至福の時間。

日常に起こる些細な幸せを発見して

ハワイ島 1日目

2014-08-28 | 旅行

  初めてのHawaii ハワイ島へ☆1日目

旅はトラブルがつきもの!?それにしても毎回なにかありますね
今回は夏休みを利用して3泊5日でハワイ島に行ってきました

成田空港に向かう途中の成田エクスプレスが沿線内人身火災事故で東京駅で強制的に降ろされました(ー_ー)!!
東京駅から成田空港への行き方がまったくわからず行き方を尋ねた人が外国人(台湾の人かな
「アナタ日本人デスカ?コレニノレバ大丈夫デスヨ~」と親切に教えていただき
何とか山手線の日暮里駅でスカイライナーに乗り換えて成田空港へ

JRで払い戻しを駅員さんに日本語で尋ねると返事が全部英語(私は日本人です)

遅くなったので慌てていると今度は乗るはずのユナイテッド航空が3時間遅れで急きょデルタ航空へ変更に
取り直した飛行機の座席が旅のパートナーのaneさんと離ればなれになっていることに気づかいないなど

この先どうなるのかと。。。不安を抱えつつ。。。こまごまとしたトラブルはこの先もありますが。。。

無事にオアフ島に到着 そしてホノルル空港で慌ただし過ぎるほどの乗り換えを終えハワイ島へ
ハワイ島へ向かう飛行機からハワイ諸島を見るのを楽しみにしていましたが、なんと私たちの横だけ窓がない席でした

その分、ハワイ島に到着した時の感動は大きかったです
火山で造られた雄大な大地、大自然が目の前に広がっていました

用意されていたレンタカーが古いセダンで足が届きません

足がつりそうになりがら慣れない左ハンドルと右車線走行
キロだと思って走っていたら気付けばマイルハイスピードで激走してきましたもちろん安全運転で
でも慌てるとワイパーが動きます

*1日目(北上)---コナ→コハラコースト→カメハメハ大王→ポロル渓谷→コナ
            ※下の地図の赤い線が往復走行ルート。ハワイ島は思っていたよりはるかに広い!! 


滞在するコナのホテルにはお昼過ぎに到着


久しぶりの左ハンドルに英語尽くし ハワイ島ではほとんど日本語が通じないのでこの旅はずっと英語を話すことに。。。

ナビの通りに向かったはずが行き止まり 素敵なビーチとの偶然の出会い

カメハメハ像が思っていたより小さく通過してしまうところでした 
ポロル渓谷の眺めは絶景で夕焼けが美しかったです

最初にレンタカーを借りてホテルにチェックインをした後に、美容にいい『アサイー』のスイーツ
南国フルーツがトッピングされていて冷たくて美味しかったです

できるだけ初日は日が落ちる前にホテルに帰り着きたいと思っていたけど、ハワイ島が広すぎて
戻ってきたときはどっぷり日が暮れて真っ暗闇。
日本からの出国からようやく無事に1日目を終えることができて、ほっと安心の乾杯はハワイ
マグロのポキ丼で  サラダがワイルドすぎるぐらいの盛り付けで驚きました

早々に切り上げて、明日のドライブのため就寝


石垣島 2014年 4日目

2014-06-08 | 旅行

ようやく最終日になりました
4日目は午前中のみの観光です。

3日目に立ち寄った川平湾の美しさに感動して、またまた来てしまいました
グラスボートに乗って海の中の
珊瑚や魚を見てきました

 

今まで見たことのない大きいシャコガイや変わったサンゴや魚たち
海ガメまで見ることができてとても感動しました

 

石垣空港まで向かう途中にカラフルなシーサー米子焼工房(←クリック)をのぞきました
外のシーサーがかなり目立って通るたびに気になっていたので立ち寄れてよかったです
中は手作りのカラフルなかわいいシーサーから素朴な色のシーサーまで
たくさんのシーサーが販売されていました
こちらのシーサーは石垣空港や那覇空港にも商品が置いてありました


 

寄り道が多くなかなか空港にたどり着きませんがここでもまた寄り道
赤い花が緑の山の中にテンテンと見えて気になりUターンして車をとめて、よくよく見ると
沖縄県花のデイゴでした

島唄の歌詞に「でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た」 とあるように

「デイゴ」がたくさん咲いた年は台風の当たり年になると西表島のガイドさんが言っていました
今年はたくさん咲いたので島民の方が心配しているとのこと、言い伝え通りにならないといいですね。。。

 

寄り道しながら無事に石垣空港に到着  新しくなってとても綺麗

ここで2日目から食べまくった石垣料理の数々ですまだ載せきれていませんが

 
朝食は毎回ホテルのバイキングで沖縄の郷土料理やフルーツをたくさん美味しくいただきました
中でも目の前で焼いてくれるフワフワのオムレツがとってもおしかったです


次はどの島に行こうかな~


 


石垣島 2014年 3日目

2014-06-01 | 旅行

3日目はフリープランでレンタカーで石垣島の北部をドライブしてきました

 <行程>
・米原ヤエヤマヤシ群落
・米原海岸(素潜り)
・明石食堂(ソーキそば)
・平久保崎灯台
・サビチ鍾乳洞
・伊原間牧場
・海カフェ(carib cafe)
・川平湾

ヤエヤマヤシは上の幹が茶色になっているのが特徴で天然記念物になっています

どこかで泳ぎながら魚とサンゴ礁を見たくて『米原海岸』に行ってみました
遠浅なので足がつく深さで綺麗な色の魚やサンゴ礁をたくさん見ることができました
水温が思った以上に冷たくて最初はひるみましたがお魚見たさに気合いで泳ぎました

 

お昼は行列ができる明石食堂に1時間ぐらい並び、ソーキそばをいただきました
道もすいてて人もそんなにいるように見えない石垣島でしたがここだけは行列でした 



大好きな灯台を見るために石垣島最北端に向かいます
途中、わかりやすい石垣牛の牧場があったりして面白かったです

午前中にたどり着いたら潮が満ちていてもっと綺麗だったかもしれませんが、
それでもこの旅で一番と思える絶景に出会えました

 

写真をパソコンに取り込んでから気づいたのですが、下の写真には水色の蝶が映っています
この蝶を見ると幸せになれるとか みなさまもこの蝶を見て幸せになりますように



ガイドブックには載っていない、「日本で唯一海に抜ける鍾乳洞」『サビチ洞』
この鍾乳洞は入口に大きな池がありそこに大うなぎがいるみたいです(今回は見れませんでした

鍾乳洞を満喫して『伊原間牧場』
石垣島のちょうど細くなっているところにあるので陸を挟んで両サイドに違う海を見ることができます
下の地図の赤い丸のあたりです

 

 

カフェでで一休み



宿泊しているホテルからかなり近くにある『川平湾』
ここは海の水が透き通っていて「ミシュランの三ツ星を獲得した絶景」です



そしてホテルに戻り、ようやく綺麗な夕日を「底地ビーチ」で見ることができました
朝からお天気が良く、海の表情が変わっていくのをいつまでも見ていたいと思いました



こちらはホテルの部屋から見た夕焼けです



次は最終日の4日目、本島に帰るので午前だけの観光ですが最後までお付き合いお願いします


石垣島 2014年 2日目

2014-05-18 | 旅行

2日目は早起きして3島(西表・由布・竹富島)の周遊ツアーへ

1日目よりお天気が良くてホテルの部屋から見える海が綺麗

 
石垣港までツアーのバスがお迎えに来たので今日は運転はお休み
フェリーに乗って八重山諸島で一番大きい西表島
ドラえもんの遊覧船に乗って仲間川のマングローブをクルーズ
国の天然記念物に指定されている『サキシマスオウノキ』の板根に感動
干満の差が激しく午前中しかクルーズはできないそうです
この島に信号は特に必要がないとのことだけど、信号の渡り方を島の人に知ってもらうためにつけているとのこと。(日本最南端の信号!)

 

西表島から水牛車で渡って由布島
水牛さんたちがの~んびりし過ぎているぐらいゆっくりゆっくり (さぼっている時もありました
たくさんの種類のブーゲンビリアが見れました



それからフェリーに乗って竹富島
海の色が水色白い砂に赤瓦の屋根がきれい
こちらも水牛車に乗ってのんびりと三線の唄を聞きながら散策
カイジ浜には『星の砂があり、見つけるのが楽しかったです



屋根の上のシーサーは顔も形も動きもそれぞれ違っていました




石垣港に戻ってからユーグレナモールの中にある公設市場やお土産屋さんで泡盛を試飲しながら選抜
夕食は八重山民謡&舞踊鑑賞で、その後、星空を見るクルーズまでが本日の盛りだくさんツアー (長くて濃い一日でした
星は少し雲があり街の灯りが近くて少なかったけど、ずっと見ていたら流れ星を見ることができました



次は3日目に続きます 


石垣島 2014年 1日目

2014-05-03 | 旅行

初めての石垣島 3泊4日で旅行してきました

とても楽しみにしすぎていて興奮して眠れないほど
まずは羽田空港で空弁を購入。石垣牛焼肉弁当を食べて気分はすでに石垣島

 

那覇空港乗り換え
那覇が大雨で着陸できず下降・上昇でなかなか降りれません  なんとか那覇空港に着陸
30分遅れて新石垣島空港に到着 レンタカーを借りて初めての石垣島の旅がスタートです 

今まで綺麗な海は海外に行かないと見れないと思い込んでいたけど
気が付けば伊豆諸島や沖縄諸島でもとっても綺麗な海が見れる
海外の友人は沖縄の海が一番綺麗だと言っていたことを思い出し納得

お天気はあいにくの曇り空だけど、それでも海はサンゴ礁の浅い海と
白波が立つところから深い海の2色の色がとても綺麗  


 
玉取崎展望台 --- 太平洋と東シナ海を一望できる。新石垣島空港より北に車で20分ほど


ハイビスカスの種類が200種類ほどあるみたいです南国の植物もたくさん見れました

ガイドブックやネットであらかじめ調べていたマグロ専門居酒屋『ひとし』(←クリック)へ(17:30~18:30の間、夕食タイム)
場所が少しわかりづらいところにありますが、ここのお店が旅行した中で一番美味しかったです
マグロも石垣牛も口の中でとろけて幸せをかみしめてきました
「もずくの天ぷら」もサクサクでオススメです
予約しないといつも満席の人気店です早めの時間は入りやすいです


 

食事を早めに終わらせて 、御神崎灯台へ
風が強くてカメラを構えてられないほど
木も直角に曲がっています 
大好きな灯台に岸壁、最高のロケーションです
晴れていると夕日が絶景みたいです 



御神崎灯台 --- 石垣島最西端の灯台。天気がよいと西表島まで一望できる

今日はドライバーだったのでホテルに着いてから、オリオンの発泡酒でカンパ~イ



次は2日目に続きます


能登旅行 3日目 2013

2013-11-01 | 旅行

能登旅行3日目、最終日です
台風が昨晩から近づき朝は一番ピークに 外に出れないので朝は宿でゆっくりしていました



予定していた輪島の朝市をあきらめ(実際は車の中からドライブスルーで見学)
台風が通り過ぎてから、この旅で一番楽しみにしていた千枚田へ向かいました


千枚田に着くころはどうにか雨が止み、傘なしで散策できました
その後、能登の海岸線を北上しながら大好きな奇岩見物
途中、たくさんの「カカシ」にも遭遇し次の目的地、能登最北端の禄剛埼灯台へ



禄剛埼灯台は風がものすごく強かったですが灯台好きの私は風に吹き飛ばされそうな中
灯台周りを一周して大満足
日本で唯一、菊の御紋章が入っている灯台だそうです。

次の目的の見附島へ こちらも奇岩、形がステキで惚れました
ここでは太陽も出てきて青空が見えてきました



ランチは日本海倶楽部で地ビールと海鮮パエリアを堪能
輪島のお箸をお土産にいただきました
お米ソフトは千枚田の近くのお店で売られていてお米はサクサクで
美味しかったです


帰りの電車の時間に間に合うよう帰路に着き、金沢駅に着いてお土産でも買おうとしていたら
駅の改札がごった返しています
どうしたのかしらと駅員さんに尋ねると、な、な、なんと本日乗る電車が運休になっているでは
ないですか!

どうしても今日中に帰りたいなら別のルートを走る電車に乗ってくださいと。。。

どうしても今日中に帰らなければならなかったので別の電車の自由席に並びました。
運休の電車に乗れなかったお客さんがたくさん並んでいてこれは東京まで5時間立って帰る
しかないかとあきらめていましたが、運良く席が空いていて、なんとか今日中に東京に戻る
ことができました

<3日目> はリンクをつけています
お宿たなか(輪島)
朝市…車の中からお店を見ただけ
  輪島 道の駅
白米千枚田
窓岩・ゴジラ岩
 道の駅 狼狽

禄剛埼灯台
見附島
日本海倶楽部


相変わらずハプニングが多い旅でしたが、初めての能登を楽しむことができました


能登旅行 2日目 2013

2013-10-19 | 旅行

能登旅行2日目です。
台風が近づいている影響で朝から雨
楽しみにしていたイルカウォッチングも雨の中、決行

ところが、イルカさんが一匹も見当たりません
台風が近づいているせいか、船頭さんに「一緒にイルカを探してみて」と言われ
一生懸命目を凝らして海を見ていると波がすべてイルカに見えてくる

結局一匹も見れないままガッカリして宿に戻ってきたら
昨日は気づかなかった楽しそうな『わくたまくんパーク』(←クリック)が宿の横にあるではないですか

みんなで駆け出しイルカのことも忘れて大はしゃぎ

レンタカーに乗り換え再度、能登島に向かい石川県能登島ガラス美術館(←クリック)で芸術鑑賞
シャガールやピカソの絵をモチーフにガラスで表現されていました。
写真は美術館外のオブジェです



七尾市を後にして、お昼ご飯の「能登牛」を楽しみに志賀町の「風舎」に向かいましたが
予約でいっぱいで入れずランチを楽しみに島を右から左に激走してきた我々はガッカリ
気を取り直し近くの美味しい海鮮丼で腹ごしらえ「世界一長いベンチ」(←クリック)に横たわり
灯台が大好きな私が楽しみにしていた『旧福浦灯台(日本最古の木造灯台)』(←クリック)
道がわかりにくくて迷いましたが何とかたどり着き間近で見れて感動なんだか和風。

その後、またまた迷いながら『義経の舟隠し』(←クリック『ヤセの断崖(ゼロの焦点の舞台)』(←クリック)
蚊がたくさんいて足は食われまくり、雨が本降りでずぶ濡れになり、慌ただしい観光となりました

最後に宿(たなか)へもナビの案内ではわからずグルグル周りながらようやくたどり着き
今夜のお酒(中島酒造店)へ。お酒の種類も豊富でお土産用も購入


いよいよ次回は旅の最終日3日目です

<2日目>
宿:寿苑の送迎でイルカウォッチング(能登島

わくたまくんパーク
石川県能登島ガラス美術館(能登島)
ランチ:割烹 満升(みます)で海鮮丼(志賀町)
世界一長いベンチ
旧福浦灯台
義経の舟隠し
ヤセの断崖
宿:たなか(輪島)
中島酒造店
夜ごはん:わら庄(能登牛)
       →なんとか輪島で能登牛のお店を発見!!私は牛ステーキが苦手なので別メニュー


能登旅行 1日目 2013

2013-10-06 | 旅行

初めての能登旅行
9月の3連休を利用して行ってきました
こちらも日本版の現地集合の旅(名古屋・岐阜・東京・横浜より金沢駅集合)


電車で東京→越後湯沢→金沢と新幹線と特急を利用して
金沢駅から能登まではレンタカーを借りました

金沢駅は貫禄があって駅が素敵でした☆

千里浜なぎさドライブウェイ(←クリック)は日本ではこの海岸だけが車で浜辺を走れて爽快でした



石川県という名前が出てこないぐらい場所も観光名所もほとんど知りませんでしたが
友人の勧めで事前にガイドブックを無料で取り寄せることが出来て、そのガイドブック
だけで十分に能登半島を楽しむことができました

コスモアイル羽咋(はくい)(←クリック)宇宙科学博物館では実際に宇宙から帰還した宇宙船が
展示されてあったり、他にも見応えのある展示物で面白かったです

宿に着く前に酒造店をようやく探し出して美味しいお酒を試飲して今宵のお供を購入



<1日目>
東京発(新幹線)→越後湯沢(特急はくたか)→金沢
ランチ:ホテル日航のビュッフェ
レンタカーを借りる
千里浜なぎさドライブウェイ
コスモアイル羽咋(はくい)
氣多大社
布施酒造店
宿:和倉温泉 寿苑

次回は2日目に続きます


神津島 2013

2013-09-29 | 旅行

8月の終わりに初めて神津島(←クリック)へ行ってきました
神津島は伊豆七島のほぼ中央に位置しています。

東京の竹芝から行きは大型客船で夜に出発し船の中で一泊し
朝に着きます

帰りは高速ジェット船で3時間ちょっとで着きました。

飛行機を利用すれば調布空港まで45分です

東京から近く、海がとても綺麗な島に行けるなんて驚きました
伊豆諸島(7島)のそれぞれの島にも行ってみたくなりました
夜は満天の星空で夜空もとてもキレイです


行く直前に台風がやって来て、行くのを断念しようかとも思いましたが
運よく台風が弱まり、神津島は快晴でした



台風が近づいているということでダイビングは難しいと言われましたが、ちょうど通りかかった
ダイビングショップに尋ねてみると当日の申込みで潜ることができました

インストラクターの方からは台風が近づき海が荒れているので透明度が悪いと言われましたが
綺麗なサンゴ礁やカラフル魚、魚の群れをたくさん見ることが出来て十分楽しめました

ダイビングだけではなくシュノーケリングが楽しめる所がたくさんさんあるので、何回も
訪れてみたいと思いました

お魚のお料理も美味しくて刺身や煮つけを美味しくいただきました

海が見える混浴露天風呂があり水着を着用して入りますが、夕方には夕日も見れる
みたいでオススメです露天以外に男女別の内風呂もあります。

船酔いを心配していましたが、ほとんど揺れを感じずに快適な船旅でした

ただ、ダイビングのタンクの重さからか、千両池までの山の上り下りからか
筋肉痛がひどくて2日目~3日目がピークでした


台湾旅行2013(2日目)現地集合の旅

2013-09-08 | 旅行

台湾旅行2日目です(台北 → 台中)

はクリックすると詳しいホームページが表示されます

「阜杭豆漿」の豆漿(トウチャン)→豆乳に似ている 油條(ヨウティァオ)→台湾風揚げパン

       前回の台北旅行でも行った同じお店。変わらず美味しくて大行列

行天宮(商売の神様) 見よう見まねでくじを引き、お守りもいただきました

杭州小籠湯包 飛行機の座席の隣の台湾人の女の子からおススメと聞き行ってみました

           皮が薄くて価格も安く、とっても美味しい小龍包でした
           鳥の手にも初挑戦味は鳥皮と同じ感じでコラーゲンたっぷり             



台北101 登るのにはお金がかかるので下から見上げただけ

芒果恰恰冰館 (マンゴーチャチャ) マンゴーづくしで氷もふっわふわ

変身写真館 名前の通り大変身して写真を撮ります

台中(ホテル) 新幹線で台中へ移動 車中で食べる物を買い回っていたら危うく
          乗り遅れそうになり、台北駅内を猛ダッシュでした

逢甲夜市 台中の夜市 下の写真のタマゴ(茶葉蛋)はお茶で煮た玉子



猫カフェ 猫がいっぱい たくさんの種類の猫がいてくつろいでいる姿はとってもカワユイ


食べ物の旅、台湾3日目へ続きます