goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらうめ通信

◆◆呑気ものさくらうめの晴れ×(のち)晴れときどき暴走?!ほぼためにならないつぶやき日記◆◆

年末の風物詩をさくらうめ調にまとめた件 2016 その2

2016-12-30 00:05:00 | 語るのだ。それでいいのだ

さくらうめ独断の年間まとめ…年末の風物詩

「ヒット番付」

横綱 「逃げ恥」

こんなにもすがすがしく、爽やかで、悪いひとが

登場しないドラマがあっただろうか、源ちゃんの

「恋」ともマッチしてて

楽しかった。ついに…マイベストドラマ

「ロングバケーション」を越えるドラマが

登場しました。年齢的にみくりより百合ちゃんに

感情移入してしまいました。毎回登場する

パロディにも笑わせてもらいました。

最終回まさかの、ガチ夫婦。乙葉さんには驚いた

源いや現ちがい、現代洋子先生の

「おごってじゃんけん隊」に

乙葉さんが登場した回で「理想は堅実な男性」と

はなしていたこと思い出す。

ひさびさにテレビに映ったそのお姿表情からは、

理想を叶えた幸せオーラであふれていた。(あやかりたいぜ(^^))


大関  つば九郎

 いまさらかもしれないが、今年なんです

 スマホを機種変更したとき、アメーバブログを

インストール。このブログの向上のために…

(カツコいいこと言い過ぎました…反省)

いろんなブログをみて読者になりました。


よく畜生ペンギンと称され、しょーもないことも

言うんです。そのゆるーさに癒されてます。

が、本当はココロ優しい男気あるツバメ君です。

オレンジ球団のファンではありますが、プロ野球

盛り上げには大切にすべきキャラクターです。

かってにかいさんはしないでね

でも、ちこくはだめだよ。あれはえらいひとの

せんりゃくだからやとわれのみではまねしちゃ

だめだめ。でも、ねんないでけいやくして

もらってよかったね。


最後に特別枠

黒横綱 「文春砲」
 
 連日の取材、大変おおご苦労様ですね(棒)
 
2016年の話題を総て掌握したかのように、

鼻高々でしょうね

流行語大賞も受賞しました。でも、流行語大賞

受賞者=一発屋と揶揄されるジンクスご存じ

ですか?2017年そのジンクスを破る

ご活躍をお祈り申し上げます(棒)

いわせてもらう、元を正せば、一昨年、

おたくの記事から

今年こんな顛末を迎えたんだよ。

政治家の重鎮はつぶすくせに

芸能の重鎮にはなんたるヘイタラク。

おかげさまで、芸能報道の「闇」を教えて

もらったよ。いい勉強させてもらったよ。

いい夢みるな あばよ!

あ~すっきりした

(途中お見苦しい点があり失礼しました(^^ゞ)

早めに登場だ?!…年末の風物詩をさくらうめ調にまとめた件2016 

2016-12-14 00:27:13 | 語るのだ。それでいいのだ

ちょいと異議あり!!

一般投票で決定すると言われている。年末の風物詩

三回目の「金」

五輪のたびにコレですか( ̄0 ̄) 2020年の漢字も決まりか??

一年を締めくくる漢字ですから後ろ向きな漢字を使いたくない

気持ちはお察しいたします。

しかしながら今年は「闇」につつまれ「霧」で

先が見えないことばかり…「黒」が際立っていた。

新年に向け「晴」ますように。

年末の風物詩をさくらうめ調にまとめた件 2015 後編

2015-12-31 23:39:00 | 語るのだ。それでいいのだ



  後編は2015 ヒット番付です。


横綱・少女漫画よ…永久に不滅なのだ

少女漫画のメモリアルイヤーの2015年。

各出版社様々なイベントを開催していました





さくらももこ先生 デビュー30年展覧会



リボンフェスタ



私のマーガレット展



陸奥A子先生展

心ワクワクしながらページをめくり、

夢おいかけてた怖いもの知らずな幼き自分に再会。

懐かしさ。発表から時を経てもペンの力、

熱量が伝わってくる生原稿。どの展覧会も素晴らしい。

素敵な時間が過ごせました。


大関・とにかく男気あふれる安田

TEAM NACSと関ジャニ∞の安田さんです。

なんか似ているのよね。

やんちゃなメンバーを見守り、決して目立とうとはしない

場の雰囲気を大切にするバランス感覚に長けているところ。


関脇:ねこあつめ

2014に続いてネットゲームが入ってしまいました。

誰かと競うわけではなくただごはんとグッズを置いて

猫を見守るだけ…なんでこうなるのかなぁと突っ込みたくなる

カワイイしぐさにメロメロ癒されました。



みなさんにたくさんのふくふくが訪れますように 




年末の風物詩をさくらうめ調にまとめた件 2015 前編

2015-12-31 22:34:00 | 語るのだ。それでいいのだ




まもなく2015年がくれようとしています。

頻繁な更新ではなかったですが、さくらうめ通信に


いらっしゃったみなさんに感謝もうしあげます。


毎年恒例の年末まとめ、しばしお付き合いお願いしますm(_ _)m


さくらうめ今年の漢字、ズバリ!!!

『足』




まさか、こんなことになろうとは、


ギブス中も勤務はしていたのですが、こんないでたちなので、

いろんな方から声をかけていただきました。

かけられた言葉から感じることもあり

階段段差何気ないことがが難しい所作であったり、地につけて

二本足で歩けることの有り難さ実感です。

あれから…日課のストレッチがコワくて控えめにしていたら

見事、大きくなっちやいました(^^ゞ

来る2016年。何事も『足』をつけて無理せず歩んでいきたいな。

日課のストレッチをパワーアップして再開しなきゃね!!


後編へ続く