
前回のつづきです。
荷物を置いたら、まずは温泉&サウナ~~~

若い頃は温泉なんて興味なかったんですけどね・・・
ここ最近は大大大

やっぱりオバチャン?(笑)

先に戻ったナナ父が申しますに、ハハが戻って来るまでずっと
白い子はドアの前でキュンキュン鳴きどおしだったそうです。

黒い子はオモチャを振り回して遊んでたって(⌒▽⌒)アハハ!
やっぱりね~、ナッちゃんらすいわ
ハハたちが食事に行く前に、ココナツのゴハンtime。

基本、コッちゃんは手作り食なので家からタッパで持参してます。
室内にレンジがあるので鶏肉・野菜・ごはんのリゾットをチンしてあげるの。
ナッちゃんは手作り食の日とドライの日が半々ですが、この時は同じメニュー。
あっと言う間に食べ終わっちゃう姉と、の~んびりの妹ちゃん(笑)
いつも傍で妹の

お残し

を待つコッちゃんなのよ~

ププッ
あらら・・・、今日はナッちゃんも完食しちゃったのね ヽ(´・`)ノ フッ
そんなこともあるわよ~、残念でしたっ(爆)
ではでは、ハハたちも食事に行って来るよ~
いつもはビュッフェコースにしてるんですが( ワタクシが大食いなので

)
でもね、今回はフォーマルコースにしてみますた。
何故かと言いますと・・・、ナナ父が元日にダイエット宣言をしたもんだから
沢山は食べたくないって言うの。
まだ1ヵ月チョイだけど、頑張ってるみたいですよ
で、まさか一人でビュッフェコースに行くわけにもいかないしねぇ(苦笑)
お付き合いすることにしたけれど足りるか心配なワタクシ~


ナナ父はカロリーが低いだろうと言うことで和食コース
①~箸附け~ ⑥~食事膳~
つぶ貝生姜煮と春野菜の泡白和え 白飯 赤出汁 香の物
②~造り身~ ⑤~和味~
鮪 寒鰤 甘海老 あしらい一式 濃厚葛ぷりん
④~主菜~ コーヒー
牛タン煮込みステーキ
春菊のサラダ 焼き下仁田葱
⑥~小煮物~
金目鯛の煮付け

ワタクシは洋食コース
①~アミューズ~ ⑤~グラニテ~
春キャベツのタルトレット 柚子のシャーベット
②~オードブル~ ⑥~肉料理~
沼津産赤海老のブラマンジェと野菜の 国産牛フィレ肉のポワレ
サラダ仕立て 新玉葱のピューレ入りソース添え
③~スープ~ ⑦~デセール~
グリンピースのポタージュ 苺とミントのクリームとチョコレートの
軽い泡たてを添えて ミルフィーユ仕立て
④~魚料理~ コーヒー
桜鯛のポワレ香草焼き
オリエンタルの香り
とっても美味しかったんですけどね~、やはり足りませぬ

実は、そうなるであろうと予測したワタクシ・・・
ホテル傍のご贔屓のお肉屋さんで、手羽先&串カツを買っといたの~(爆)
どこまで食い意地はってるんだか ( ̄m ̄*)
だってね、我が家は普段もっと遅い時間に食事してるんで( 宵っ張り

)
絶対に深夜またお腹空くと思ったんですよね~。
しかし、夜中に揚げ物を食べるって最も危険ざますわ
うん、ちょっとね~~~
ナナ父がね、暇だから洗濯でもして来ようかな・・・。なんて言うんで(´゜m゜`)プッ
( ここのホテルは、ランドリールームがあるんです )
「 せっかくだからカラオケでも行かない~
」 と提案したの。
二人だけでカラオケは初めてだわ~
ワタクシは無難?なところで、ユーミンから歌ってみますたが
これが何とも箸にも棒にもかからぬ下手っぴー。 音がとれませんの

横でナナ父がゲラゲラ笑うですよ~。
自分でも、あまりの調子っぱずれに可笑しくてお腹イタイっつーの(爆)
ユーミンって、こんな難しかったっけ?? おかすいわっ
で、気を取り直して男性ボーカル曲に替えてみますた。
スマップ、ミスチル、サザン、尾崎 豊、スピッツ・・・
手当たり次第、歌いまくり~~~
ナナ父の『 青いイナズマ 』 は弾け過ぎてヤバイです
一度聴いたら悪夢にうなされるかもよ~~~。
ワタクシは〆でレミオロメンの 『 粉雪 』を熱唱~。

こな~ゆき~~~ のサビの部分で血管2本ほどブチ切れたかも(爆)
部屋に戻る時、頭痛(酸欠?)でフラフラしますた
こう見えて(どう見えて?)絶叫する歌が好きだったりするのよね。
ストレス溜まってるのかすらん
あっと言う間に終了時間となり、歌い足りないオッチャン&オバチャンは
部屋で YOU TUBE(カラオケ) でまた歌ったのですた((*≧m≦)
モチロン、手羽先&串カツを夜食にしながらね~~~ヘヘッ

明日もつづきます