
長野・竹風堂の「栗どらやき」・どら焼山です
こちらのお店は、栗おこわ・くりんぱい・栗鹿の子など「栗」
のおいしいお菓子を製造・販売のお店です
お土産によく栗おこわを買っていったものです
実は、お恥ずかしい話このドラ焼のこと存じ上げませんで
お初でございます
さて、どれどれ、中身を拝見、うわぁぁぁ



栗あんたっぷり
オイラ、ドラ焼を食する場合必ず半分に割ってからにするんです・・・・そのココロは
半分は完成形、もう半分は皮だけと皮とあんに分けて3通りの味を楽しみたいから
幼いころより実践しているため、家族は黙認(放置ぎみ
)しつつも一言
「家ではいいけど、外出先ではしないでね」といわれてます
今回も半分に割って食べました。あんは栗がたっぷりでもういうことなし
皮もしっとりで、美味しく頂戴しました。 ごちそうさまでしたっと
こちらのお店は、栗おこわ・くりんぱい・栗鹿の子など「栗」

お土産によく栗おこわを買っていったものです

実は、お恥ずかしい話このドラ焼のこと存じ上げませんで

さて、どれどれ、中身を拝見、うわぁぁぁ






オイラ、ドラ焼を食する場合必ず半分に割ってからにするんです・・・・そのココロは
半分は完成形、もう半分は皮だけと皮とあんに分けて3通りの味を楽しみたいから

幼いころより実践しているため、家族は黙認(放置ぎみ

「家ではいいけど、外出先ではしないでね」といわれてます

今回も半分に割って食べました。あんは栗がたっぷりでもういうことなし
皮もしっとりで、美味しく頂戴しました。 ごちそうさまでしたっと

ドラちゃんは牛乳とも相性よさそうね
つい、(和)ものは日本茶
美味しそぅ
私。栗もどら焼きもだぁ~いすきぃ
それがこんなにぃいっぱい栗がはいってて
おいしそぉうwww
羨ましい
私はがっつりたべちゃう派です
牛乳でぇ食べるのが一番好きですねぇ