またもや過去記事になってしまいました・・・
怠慢病は治る気配なし? どうしたもんだか(苦笑)
忘れないうちに旅行記だけでもUPせねば
【 4月 21日 水曜日の出来事 】

悪天候が続く中、この日はピーカン 
東京では夏日だったらしいです~

箱根に来ると必ず訪れる大涌谷!( どんだけ好きなん
)
しかし、来る度に思うんですが・・・
あっちでもこっちでも中国語が飛び交ってるのには驚き
箱根って中国の人に大人気らしいですね。

富士山もバッチリですよ~

そして必ずGETするのが大涌谷名物の “ 黒たまご ”

ひとつ食べれば寿命が7年延びると言われてます( ホントか
)
これは、お留守番してるテンちゃんに是非とも食べて貰いたい。
テンちゃん待っててね~、仮母GETしたからね

ココ 「 ワタチもたべるの~~~ニャハハ
」



今回、宿泊したのは ↑ こちら。
会員制施設ですが、ロビーも広い
これでワンOKは有り難や、有り難や~~~~~

お部屋は・・・、まっフツーかな

でもね、ワタクシの好きな足湯もあったり
屋外・内、両方のプールもあって設備は充実してました。
実は張り切って水着を持参してたんだけどね~~~
スイミングキャップが無いと入れないんですって、ガックリだわよ。
たるんだバディを鍛えるチャンスだったのに~、チッ
その代わりと言うか、ペット用の温泉があったので、コデブ疑惑の
ココちゃんを入浴させました(笑)
いっちょ前に掛け流し温泉

ココ 「 ワタチはハハとちがってボテバラじゃないでしゅよ
」

ごぉら~~~、何てこと言うだっ
※ だからって ↑ 首絞めてる訳じゃないわよ(爆)
ワタクシ、鬼ヨメですけど鬼ハハじゃないですから~~~

残念ながらレストランはワン

メインディッシュだけコースにして、オードブル&デザートは
ビュッフェにしました

↑ あれもこれも食べたい病( ←不治の病だわさ
)


しかし、ビュッフェスタイルを選択したのは失敗だったかも。
おさしん無いけど冷たいお蕎麦とかも食べちゃいました
つい卑しい病が出ちゃって取り過ぎちゃうんですよね~(爆)

温泉の後はマッサージに酔いしれ、オヤジ状態
もちろん、ナナも一緒だったの。
ナナちゃんに「 おやすみ
」 を言って翌日に続きます 

パートⅡがあるので、コメント欄は閉じますね。
今回は旅行記なので・・・、
テンちゃんの記事が無くてゴメンナサイ
現在、テンちゃんは里親さん募集中です。
ご応募はコチラ
CATNAP
どうぞ、よろしくお願いいたします
ランキングに参加してみました。
ポチッとお願いします

怠慢病は治る気配なし? どうしたもんだか(苦笑)
忘れないうちに旅行記だけでもUPせねば

【 4月 21日 水曜日の出来事 】



東京では夏日だったらしいです~


箱根に来ると必ず訪れる大涌谷!( どんだけ好きなん

しかし、来る度に思うんですが・・・
あっちでもこっちでも中国語が飛び交ってるのには驚き

箱根って中国の人に大人気らしいですね。




そして必ずGETするのが大涌谷名物の “ 黒たまご ”

ひとつ食べれば寿命が7年延びると言われてます( ホントか

これは、お留守番してるテンちゃんに是非とも食べて貰いたい。
テンちゃん待っててね~、仮母GETしたからね


ココ 「 ワタチもたべるの~~~ニャハハ




今回、宿泊したのは ↑ こちら。
会員制施設ですが、ロビーも広い

これでワンOKは有り難や、有り難や~~~~~


お部屋は・・・、まっフツーかな


でもね、ワタクシの好きな足湯もあったり

屋外・内、両方のプールもあって設備は充実してました。
実は張り切って水着を持参してたんだけどね~~~

スイミングキャップが無いと入れないんですって、ガックリだわよ。
たるんだバディを鍛えるチャンスだったのに~、チッ

その代わりと言うか、ペット用の温泉があったので、コデブ疑惑の
ココちゃんを入浴させました(笑)
いっちょ前に掛け流し温泉



ココ 「 ワタチはハハとちがってボテバラじゃないでしゅよ


ごぉら~~~、何てこと言うだっ

※ だからって ↑ 首絞めてる訳じゃないわよ(爆)
ワタクシ、鬼ヨメですけど鬼ハハじゃないですから~~~


残念ながらレストランはワン


メインディッシュだけコースにして、オードブル&デザートは
ビュッフェにしました


↑ あれもこれも食べたい病( ←不治の病だわさ



しかし、ビュッフェスタイルを選択したのは失敗だったかも。
おさしん無いけど冷たいお蕎麦とかも食べちゃいました

つい卑しい病が出ちゃって取り過ぎちゃうんですよね~(爆)

温泉の後はマッサージに酔いしれ、オヤジ状態

もちろん、ナナも一緒だったの。
ナナちゃんに「 おやすみ



パートⅡがあるので、コメント欄は閉じますね。
今回は旅行記なので・・・、
テンちゃんの記事が無くてゴメンナサイ

現在、テンちゃんは里親さん募集中です。
ご応募はコチラ

どうぞ、よろしくお願いいたします


ポチッとお願いします

