goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

電話に出られない理由

2011-04-07 | チュチュ
ここ数日の暖かさで、桜も一気に満開のココナツ地方です。



『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』

http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html

あれからまた、お友だちの協力で署名が7人分届きました。
明日、追加で投函して来なくっちゃ

現在の署名総数は、先ほど確認したところ 約35,368 名
凄~~~い、1万人の署名が目標だったみたいですが超えてますね

ペットも大事な家族です。
家族や家、大切なものを失くされたかたたちが、
ここでまた最愛のワンちゃん・猫ちゃんと離れるなんて辛すぎますよね。

   どうか、この沢山の署名に込められた“想い”が
                形になって実現しますように


ワンコ代表?で、コッちゃんも手を合わせてお願いしてます

おさしんで分かるかな? 
ちゃんと手のひらを合わせてるんですよ (´人`)
や~ん、なんて可愛いの~~~ ( ←スイマセン、親バカで


ところで・・・
ワタクシ、いつもリクライニングシートでドテ~ッと寛いでいるんですが
座った途端、 コザル ナッちゃんがソファーから飛び乗って来るの。

自力で乗れないコッちゃん&チュッちゃんは両サイドから
「 乗せて乗せて~~~ 」 とピョンピョン跳ねてアピール(笑)



なので、いつもこうなっちゃうんですよね ウヒヒ
あ~、なんてシアワセなんでしょう

ただ一つ難を言えば・・・
一旦この体勢になってしまうと、体が動かせないこと。
実際、電話やメールが鳴ってもスルーしちゃったことありま~す(笑)

なので、直ぐにナナ母からの返事が来なかったら
この光景を想像して、少~し待っててくださいね ( ̄m ̄)プッ




*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

( 月曜日の出来事 )
ワンコとは関係ない話なので興味のある方だけ読んでね。

腕の痛みが酷くなってしまい、ネットで調べて初の整体に行って来ますた。
そこは1回の治療で治る がウリ。
たいていの人は、終わると痛みから解放されてニコニコで帰るそうです。

整体=ボキボキ 怖い のイメージなので、今まで躊躇してたんだけど
こんなに激痛になってしまっては藁をもすがる思いです。
それに、この1年以上も整形外科に通院して治らなかったんだから
最後の砦だと思って、意を決して行ったのよ~( 大袈裟ですかね

診療所は普通の家のリビングって感じで、壁には来院した有名人の写真が
たくさん飾られてるの。 
こりゃ~、治るかも と期待が高まりますたよ~~~

でね、まず症状を説明して診察台にうつ伏せになると、
和製サンタクロースのような恰幅の良い院長先生と若い先生に
いきなり左足を思いっきり引っ張られたのヽ(゜ロ゜;)ノウヒャー、びっくら

実は私、パンツ丈を治す時に左足の方が1.5㎝ぐらい短いんです。
なにも言わなくても分かっちゃうんですね~
首も頸椎の5番目と6番目が出ていると言われますた。
これは、整形外科のレントゲンとドンピシャ同じ スゴイです!

治療は凄く痛いとかではないけれど、
何しろ初めてのことで次に何をされるのか分からずドキドキですた
あちこちボキボキして歪んだ体を調整( 20分位で終了 )

「 はい、立って腕をまわしてみてください。 痛くないですか? 」
「 痛くないです。 」

「 では、首を左右に曲げてください。 痛くないですか? 」
「 痛くないです。 」

「 首を下に向けたり反らしたりしてください。 どうですか? 」
「 うぅぅぅぅ・・・。  痛くて反らせません

「 えっ、痛いですか? じゃ、もう1回やりましょう。 」 と言うことになり
結局もう2セット同じことをしますたが・・・、結果は同じですた チーン
歪んだ骨は元の位置に戻したので、ここではもう治せないとのこと。

「 重症ですね・・・ 」 って。
後は絶対に冷やさないように との助言でした。

う~ん、ショック

とか言いながらブログやってるんだからダメなのよね、バカバカ
暫くはPCの時間を短縮しようと思います シュン






ダイエットの成果が出て来てます!

2011-04-04 | チュチュ
先週の土曜日のことですが・・・



3ワン連れて西郷山公園(代官山)に行って来ますた
久しぶりに、おさしん満載ですよん



オッチャン、昔はカート押すの嫌がってたのに
今じゃ板について来たわね~ ウヒヒ



眩しくて、姉妹そろって変顔~~~(´゜艸゜`*)))



ワンちゃんのお友だち来ないかなぁ~ と思ったら
あっ、来た来た~~~



うちの子たちはワンちゃんが大好きなので
みんなで駆け寄って、ご挨拶~~~
特にナッちゃんは遊んで欲しくていつまでもアピール



だけど、相手の子が大きいもんだから届かないのよね。
コッちゃんの背中に乗ってまで、遊んでコールしてますよ(笑)



また乗ってるし~~~(´゜m゜`)プッ
コッちゃんにとっては、いい迷惑よねっ。



ジャックラッセル君はまだ子供なのかも?
姐さんたち相手にテンパってて、一方チュッちゃんは堂々としてま~す



ナッちゃんの意味不明な行動。
コッちゃんのお腹の下に潜って何やってんだか~

家でも外でも、お姉ちゃんにベタベタの妹です(笑)



まるで鵜匠のようなナナ父(爆)

ペースを乱さない優等生の歩きをするのはコッちゃん。
気分が乗るとガンガン突っ走るナッちゃん。
お手紙探しに目が無いチュッちゃん。

お散歩の仕方は三者三様なので、一人でリードを持つのは大変



ハァハァして来たチュッちゃんは、一人お先にカートIN しますた
無茶すると足に負担がかかるからね・・・。

パワフルな コザル ナッちゃんは、まだまだヤル気モード全開よ
やっぱり若さだわね~~~


チュッちゃんが来て、ちょうど1週間なので体重測定してみると
チュチュ 3.45㎏
ココ 3.20㎏
なつ 1.55㎏
でした。

チュッちゃん、200gも痩せたよ~~~\( ⌒▽⌒ )/ バンザーイ
フードは20%減、オヤツも控えめで頑張ってますが
ナッちゃんと適度に遊んでるのもイイ運動になってるみたいです


宴会の女王!?

2011-04-02 | チュチュ
昨夜、仕事から帰って来るとハハの足音を聞きつけて
3ワンのワンワン、ギャンギャンの大合唱。
ドアの外まで聞こえてますた~~~
チュッちゃんが加わってパワーUPしてる気がするわっ

で、玄関に入ると・・・一瞬 目が点 (゜ρ゜)アウゥ
気を取り直して床に散らばったお菓子の包み紙を拾い集めますたが



他にも携帯用の歯磨きセット、タオル、軍手、靴下などがモロモロ散乱。
ぜ~んぶナナ父君のものです

どう言うことか電話して聞いてみたら
災害用の備品をリュックに入れて、自分の部屋に置いといたとのこと。
ワンコたち、それを見つけちゃったんですね~ トホホ

「 食べ物はリュックの一番下になってたはずなんだけど・・・
    よく見つけたよな~、うちのこ頭イイね アハハ 」

夫は感心して笑ってますが、笑いごとじゃないってば

それに何で非常用の食料が六花亭のバターサンドと白い恋人なわけ
普通は乾パンとかカップ麺じゃないの   ったく、オコチャマかっ



こちらは容疑者 A子&B子

だいたい犯人の目星はついてるけど・・・
念のため、一人ずつ顔を近づけてクンクンしてみたら
案の定、コッちゃんのお口が甘~~~い香りプンプン
ビンゴ

因みにナッちゃんは、ほんの少しだけ香ってて( おこぼれ貰った? )
チュっちゃんに至っては全くですた

この結果から、主犯はコッちゃんで共犯はナッちゃん。 
チュッちゃんは傍観者だったことが分かります ┐(-。-;)┌ ヤレヤレ

現行犯で注意しないと意味がないのは分かってますが
一応、二人を呼んでオスワリさせてみたんですよね~。

そしたら、主犯の方は堂々として共犯の方は挙動不審にソワソワ
ハハの目が節穴だったら、ナッちゃんが主犯にされちゃうところよ(≧艸≦*)ブッ
それぞれの性格が出てる気がしますた



チュっちゃんは、○ツコデラックスだの何だのと言われても(笑)
一人っ子のお嬢様育ちだもんね ( ̄m ̄

コッちゃんが宴会の女王と化してるのをキョトーンと見てたに違いない。
チュッちゃん、ごめんね
我が家で変なこと覚えないでね~


余談ですが
コッちゃんには過去にも宴会のエピソードが沢山あるの

ここなら大丈夫~ と、奥に奥にしまっても見つけちゃうんですよ。
訓練したら麻薬捜査や災害救助犬とかに向いてたかも???

あっ、そんなことより
チチとハハがもっと注意しなくちゃですよね。
このような事は全て飼い主の責任なんですから

今回のことがチョコレートだったらと思うとゾッとします。
幸い今日になっても、お腹を壊したり体調が悪くなった子はいないので
とりあえず、ホッとした母なのでした ε=(´◇`*)





緊急ダイエットだよ~(激汗)

2011-03-30 | チュチュ
今回チュチュちゃんをお預かりすることになって、
事前にパパさんが電話で言ったこと・・・

チュチュ、太ったから笑うよ~

で、来てみたら・・・



ひょぇ~~~っ
この貫禄たっぷりな後ろ姿。
チュッちゃん、○ツコデラックスみたいですや~ん



恐る恐る初日に計った体重はナント3.65㎏

前回( 昨年の夏 ) お預かりした時は、我が家に来た初日が3.45㎏で
ダイエット合宿と称して、帰る日は3.25㎏になったのよ
   その時の記事は コチラ

なのに、見事にリバウンドしてるっ



ココナツがこの事態を理解したかどうか疑問だけど・・・

実は我が家のナナも MAX 3.6㎏ まで行ったことがあって
晩年は足が弱ってたの。
あの頃はブログもなくて無知な飼い主ですた( ひたすら反省

だから、何とかしてあげたい

チュッちゃんパパは 「 そんなに食べさせてないんだけどな~。」 と
のん気に笑ってるけど、それは怖さを知らないから。

だってね、
呼吸は荒いし体の重みで立てずに尻モチつくこともあって
大好きなボール遊びも出来なくなってるのよ。
このままじゃマズイってーーーっ

こんなに私が気を揉むのは
ナナの反省があるからなのよね、はぁ



*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*

『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
http://www.n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html



マンション内のお友だち4家族にも協力して貰い現在20名分です。
もちろん、チュッちゃんパパも快く署名してくれました

ワンちゃん・猫ちゃんたちも大事な家族です



3ワン仲良くやってるよ~♪

2011-03-28 | チュチュ
チュチュちゃんが来てから3日目。
なっちゃんは初めて会うチュッちゃんに興味津津~~~

ちょっかい出して遊びに誘うも・・・、
チュッちゃんも御年9歳のシニアですからね。
テンション のパピーには少々迷惑そうですよ アハッ



なっちゃん、
遊び相手が来たと思ったのに、ちょっと残念だったかな

でもね、
チュッちゃんも穏やかな子なので、3ワン仲良く過ごしてます

それにしても、コッちゃんったら凄いモケモケだわね。
次回はトリミング後のぉさしんを載せますわ(笑)



ワタクシごとですが
ここ最近、暖房を切って過ごしていたせいか身体を冷やして
腕の痛みが酷くなってしまいました トホホ

ナナ父に 「 床暖はガスなんだから節電とは関係ないよ 」 って
言われるんだけど、被災地のことを思うと申し訳なくて。

でもでも・・・、
身体を壊しては元も子もないので暖房復活させることにしますた。
ほんと軟弱で情けないです


なので、
暫くは短めの更新になります。






あの娘がやって来た~♪

2011-03-26 | チュチュ
ブログを更新する気力もなく・・・
あっと言う間に1週間が経ってしまいます。

3月25日迄の期限付きで始めた仕事だけど、4月半ばまで延長に
なりますた~~~( ̄□ ̄;)アーウー

ホントだったら昨日で終了していたわけで、少々ガックリな私。
でも、こんな時だから通勤困難な人の分も頑張らなくてはイケナイねっ

働いて、遊んで、それも経済貢献の一つかな~、と思うことにするわ。
( 微々たるものですが


さて、今日は
このブログでは何度も登場している あの娘 がやって来たの
もちろん、なっちゃんは はじめまして~ ですよ。

なっちゃんも色んな経験をした方がいいでしょ?
我が家にとってプチ滞在は願ったり叶ったりざます。
仲良くなれるとイイナァ~~~



ところで今回、急遽お預かりすることになったのは
ママと小学生のTちゃんが放射能を恐れてご実家に避難だからなの
小さなお子さんがいると、本当に不安よね

ダイエット合宿の成果発表!

2010-09-07 | チュチュ
結局、チュッちゃんのお迎えはパパさんのお仕事の都合で
昨日の深夜(日付は今日ね )になってしまいました~。

あわよくば、延期になるかな・・・と、期待したけどダメだったわ



バイバイ、チュッちゃん

また会えるって分かっていても、お別れは淋しいなぁ~

今朝、目が覚めた時、いつも玄関で寝てるチュッちゃんの姿がなくて
「 あ~、帰っちゃったんだ・・・。」 と実感しました。 はぁ。。。



オモチャで遊ぶ姿が可愛いんですよね
預かりハハが、お風呂に入ってる時もボールを投げて遊んで~
って言う子なの。
バスタブに浸かって、脱衣所にいるチュッちゃんに投げること数十回

放物線を描くようにチュッちゃんの顔に向けてボールを放ると、器用に
鼻に当ててポーンと返して来ます、オットセイかぁ~~~(笑)
毎回、これが楽しくってね~~~

一緒に生活してたら、いつかココもオモチャで遊ぶことを覚えるかな?
って思ってるんだけど・・・。
ココぐらいの年齢になると難しいみたいです。 ざ~んねん


そうそう、今回はダイエット合宿と決めてたんだわ( 勝手に! )
野菜多めの食事にして、オヤツは少しだけで頑張った結果・・・



これは、帰る前日に測った体重で、3.25㎏ になってました。
我が家に来た当初、3.45㎏だったから 200g減
これで足の負担が少しばかり軽くなるぞっ!

体調も良いし、まずまずの成功ですよね

「 チュッちゃんのアンヨと健康のために、これ以上は太らせないでね 」 とか
「 歯石が付いて来てるから取って貰うといいよ。 」 と
無麻酔で出来る所を紹介したり、つい姑のようなこと言ってしまう我が家(笑)

我が子同然に思っているので心配して言うんですが・・・
小煩いのは感じ悪いですよね、反省  

それでも快く預けてくれる友人なので、感謝です エヘェ~

次回は冬休みかな~~~~~
      いつでも待ってるよ、チュッちゃん




皆様のご協力をお願いします
      
詳しくは ワキュ君のブログ をご覧ください。



※ コメント欄は暫くお休みです。





ビミョーな関係

2010-08-30 | チュチュ
今日も暑いけど、ツクツクボウシの声を聞きました。
一応、秋は近づいているんですね。

秋と言えば、抜け毛の季節でしょうか?
最近、ワタクシ抜け毛が凄くてビックラです。 パラパラ~っとね

人間もだけれど、チュチュちゃんの抜け毛はハンパじゃないの。
家中、毛だらけ~~~で、洗濯物にも

ナナ父が窓を開けた時、「 白い毛がホワ~ッと舞い上がったよ
って、驚いてました。
勿論、チュッちゃんの毛です(笑)

保護犬の捨てられた理由で、家族にアレルギーが出たため・・・。
って言うのを時々見かけますが、飼う時はよく考えて欲しいですね。

犬種によっては、ポメラニアンのようにWコートで抜け毛が多い子も
います。
我が家はヨーキーとマルチーズ飼いなので、比べると違いに歴然。

あと、運動量が凄く必要な子とか、声が大きい子とか・・・
犬種によって違いますよね。

飼ってから「 知らなかった 」 なんてことにならないように

どんな理由があって手離すのか分かりませんが、
迎えたからには終生、家族として大事に可愛がって欲しいです。

自信が無いなら、最初から飼わないのも愛情だと思うんですが・・・。
違うかな?

さっきまで 『 いつでも里親募集中 』 のサイトを見てたので、
少々 熱くなってしまいました。


さて、↓ の熟女コンビ(?)の日常ですが・・・。



おさしんの通り、ビミョーですの

特に仲が悪いって訳ではないけれど、距離を保って過ごしてます。
上の写真は珍しく近くにいたので、思わず激写しました
こんな光景は滅多にないのよ~~~

年齢が近くて( 推定8歳と9歳 )女同士、お互いライバル視してる
ココがシー すると、直ぐにチュッちゃんが その上からシー をして
いかにも自己アピールって感じ。 因みに逆はナシ。
 
これは、チュッちゃんの方が強いってことなのかしら?
ハハとしては、ベタベタひっつくくらい仲良くして欲しいんですけどね~(笑)



少し前の写真ですが・・・。
2ワンの視線の先には、ナナ父がジャグってます
お見苦しいのでカット (爆)

こんな風に一緒にカートインしてても、喧嘩になることはないのよ~
総体的には、仲良し度50%ってとこですかね




皆様のご協力をお願いします
      
詳しくは ワキュ君のブログ をご覧ください。



※ コメント欄は暫くお休みです。

夏休み最後の日曜日

2010-08-29 | チュチュ
今日も、あっち″---っな ナナココ地方。
部屋の片づけをしたかったんですけどねぇ、とてもムッリー

そっちは涼しくなってからにして、PCの画像整理してました。
やりだすと時間を忘れて、あっと言う間に3時間 ヤバッ

背中から腕がイッターーーっ、指先まで痺れてるぅ~(泣)
こんなことしてるから、いつまで経っても治らないのよね。

で、休憩してると、この毛むくじゃらちゃん ↓ が・・・
なでろ、なでろ~ って煩いの
手を止めると鼻をグイグイ押し付けてくるのよ~(笑)
ここでもまた、ダルダルになるまで痛い手を酷使ざます~

でも~、
この天真爛漫な可愛いさに、つい負けちゃうんだなぁ



チュッちゃんは、9歳になってもオモチャ遊びが大好き。
一人遊びに飽きると、咥えて持って来るの

投げて取って、投げて取って・・・を繰り返すんだけど
流石の元気娘も年々パワーダウン してるのが分かって
ちょっと淋しかったりするわ。



チュッちゃん、
いつまでも無邪気な元気っ子でいてね~




皆様のご協力をお願いします
      
詳しくは ワキュ君のブログ をご覧ください。




ワキュ君が元気で過ごしてますように

                    

※ コメント欄は暫くお休みです。



夏期合宿はまだ続く?

2010-08-28 | チュチュ
この暑さ、まだまだ続くらしいですね~
今年は熱中症になるワンちゃんが多いらしいの。

人間が暑いってことは、毛皮を着てる は、もっとです。
気づいてあげなくちゃね。



*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:**:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜




チュチュちゃんのお家からお土産を戴きました。



ママと小学生のお嬢さんTちゃんは、オーストラリアから帰国。
ママの妹さんが住んでるので、長めの滞在だったみたい
いいなぁ~~~

パパさんは、北海道と九州に出張だったそうです。
カレーとラーメン、あははっ、大好物ですぅ




と言う訳で、お土産は早々届いたんですが・・・
チュチュちゃんのお迎えは、まだみたいなんですよ(笑)

勿論、我が家は大歓迎
このまま、ずっと居てくれても良いくらいだもの~~~ ウヒヒ

「 チュッちゃん    
     もう少し オバチャンのお家にいようね~



どうやら納得してくれているようです。
たぶんね・・・



皆様のご協力をお願いします
        迷子犬 ワキュ君の記事 も見てね。




※ コメント欄は暫くお休みです。