goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

ダイエット合宿の結果

2010-08-22 | チュチュ
チュチュちゃんのダイエット合宿、丁度3週間になりました。
我が家に来た初日は、3.45㎏。
その後、どうなったかと言いますと・・・


3.45㎏→3.35㎏ になってるよ~
これは食後に測定してて、3.3㎏の時もあるの。

体調も良いし、一応、ダイエット成功かな~
このペースで落として、ゴールは3㎏が理想だと思うわ。

一方、とばっちりのコッちゃんですが・・・



「 頑張ってる な~んて言ってますが増えてますよ
3.3㎏→3.45㎏
まぁね、コッちゃんも食後なので普段は3.4㎏ぐらいだとしても
チョイ増加。

コッちゃんは太りやすい体質だから気をつけないとね~
ハハと一緒で食べること大、大、ダ~イ好きだもんね(笑)

ワタクシ、この暑さでも食欲は落ちないし
アイスクリームの消費はハンパじゃないのよ~~~



だねっ。
ハハもココと一緒に気を引き締めて頑張らねば~だワン


この体重計は人間の赤ちゃん用なので、50g単位しか
測れません。 
ディズニーの可愛さで購入したけど、ペット用( 20g単位 )を
買えばよかったわ~、失敗ですた



※ コメント欄は暫くお休みです


ダイエット合宿?!

2010-08-01 | チュチュ
中年になると代謝が悪くなり・・・
同じ物を同じ量だけ食べてるのに身になっちゃう
ほんと、耳が痛い話ですわ~~~


ねぇ、チュチュちゃん。
おばちゃん、お正月に預かった時も思ったんだけどさ~
あなた、また太ったんちゃうのぉ~~~

なんだかコロンコロンしてドラエモンみたいじゃない?
こうして見てるだけなら、可愛いんだけどさ



チュチュちゃんは7月生まれなので9歳になったばかり。
メタボが気になる お年頃よね。
暑いせいもあるけど、絶えずハァハァしてるし・・・
ピョコたんピョコたん、チュッちゃん独特の歩き方も膝に負担が
かかってるんじゃないかとね、前から気になってるの。

小さい頃から何度もお預かりしてて、我が子同然の想いが
あるから、いつまでも元気で居て欲しいと思うのよ~。
お友だちのワンコだから・・・、なんて思えないの
お節介かもしれないけれど、お預かりしている以上は
責任も感じるもん。

と言うことで、
テンちゃんの時に大活躍した体重計を、また復活させます。

さっそく測ってみると、やっぱりー、3.45㎏ もあったわ。
ちょいヤバだと思いますわよん。
チュッちゃんの体格なら、恐らく3㎏弱が適正じゃないかな
ついでにココちゃんも測りましょ・・・

ココ 「 いちゅも、ワタチは とばっちりよ

そうだよね~、でもコッちゃんのためでもあるのよ (^_^; アハハ



ふ~ん、3.3㎏ ですか。 コッちゃんは、まぁまぁだわね

日頃はコデブ、コデブって笑われてるのに、チュッちゃんと
並ぶとスッキリ見えて得したんじゃない?
だけど油断は禁物

ついでだから( また、ついで? )お付き合いで50gぐらい
落とそっか~~~(笑)
チュッちゃん、ご飯は残してもオヤツは大好きなんだって
まず、それが良くないと思うの

我が家では、基本的に間食はナシ!
ご褒美のオヤツはボーロ1粒か野菜 or フルーツを少しだけに
しましょ

今回は2~3週間の滞在だから、急激には減らせないけど
目標は200g減ってとこかしら。
さぁ犬の皆様、ナイスバディ目指して頑張ろうね~~~

えっ、ワタクシざますか~
私は5㎏減( 理想は10㎏ )を目標で ガンバリ まーすぅ
自信ないから小さい声で宣言 (≧m≦)ブッ!


念のため言っておきますが、
  ワタクシの結果発表はいたしませんので悪しからず(爆)

ずっる~~~~~い
なんて御意見は受け付けませんよ~~~



※ コメント欄は暫くお休みです


やっぱり猫が好き!?

2009-01-08 | チュチュ
天気予報では、今夜は雪が降るかも?って。
ひゃ~っ、どうする、どうする
明日の分まで、お散歩行っとかなくちゃだわ~(笑)



ありゃ~、チュチュちゃん
いきなりバッグ犬になっちゃってますぅ(笑)

うへへ~~~、楽やな~~~ by チュチュ



何だか知らないけど、今日はちょっと歩くとこんな風に
ヤダヤダ ってごねるんですよ。



かと思うと、ほら行くよ~ みたいに走り出すし~(笑)



今日は近所の大学内を通って天王洲コースを散歩



キャンパス内の椿や・・・



山茶花が綺麗に咲いてましたよ~。
ココちゃん、ブチャイク顔だわ~~~



敷地内には地域猫ちゃんがいます。
実は、ココはニャンちゃんフェチの噂が・・・
見つけると必ず近寄ってって、飽きるまでジーッと見てるよ。



おっと、チュチュちゃんもニャンちゃんなのかな?
でも、お腹がつかえて、もぐれないと思うけどな~(爆)



可愛いシーズーの女の子にも会いましたよ。
ちゃんと、お尻クンクンの儀式をやってます



さっ、道草ばっかしてないで真面目に歩こうね



あっ、チュチュちゃん、またお手紙見つけちゃった
(ココは、これあんまりしないんです)



今度は母の休憩ね~。スタバに寄ってコーヒーを



お店のお兄さんが、二人にオヤツを持って来てくれたの。
良かったね~



マルチーズのお友達も挨拶に来てくれたよ
さちこちゃんって言うんだって。 2歳の女の子、可愛いね~



ここでもチューさんったら、ワンワン吠えちゃった
ダメーっ って怒ったら、さちこちゃんの飼い主さんが
ココちゃんを守ってるんじゃないですか? って。

そうなのかな~、そんな美談ならいいんだけどね



家の中では、あまり仲良しじゃないんだけど・・・
実はいいコンビだったりして・・・
↑ だったら、いいな~ の希望的観測です(笑)



帰りもチュチュちゃんは、歩きたくな~いってへたり込んで
バッグ犬に

そして、ココは生垣の奥にニャンちゃんを見つけたらしく
いくら呼んでも、リードを引っ張っても、動かない~

まったく、どいつもこいつも・・・ ┐(´~`;)┌ ヤレヤレ



仲良し疑惑・・・と言えば、 こちらも。
ナナが爆睡してる間に、チュチュちゃんがこっそり
お邪魔したみたい
遠慮がちに隅っこにいるのが可愛いよね

実は、ナナはチュチュちゃん(と言うよりココ以外のワンちゃん)
が苦手なんですよ~(爆)

起きてたら、こんな光景は絶対に見れません ((*≧m≦)ププッ
目が覚めてナナがパニックになっても可哀想なので・・・
そ~っと、チュチュちゃんを抱っこして移動しました




ふたりは仲良し???

2009-01-06 | チュチュ
もう何日、雨降ってないんでしょう・・・。
お肌カサカサですよ~

本日もメタボ改造計画?で、お散歩に行って来ました~



鮮やかな緑でしょ、ここは人工芝の広場なんです。



珍しく先客がいたので、遠慮がちに遠くから



なるべく足を汚さない、↑みたいな綺麗な所で
遊んで欲しいんだけど・・・嫌な予感が
お二人さん、ジッと見ちゃってますね~。
この後やっぱりザクザク草むらに入ってちゃいました~
二人とも、お尻に枯草みたいなの沢山つけて
出て来ましたよ~トホホ。





チュチュちゃんに、ココの服を着せてあげたの。
これ、色違いで同じサイズなんですよ~。
チュチュちゃん、むちむちボディだわ~アハッ!


こうしてると仲良さそうに見えるでしょ~
でも、実は家では素っ気ない二人なの。

チュチュちゃんが、ココに寄って行くことはあっても
その逆は皆無。
たまにチュチュちゃんがシツコクして、ココに唸られてるよ



そんな二人も・・・



他所のワンちゃんを発見して、にわか同盟?



まずは、切り込み隊長チュチュちゃんが一歩前へ



ほら~、二人で脅すからプードルちゃん行っちゃったよ~

チュチュちゃん、してやったり みたいな顔してるし
ココは去って行く後ろ姿にダメ押し?(笑)

あんたたち、いつからチンピラになったの~

特に恐いことしてないですが(1回だけ、チーさんが吠えました)
二人がかりだと相手もビビるんですね。 ゴメンネ~



じゃぁ、ツーショットでも撮って帰りますかね。

今日は公園のハシゴでしたが、二人のスローペース
歩いてるからね。
たいした運動になってないなぁ・・・。

あはは、、、実はワンコ孝行と言いながら自分のためにも
お散歩してるのでした~

このボテ腹、何とかしなきゃ~~~コワイワ~!


チュチュちゃんのお散歩事情

2009-01-05 | チュチュ
今日も、ナナココ地方はお散歩日和でした

こんな天気が続いてくれたら、冬も悪くないかな~と
思うんだけど、甘いわね~っ



とりあえず、行ける時は行っときましょ~



元々、チュチュちゃんは変わった歩き方をする子でした。
でも、今回は更にピョコタンピョコタンと玩具のワンコの様な
歩き方。 それがまた可愛いんだけどね~



しっかし、1年前に比べてブーちゃんになっちゃったよ~
お泊りセットに入ってたハーネスも、パンパン。

間に合わせで、ココの首輪を付けてみました・・・。



道で会ったウェスティちゃん。



二人とも、ちゃんとご挨拶出来てイイコでした~



実は、近場(徒歩5分)にお散歩の穴場を見つけましたの
こんなに綺麗に整備されてて、殆ど利用されてない ウヒヒ
の芝生の広場もセットなのよ。



長いウッドデッキを歩けるのも、アンヨにいいかも



チュチュちゃんは、時々電池が切れたオモチャみたいに
ペタッと座っちゃいます
体重が増えちゃったからかな~。 息もハァハァしてるし



一生懸命、脇目も振らず歩くココに対し、クンクン星人(犬)の
チュチュちゃん(笑) 好奇心旺盛なのはいいことよね~
ココは「 早く行こうよー 」って言ってるみたい。

それとチュチュちゃんは、頻繁にオチッコをするんですよ
ほんの少量で、男の子のマーキングみたいな感じ。

女の子もマーキングするのね~。



お散歩から帰って、シャンプーもしちゃいました~
肛門腺も絞ってあげて、スッキリしたと思うわ。



ドライヤーも全く嫌がらず、凄くイイコなの
うちの子達なんて、どうにか逃げようと だもの。
この堂々とした姿、見習って欲しいわ。



私も、決して人(ワン)のことは言えませんが~(爆)
この横ジワの入った背中、ちょっと でしょ?

ナナがこの位の年齢の時に、やっぱり急に太ったの。

でね、コロコロして可愛いよね~~~ なんて言って
目を細めてたんだけど、細いアンヨに負担をかけるなんて
その頃は気付かなかったのよね。

本当にダメダメ飼い主でした

チュチュちゃんに、同じ思いはさせたくないなぁ。



何とかしなくっちゃ・・・ねっ、チュチュちゃん
( と ↑ 自分にも言ってま~す 爆 )
まずは、お散歩がんばるか~


歓迎カフェランチ^^

2009-01-04 | チュチュ
お正月休みも今日が最後と言うことで・・・、
お友達のワンコ、チュチュちゃん歓迎のカフェランチへ~


左端のポメがチュチュちゃん(♀・8歳)
昨日からお泊りしてるの、ヨロシクね~。

以前は、よく我が家で預かってたんだけどね、今回は
1年3ヵ月ぶりの再会だったの~

変な表現だけど、孫が遊びに来たみたい~
・・・って、子供もいないワタクシが言うのも変よね~(爆)



母はビーフカレー、お父さんはキノコのスープスパ

ここ BAGUS BAR は14:00までなら、ランチサービスで
サラダバー&フリードリンク付き。 よ。



チュチュちゃんは誰かが席を立つと、けたたましい声で鳴くの。
置いて行かれると思っちゃうのかな~
ポメちゃん特有の甲高い声なので、ちょっとハラハラ。
幸い、隣のテーブルもポメちゃんでキャンキャン鳴いてました~。
助かったわ~ ニッ!

それ以外は、人間の食べ物も(オヤツも)欲しがらないし
メチャクチャ良い子ですよ~



横顔も可愛いでしょ~



水戸の御老公様と、両脇には助さん&角さん

ナナ父は3匹の子豚なんて言うんだけど失礼じゃない?
最近のナナはスリムになったしね~



寒いからね~、ナナちゃんはフード被ろうね



憧れの2ワン散歩。

実はココとチュチュちゃんの仲は、いいとは言えないの
喧嘩はしないんだけど、チュチュちゃんがシツコクすると
ココがウゥゥ~~~ッと唸って威嚇するのよね~。

でも、散歩は上手く並んで歩けて良かったわ~



ココは特訓の成果で、階段もピョンピョン



ココ、目が真剣だよ~(笑)



チュチュちゃんは、クンクンしながらだけど
ココは、ひたすら前を向いて~~~必死って感じ



お友達と歩くのもいいもんでしょ~、ねっ、ココちゃん



少しは距離が縮まったかな???


お散歩の後は、家でまったり~~~っ

この子達、二人とも甘えん坊気質なのよね~。
母の行くとこ行くとこ、競ってついて回ってますわ~

一人をかまってると、もう一人のジトーッとした視線を感じて、
嬉しいけど、困る~~~っ
こんな時、多頭飼育の人は、どうしてるんだろう・・・(笑)

因みに、ナナは我関せずの な子なので よ。


あの娘がやって来た~♪

2009-01-03 | チュチュ
昨日、ナナとお父さんが見に行った箱根駅伝。
今日はココを連れて行って来ました~



ココも旗を振って応援するんだよね~(笑)



さぁ、来たぞ~~~



ココちゃん、あっちから来るのよ~クスッ( ̄m ̄*)



1位は往路と同じく東洋大学です~。



2位も変わらず早稲田でした~。
ここは最終区だから、このままの順位でゴールね



7~10位の選手。
この辺が来年のシードがかかっててビミョーですね



選手が通る度に、ガンバレーーー って声援するの。
一生懸命に走ってる姿を見ると、力が入っちゃいますよ~。

やっぱり、ナマで観戦すると盛り上がるわ~



コーフンしたでつ~

近くに住んでいながら、観戦したのは今年が初めてでした。
って言うか、沿道で応援するってしたことないかも・・・?

ナナ父は子供時代、東京オリンピックを家の前で見たとか。
うは~~~っ、オジサンだぁ(爆)



甘い物が食べたくなって、お正月だし赤坂本店の虎屋へ。


母が車から降りると、ココは落ち着かなくなるんだって
キューンキュン泣きどおしらしいわよ
なんか可愛いやね~~~



目でも楽しめる可愛いお菓子を買いましたっ



帰る前に、少しだけ散歩~



ランチでもと思って、芝浦のバグースに来たんだけど
年末年始は夕方からの営業でした~ ザンネン!



この子は、お店が閉まってても関係ないみたいね。
いい感じで歩いてるよ~



階段もピョンピョン軽快に上ってるでしょ
どうも、ノーリードだと調子が出るみたいなのよね。


そして夕方、こちらの 可愛いお客様がやって来たの
この姿を見ただけで分かる方は、
かなりの nana-de-coco ブログ通だわよ~ ウシシ!


膝の上に抱っこしたら、コトッと寝ちゃいました~

さぁ、明日から3娘ちゃんとの生活だわ~


今日までコメントをクローズさせていただきますね。

バイバイ、チュチュちゃん!

2007-11-17 | チュチュ
今日はチュチュちゃんがお家に帰る日です。
預かりママは朝からソワソワ落ち着きません
何はともあれシャンプーしなくっちゃだわね・・・ ふぅ~



お風呂の椅子をひっくり返してバス替わりに



ついでにナナちゃんのシャンプー写真もUP (笑)
ナナちゃんはおとといパパが洗ってくれました。
いつもパパに遊ばれちゃってます



ココ 「チュチュちゃん、最初は嫌がってゴメンネ
最後の方はココちゃんの方からも近づくようになったんです。
やったー きっと次に来た時は大丈夫だよね



昨日の様子。

パパが帰って来ると大喜び~
この前はココちゃんウレションしちゃうし
何とこの日はチュチュちゃん、ウレうんPしちゃいました~
パパはこんなに好かれてるのかぁ~ってチョット得意げ(爆)



憧れの3ワン抱っこ  実は無理矢理やってます ゞ テヘッ



チュチュちゃんとはよくボール投げをして遊んだね。
それもみんなが寝静まった後、ママのお風呂TIME に~(笑)
これはそんなある日の様子です。



預かりママが湯船につかりながら投げてます



嬉しそうに持って来て、私の方にコロコロって転がすの。
毎日、延々30分ぐらいはやってましたよ~
半身浴はダイエットにいいし
(とか言って効果は全然でてませんけどね・・・ゞ)



あはは、時々じらすようにボールをくれないんですよ。

最初は部屋でもやってたんだけどボール遊びに参加出来ない
ココちゃんが淋しそうに見てたので・・・。
みんなが寝ちゃってから二人で遊ぶようにしたの



でも今日は最後なので特別バージョン
お部屋でもボール投げしました



得意げなお顔で何度でも持って来てくれるんです。
ちゃんと両手で挟んでるでしょ(笑)
本当にボール投げが好きなんだね~


そして晩ご飯の後、チュチュちゃんの荷物をまとめてたら
帰るって分かったみたいでテンション
結局、夜10時過ぎにパパさんが到着するまでキャンキャン
騒いでました。
でー、パパさんのお顔みてしっぽブンブン振って喜んでたよ。

やっぱり本当のパパ&ママにはかなわないよね
ちょっぴり切ない預かりママなのでした・・・ グスン



チュチュパパから沖縄出張のお土産です。
パッションフルーツのワインだって・・・どんなかしら
パパと一緒にこれから頂きま~す

【番外編】
実は今回一番の功労者はこちら↓
ナナちゃんご苦労様でした。 ありがとうね。 chu~


ナナ 「やれやれ、やっと落ち着いて眠れるでつよ
                             

※ぷぷっ。(*^m^*)  この写真は以前撮ったものだけど
  気に入ってるので使っちゃいました!

ココちゃんの反撃!!

2007-11-04 | チュチュ
おととい何をしたわけでもなく「あれっ」って感じで
膝を捻ってしまいました。
すぐに治るかと思っていたら今日になってもまだ痛みます
しばらくはお散歩、出来そうにないです。
ワンコたちゴメンよ~
ちょっとしたことでも治りが遅くなってトシだわぁ。トホホ。

膝を痛めて分かりましたがワンコたちとの生活は屈む姿勢が
多いんですよね。
その度にウッって唸ってしまいます

唸ると言えば今日、事件がありました。←オーバーかな(笑)

               ・
               ・
               ・


相変わらずチュチュちゃんはココのことが気になって
仕方ないようです。


頼りになる(?)ナナ先輩は近くにいないしピンチ~
ココちゃん蚊の鳴く様な声でウッウッって唸ってますよ

※写真だと笑ってるみたいですが歯を剥いて怒ってるの。


それでもちょっかい出し続けるチュチュちゃん。
まさかバトル勃発なんてならないよね~と思いながらも
止めに入ろうか、もう少しだけ様子をみようか迷ってたら・・・



何とココちゃんがキレました~
ワン!!」って大きな声で吠えたんです
ココは我が家に来て3ヶ月になりますがまだ3回しか
「ワン」って鳴いてません。
最初はこの子、声が出ないのかもって心配したほど
鳴かない子なんです。

それがー、いま吠えたの誰って位、迫力ある声
想定外だったので私もビックリしたけど
チュチュちゃんも驚いて逃げちゃった~
※動きが早かったので写真ブレてます(笑)

その後はチュチュちゃんもシツコクしなくなりました。
これでみんなが仲良く してくれるといいんですけどね~
とりあえず今後の展開に期待します。

ココちゃんて本当は強い子なのかも