goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

避難勧告が。

津波警報がでていて、避難勧告がでていました、が、大丈夫そうです
わが家は海が近くて、川ぶちに位置しているので、いざとなったら
逃げようがなく、やっぱり、備えないと( ̄∇+ ̄)

この間の、ウィークデーは、あっという間にすぎて
週末が訪れて、そして、アウスタ開幕の予定でしたが、Jリーグは中止です

ブンデスリーガは、応援できると思いますが
サッカーが楽しめるのも、生活できてこそと、痛感します



侍ブログより
こんなに意識していたとは…ちょっと意外?
でもやっぱり不思議な気もしたんですね
衣装はオカちゃんのほうがカッコイイと思うけどな。(単なるPUMA好き)
負けられない戦い
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

さくら大好き

さくらと富士山が異常に好きなので
季節限定で、テンプレートかえるかも・・・(変わってます)
しかし、昨年は花見しなかったので、今年こそ、満開の桜の下にいきたいな

きょうは、桜餅を買いました
光の村」が作っているのですがおいしかった~
桜の葉の風味が何とも、お上品です(光の村南風堂)
そして、なんかさくら風のもの(お菓子とか)を求めて、スーパーにいったのですが
まだ、早いのかなかなかなくて・・・
酒(缶ビール)を買ってしまった
毎年、この戦略に乗ってしまうんです。何と魅惑の、さくらちゃん
どんっ

オリオンビールは1月に行ったときにもありました
いちばん桜 ”一足早い沖縄の春”いま到着
沖縄では正月を過ぎると悲寒桜(ひかんざくら)の鮮やかなピンクの花々が次々と色づき始め、春の訪れを告げます。そんな、華やかな季節にふさわしい「贅沢なコクと香り」の麦芽100%ビールが、沖縄から届きました
と、書いてあります ありがたいねえ、高知でも入手できるなんて(知り合いのお酒屋さんでGET)

お茶系もさくらのものがほしくなり、ルピシアで購入(これは昨年)
今年はパンフレットだけ見て我慢しています
そそられるよ~


お気に入りのきものは早く着たいです~

先日、さくらんぼの木を見に行ったら、かたい蕾でした
あっというまに、散ってしまうので、なんとか見たいと思います

毎年、3月4月は入試やら卒業やらでバタバタしていて
今年はほんとに静かで、これまた、さびしさにまでなってますね
こころのゆとりをもらったと思うことにして、ちゃんと春を感じたいものです

追伸
なんと、本日の夕刊に高知にもひかん桜が咲いてると
鏡川はかつて、龍馬が泳いでいたらしい
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

本日はディナー

うちの病院はやたら院内旅行が充実していて
地球のどこでも行けちゃう勢いです
先月はチュニジアの革命に遭遇して
帰国が遅れて、心配しました
看護部長もメンバーでしたからね
国内外さまざまなコースが20近くあって
お馴染みの添乗員さんがいたりして、選ぶのも楽しいです
ま、自己負担金はそこそこかかりますのて、そこは状況に応じて

わたしの今年度の選択は

ディナー、しかも、市内
1000円です
なるべく、高いお酒を飲んで楽しみたいと思います

去年からほんと研修づけでしたし、お金もないし、ということで
このコースは人気で満員、子育てで忙しい人や、出不精の人や、いいねかも


オマケ
わたしはビールは家では昔から陶器で飲みます
ドイツ風に?美味しいですよ
何といっても、地ビールがいいですね
そこの土地のものが、なんでも一番なんでしょう
プレミアムももちろん美味しいです
が、現実的には発泡酒が主流、子どもたちが、自立していけば、きっと、もっとo(^o^)o

ま、何にお金を使うやら?

写真は昨年、静岡に行ったときに売っていた、エスパルス缶
やたら美味しかったような\(^^)/
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

お稽古

送別会に向けて
踊りのお稽古を始めました
お師匠さんがいるんです

とっても上手です
で、いつも飲み会の時の余興として
笑いを取らないはずの、マジな踊りなのですが
なぜか、笑われるんです

たかが、練習、されど、練習
で、ちゃんと着物に着替えてお稽古ですよ
きものの袂を使ったり、細かい技があるんです
扇子もすごくいろいろに使うので、感心します

前回の「祝い酒」から
今回は「白雲の城」氷川きよしです
詞がカッコよくて、侍の気分で…
なんと踊りが難しい~
1時間もやってると、いい運動になりますが、へとへとです

師匠にこれは無理です~と言い上げたのですが
「お稽古すれば大丈夫」と、一蹴されました
3番まであって、おまけにセリフ入りですよ   なんですってば~
でも、もしできたらすごくかっこいいので
やれるとこまで、やるつもりです

ほんとにウケ狙いでなく、まじめにやってるんです
わかってね、みんな


こっちが弟子です


おまけです、まあ、試合の合間にこんなお仕事を・・・
蜂の巣駆除へ・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

土佐の宴会

ゆうべはダーリン(しんじろうくん…しんじ+ろう?)が
飲み会でお土産に、どっさりの刺身(タタキ)と
焼酎の1升瓶を下げて帰ってきました
ええ~って、感じでしたが
刺身はすでに店の駐車場でぶちまけたようで
半分くらいしか残っていない、無残な姿でした
お酒も、まあ、ぜったいに購入はしないタイプなので
どうやって消費しようか?となやみますが
文句はありませんよ

それでも、わたしと息子はおいしい、おいしいと食べましたが
食べきれず・・・
あしたは生で食べちゃダメ!と言われたので

きょう、たたきは甘辛く煮て
鯛はみそ汁に入れました(りょうほう、けんがどっさり)
う~~~ん、おいしい休みで良かった


土佐の宴会はともかく、みんな良く語り、騒ぎます
一番象徴的なのは結婚式で
いまは、いろいろな形がありますが
たいがい、始まったときだけは静かですが、そのあとは
進行や新郎新婦そっちのけで、単なる大宴会になっています
返盃というのが習慣でありますので
まあ、さしつさされつ、延々と飲み続けるのです
(もちろん、席など関係なくなり、あちこちいくわけです)


料理は皿鉢が豪快に並べられていて
わたしは、そんな結婚式が好きですね
これこれ、皿鉢料理


自分たちは披露宴を自宅でしたのですが
みんな、午前を超えても楽しく飲んでました
翌日は土佐の日曜市で、静岡から来たおばちゃん、おじちゃんたちは大よろこび
いまだに、「あんたいいとこに嫁にいったねえ~」
と、うらやましがられます

いちばん好きな飲み処は、ひろめ市場です
いろいろ同居していて、ほんと、楽しいところです
ぜひ、来てみてください~


はい、こんな感じです
ひろめ市場の様子
いきつけは「やいろ亭」・・・といっても、最近いけてないよ~


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ついに試験ー前飲み

明日から2日間、試験です
ついにヾ(≧∇≦)〃ヤダヤダ
ブログ友さんが
試合前の練習のように流すように~( ̄0 ̄)/
アドバイスしてくれましたが
ジタバタしてます



もう、やめますよ
これから、入浴して
スパサカ見て、寝ます
興奮して眠れないと困るので
寝る前のお酒は
ハイボール… シングルモルトの
おいしいよん
あては、とろ~り豆腐です

これで明日は完璧~
なはずないか

あ、お酒の量が多いと脳神経に作用して
よけいに眠れなくなるので気をつけましょう(^-^)b
By 精神科ナース
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

そういえば


きょうは の日ですね
もちろん
ダーリンやお世話になってる人に
プレゼントしましたよ

さっそく、おすそわけもいただきおいしかったです

まあ、だけど
ときめくような思いがなくて
チョット淋しいかな?
チョコレート売り場にいくと、
かなりテンションアップしますが
今年は出かけられなかったし
来年こそはときめくぞね
ドイツに送ろうかな
どいつに

いまから
Monday フットボールだよ
むなしー
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

試験の前って

大事な試験の前に、どうしてもいろんなことがしたくなって
むかしからです
むかしはよく本を読破してました

いまは
オカちゃん問題に巻き込まれていますが

ほかにも
花の苗を買ってきて、植えつけようとしてみたり
大きな家具を動かそうとしてみたり・・・

ずっと、縁側においてある大きな本棚のために
陽があたりにくくなっていて
どうにかしたいな~
いま、やることじゃないでしょう
でも、身体が動いてしまうんです
きっと、試験前に取り組んでしまいそうに思います
気分転換程度ならいいのですが
ほとんど、そっちに集中しますからね
悪癖とわかっていても、やめられないのです


ともかく
春の陽が差し込んできますように
いまから、集中しますよ


~サンスポより~
岡崎の移籍問題 15日にFIFAが裁定
2011.2.14 20:34
操作メニューをスキップして本文へ 特集 : 海外サッカー 印刷する
 日本サッカー協会の田嶋幸三副会長は14日、日本代表FW岡崎慎司のJリーグ1部(J1)清水からドイツ1部リーグのシュツットガルトへの移籍をめぐって両クラブの意見が対立し、国際移籍証明書が発行されていない問題について、国際サッカー連盟(FIFA)が15日に裁定を下すことを明らかにした。

 田嶋副会長は、日本協会は中立な立場で事態の推移を見守ると強調した上で「われわれは仲裁に入るつもりはないし、ドイツ協会も同じ。あくまでFIFAに裁定は任せられている」と述べた。FIFAは臨時の国際移籍証明書を発行するのではなく、岡崎の試合出場を認めるかどうかの判断をするという。



 夢の実現を前に、岡崎が大騒動に巻き込まれてしまった。12日のニュルンベルク戦をスタンドから見守り、無言で競技場を後にした男に代わり、ラバディア監督が会見で怒りをあらわにした。

 「送り出す側(清水)が非常に粗悪な態度に出た。うちは被害者。明らかにわれわれは正しい」

 同戦でベンチ入り確実だった岡崎だが、清水側の手続き拒否により各国協会が発行する国際移籍証明書(ITC)が未発行。シュツットガルトは試合1時間半前までFIFAに対応を求めたが、選手登録が間に合わずベンチ外となった。

 ボビッチ・チームマネジャーも「明らかな約束があったのに(清水の)会長が突然何も知らないと言っている」と激怒。「問題は金? それ以外に何がある」と清水側の移籍金(違約金)要求が不当だと強調した。

 清水側は交渉前に必要な事前通知がないことと移籍金の発生を理由に、今回の移籍を現状では認めていない。互いの主張は平行線をたどり、すべてはFIFAの裁定に委ねられる状況。日本協会によると、裁定の結論は15日に日独両協会に通達されるという。

 契約満了まで1カ月を切ると違約金が発生しないのが世界のサッカー界の慣習で、FIFAが特例で移籍証明書の発行を認める可能性は高い。その場合、最短で17日の欧州リーグ・ベンフィカ戦(アウェー)で欧州デビューが可能になる。

 ただ、清水側の主張通り事前通知なしの契約交渉とFIFAが認めた場合、明確な規定違反のため、移籍自体が消滅する可能性も。スポーツ仲裁裁判所(CAS)への提訴などに発展すれば、長期間公式戦に出られなくなることもありうる。

 「彼は非常にがっかりしている。6年もプレーしたクラブに、そういう不正当な扱いをされるのだから」とボビッチ氏。アジア杯優勝にも貢献した将来有望な24歳の未来は、FIFAの判断に大きく左右される。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

うちのこどもたち

わたくしごころですが
こどもたちの話

今のところ 6人ですが
もう少し増えるかもしれません

こころの養子が2人
実子が4人

長男が翔…嵐
次男が慎司…オカちゃん
あと、男子3人と女子1人です

最近は海外にいった次男のことが心配で
その話題ばかりで

上の二人は高給とりですが
別家計で
大学生等を4人抱える
わが家の家計は火の車です

でも、それも、また、楽し

明日は次男のオカちゃんの
ブンデスデビューかも
すてきな報告ができるといいのですが
見守っていますよ

〓岡崎ゴール宣言!「左でも右でも中央でも」
サンケイスポーツ [2/11 07:52]
ブンデスリーガ・シュツットガルトに移籍した日本代表FW岡崎慎司が、10日付の地元紙インタビューに登場。メルセデスベンツの企業城下町とあって、すでに同車のMクラスを注文したこと、家族に早く来てほしいこと、郷土料理を試食したことなどを語った。「両足利きなので、左でも右でも中央でも」とゴールも宣言。12日のニュルンベルク戦(ホーム)は、ベンチスタートが濃厚だ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

〓試験〓

今月受けなくてはならない試験があって、四苦八苦で勉強中こころの看護師の専門の資格です。すごく苦痛ですが、みかたを変えれば学ぶことばかりですオカちゃんをみならって、日々、精進
4時間机に向かって、集中できるのは1時間なので、これを解決しないとね


シュツットガルト移籍の手続きを終え、帰国した岡崎。長友には「置いていかれた~」(撮影・川口良介)(写真:サンケイスポーツ)2月1日

シュツットガルトに入団した岡崎が1日、契約を終え帰国。同じ24歳の盟友・長友のインテル移籍に、「すごいなあ。ちょっと置いてかれたかな」と驚きの表情を見せた。

岡崎はアジア杯の期間中に、長友、MF本田圭佑(24)=CSKAモスクワ=と「アジアを圧倒できる力を個人が身につけないといけない」と“ドーハの誓い”をたてたという。18チーム中17位と2部降格の危機にひんするシュツットガルトでは名門再建の期待を担うが、「結果が大事。自分で打開できるように仕掛けていきたい」とゴール量産を宣言した。

大会中の1月21日に誕生した第2子の次男とまだ対面しておらず、「早く会いたい」と家族のもとへ急いだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »