
「苦手なことだけど、どうしても避けられない時は、どうしたらいいですか?」
◆ ◆ ◆
子供の学校の行事や授業参観や役員決め、
地域町内会との関わりなどが、とにかく苦手です。
人前で発言することもものすごく嫌です。
苦手ですが、ずるはしたくないので、役員などは順番が来れば引き受けます。
息子もまだ中2なので、これから部活動などの役員やいろんな行事やPTAなどの
役員決めがあります。子供も頑張っているので、協力しないとと思っていますが、
本音は出来ればやりたくないし、学校にも行きたくないんです。
これから受験もあるし、親も協力しとかないとみたいな話しを聞くと、憂鬱です。
そういう時の割りきり方と言うか、楽しんで出来る方法があれば教えて頂きたいです。
◆ ◆ ◆
はいはい・・・。
わたしにも同じような経験があります。
さて、この方にどんなメッセージが届いたのでしょうか?
なんでも仙人の「笑えるアドバイス」は

いかがでしたか~

「倍返しじゃないよ(笑)、3倍だよ!」
ウケますね~。
「半沢直樹じゃねーよ(笑)」
と、ハリセンボン近藤春菜さんのマネで言ってみたくなりますね~(笑)
届いたメッセージ、おもしろいだけじゃなく、意外に深いです。
ぜひじっくり読みなおしてみてくださいね~。







★2016年6月11日 プリンセスアカデミー主催
大阪プリンセスアカデミー
タイトル「なんでも仙人流 幸せの渦を巻く【愛されプリンセス】になるには」
お申込みはこちら。
★2016年6月12日 9時30分~11時30分
『cao&恒吉彩矢子と巡るな~んちゃってコラボツアー
誰も知らない「住吉大社」』
※満員御礼!
★6月12日 13時30分~16時30分
「これが幸せ×スピリチュアルな生き方!」
恒吉彩矢子&cao&みやがわみちこスペシャル・コラボセミナーin大阪
お申込みはこちら。
★㈱トータルヘルスデザイン主催
なんでも仙人3回連続セミナー 京都
6月4日 7月2日 8月6日 10時~16時30分
(「3回連続セミナー」の京都開催は、年に一度です)
★㈱トータルヘルスデザイン主催
6月28日13時~16時 京都なんでも仙人セミナー
「なんでも仙人の楽しみながら突き抜けるコツ♪」