至福の時間。

日常に起こる些細な幸せを発見して

中禅寺湖

2015-11-16 | 旅行

2日目は快晴で紅葉が見れました

いろは坂は渋滞すると聞いていたので早めに出発しましたが、いろは坂に入る前から大渋滞

すごいカーブだと聞いていたので緊張していましたが、熊本の阿蘇山のミルクロードと似ていて
楽しくドライブすることができました   

上りの「第二いろは坂」は片側2車線あったので混まずにすいすい上がってきました

山が紅葉していて、パラグライダーをしている人もたくさんいて気持ちよさそうでした

明知平展望台手前の休憩場所からもいろは坂や山の紅葉が見渡せて感激しました 

 ロープウェイからの紅葉、展望台からの中禅寺湖男体山と2つの滝の景色が見事でした

明知平ロープウェイで展望台に上り「華厳の滝」「白雲の滝」を見ることができました

白雲の滝は今まで気づかなかったのですが、華厳の滝の右側に流れている滝です
それぞれ滝の姿が異なり楽しめました

第二いろは坂を通り抜け、「中禅寺湖」が見えてきました
紅葉した山々に囲まれた湖はとても綺麗で外国のような雰囲気も感じました

中禅寺湖は男体山の噴火で川がせき止められてできた周囲約25㎞、標高1,269m

偶然にもTV東京の「にっぽん!いい旅」の収録で梅沢富美男
さんと雛形あきこさんを
車のバックミラー越しに見ることができました

日光山中禅寺(←クリック) 立木観音は784年創建

高さ約6mの立木観音が本尊
※桂の立ち木から彫り上げられたといわれ観音像の胴体部分は木の根がついている

 「竜頭ノ滝」…男体山の噴火でできた溶岩から流れ落ちる長さ約210m 日光で一番長い滝
          水が岩を挟んで2つに分かれている形が竜の頭に似ている  

竜頭の滝は駐車場がいっぱいで入れなくてあきらめていましたが、
次の目的地に向かっていたら偶然、竜頭ノ滝を上から下って行ける場所を発見し、
上流から下って竜頭の滝を見ることができました

上から見ても滝の落差や水が岩に沿って流れている姿が美しかったです 

お昼ごはんを「三本松茶屋」でいただき、目の前にある〚戦場ヶ原〛
広大な湿原を見ることができました
また機会があればゆっくりハイキングコースを歩いてみたいです

そして、最終目的地「湯滝」 真っ先に見えてきた黄色やオレンジの紅葉に目を奪われました

滝も見事でしたが滝の周りの紅葉が日の光に当たってとても綺麗でした

車窓から綺麗な黄葉のトンネルをくぐることができて渋滞もありましたが楽しいドライブでした

下りの第一いろは坂は1車線、混雑でゆっくり下車でしたが、「いろはにほへと」を楽しみながら
降りてきました

そして、お楽しみの栃木ごはん

人生の中でこれだけ「ゆば」をいただくことがあるだろうかと思うほどおいしかったです

レンタカーを返却して、東武日光駅へ
東武日光駅からJR日光駅まで歩いて行ける距離だったのでJR日光駅前のホテルで日帰り入浴して
最後に旅の疲れをとってきました

帰りは栃木の駅弁に地ビールを味わいながら思い出にふけて帰りました

慌ただしいスケジュールでしたが、とっても素敵なところで見どころもたくさんあったので
今度はゆっくり?また母と訪れてみたいです 


二荒山神社 と 輪王寺大猷院

2015-11-07 | 旅行

東照宮を隅々まで廻った後に、お隣の二荒山神社と大猷院にもお参りしていきました

二荒山神社は日光山信仰の始まりとなった古社で、二荒山(男体山)をご神体としてまつられています

思っていた以上に、見るところ(お参りするところ)がたくさんあり楽しく参拝してきました 

入口でかわいらしいフェレットがお散歩中でなごみました

『二荒(ふたら)霊泉』は、2つの水脈が合わさった霊泉で、知恵がついて若返る・健康のご利益がある
お水をいただいたので、効果を期待したいです
酒造りにも適していると言われ、「酒の泉」とも呼ばれ重宝されています

つづいて、『輪王寺大猷院(たいゆういん)』へ

『東照宮を凌いではならない』という 家光の遺言より控えめな造りといわれてます
東照宮に比べると確かに控えめですが、それでも立派できらびやかでした

一日をかけて『日光の社寺』を廻り、改めて日光の素晴らしさを感じました
ブログを作成しながら改めて知ったこともたくさんあり、また訪れたい地です



夜は日光の湯葉をはじめ、宇都宮の餃子とかんぴょうのスープなど栃木県名物をいただき温泉につかって
明日のドライブへと備えます

「いろは坂」を上り、「中禅寺湖」 へ向かいます