goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

ナナの気持ちは?

2008-02-23 | Cafe(ワンコOK)
もの凄い風が吹きまくった一日
ニュースで見ましたが春一番だったらしいです
もうそこまで春が来てますね。

今日はナナの爪を切りにかかりつけの病院へ
実は先日ナナ父が初めて爪切りにチャレンジして
失敗しちゃいました
一本目、二本目は順調に・・・で、調子乗ったんでしょうね
三本目で血が出ちゃってナナ母、卒倒~~~

幸い、傷スプレーで処置して直ぐに止まったけど
怖くてもう二度と家ではやらないぞ
って言うか私は最初っからムリだよ って反対したのに
父が自分で爪切りを買って来ちゃったんですよ。
「ナナは他所で切って貰うより家の方が落ち着くんだ
なんて言ってね。
この時、何か不吉な予感がしたのよね・・・

ナナちゃん、本当にごめんなさい
父も充分に反省してるから許してあげてね。



やっぱり、先生に切って頂くのが正解
安心してお任せ出来まーす。

先生はまずナナを抱っこして「軽くなったね 」って
仰いました。 診察台に乗せたら2.8kg
「ポッコリしたおなかも凹んだね~」って(笑)

そうだよねぇ~ナナはメタボちゃんだったもんね~ 
その後もダイエットは維持できてるようです。

全身チェックと心音も異常なし
手作り食のことも相談しましたが今のまま続けて問題ない
とのことでした。



の後部座席で仲良く寝んねの姉妹
さて次はいい所へ連れてってあげるよ~ 



ナナ 「あっ、ここでつね~

ここは住宅街のちょっと分かりにくい場所ですが
とっても素敵なお店です。

VENT DU SUD(ボンデュシュッドゥ)
仏語で南風の意味…奇しくも春一番が吹き荒れた今日に
合っているような



元々オーナー様のお家だったのかなぁ
西欧風の一軒家で2Fも素敵
だけど残念なことにワンちゃんは1Fのみなんですって。



この人たち、寛ぎ過ぎ~(笑)
お友達のお家に招かれたような居心地のいい空間でしたよ

サラダでつ
シーフードドリア
ナナココ、揃ってガン見(爆)
サラダでは何とか冷静を保ってたナナスケもチーズの香りには
反応しちゃいますね~

でも今日のナナはワンワン一回も言わずに我慢できました
何だかいつものナナよりおしとやか・・・。
これなら室内カフェもOKかな



サービスでクッキーをいただきました~
左は人間用、右はワンちゃん用
(1個しかないのは↑ナナが食べちゃたから

気に入ったでつ
ここに住みましゅよ
そうね、母もこんなお家に住みたいですよ~
他にお客様がいなかったせいもあるけど長々と
お邪魔してしまいました~。
お店の方もとっても親切なんですよ

1Fではも購入できます。モチロンお買い上げ~ 



とっても名残惜しそうなナナ。
こやつ、本気でここのお家の子になりたいと思ってるのかも

ひぇ~~~
ナナ父&ナナ母、ナナに捨てられるの~

ま、まさかだよね


暖かくなったら、またこのテラス席にも来ますね~

Cafe ( BAGUS BAR )

2008-02-16 | Cafe(ワンコOK)
お目覚めは二人揃って午後の3時でした(爆)
ナナ父は朝までかかってPCの設定やってたらしいです。

いやぁ~、すんまそ~ん

お蔭様で今日からナナ母もVISTAっ子どぉえ~す
使いにくいところもあるけど慣れなくっちゃね~。



流石におなかすいたから
「 My クルーザーでランチに来ちゃったわ~
訂正するまでもありませんが ↑ 嘘です(笑)
あ~、こんなこと普通に言ってみたいですよ



このお店( BAGUS BAR )には何回か来てますが
いつもはテラス席を利用してたの。
こうしてバッグインしてればワンも室内OKなんですよ
今日はバッグの中で大人しくしていられるココちゃんを
連れて来ました。



窓の外はワンも遊べるスペースです。
後でお散歩しようね~



手前の胡麻のカルボナーラ、すっごく美味しかったです



ココはバッグの中で大人しく待ってますよ~。
お店の方にもナデナデして褒めて貰いました
嬉しいね~ココちゃん



から持って来たオヤツをご褒美に。



バッグインが条件なのに、かなりはみ出してるぅ
それでもお店の方はニコニコ笑って接客してくれました



さて、久しぶりに歩きますか~



ここは行き止まってるのでリードなしでも大丈夫。
完全なドッグランではないので暴走しちゃう子は危ないから
やめた方がいいわね



今は枯れてるけど芝生コーナーもあるよ



ナナ父を追って遠くまで行ったものの・・・
「 おいでー 」って呼んだら必死で戻って来ました
ダッシュと言うよりはテケテケ一生懸命に歩いてるって感じ。
人間で言うと競歩かなぁ(笑)

「 ココ、頑張れー



ココ 「 あの子と遊びたいでつ

ココは遊ぶ気まんまんでスタンバってるけど・・・



飼い主さんが引っ張って去って行っちゃった
ダックスちゃんもこっちに来たがってたんだけどね~。
ココちゃん呆然と立ちすくんでるよ



・・・と思ったらダックスちゃんの飼い主さん、ココの所に
戻って来てくれました~
ココもダックスちゃんも嬉しそう~

でも一番嬉しそうなのは~、
この変なオジサン(ナナ父)ですから~残念(←古っ)



お隣のピーコックで夕飯の買い物してっちゃいます。
我が家は週末、手抜きで外食が多いんですが・・・
たまにはご飯も作らなくっちゃね



ココ 「 ママが後ろの看板に似てるって・・・

あはは~懐かしのビタワンです  
モデルは何犬なのかしら~?



晩御飯のメインはパエリア。
これって多分3~4人分(4~5人かも)の量あると思うんだけど
我が家は二人でペロッと行っちゃうんですね~

強靭な胃袋を持ってるって怖いわ~~~
モチロン、この後に昨日のマドレーヌも食べちゃいますよ

我が家は相撲部屋?(爆)

おNEW だよ~d(⌒o⌒)b

2008-02-15 | Cafe(ワンコOK)
先日、PCお陀仏事件をUPしましたが・・・
さっそくナナ父、金曜日の仕事帰りに買って来てくれました

バレンタインチョコも何気におトボケしちゃったのに(笑)
ちみぃ~、いいとこあるじゃ~ん
面倒な設定も一人でやってくれるようです
(ワタクシは途中で しちまいやした )


で、新入り君はこれよ↓



今回も VAIO  モニターは19インチなの
やっぱり画像が綺麗になってるかなぁ~
特にTVに切り替えた時にね。



ナナ父が設定している間、何をしていたかといいますと~、
マドレーヌとフィナンシェを焼いてましたの。



これはマドレーヌなんだけど奥のボール何だと思います
何と溶かしバター入れ忘れて焼いちまったのよ

※フィナンシェは大丈夫でしたε=(´◇`*)ホッ



いつもだったら
「バッカだね~ 」とか言って笑って誤魔化すんだけど
PC設定で頑張って貰ってるから変なもん出せないじゃん
もう一回、作り直してこんなにたくさん焼いちゃったわよ(笑)

あはは~二人でどんだけ
ついでにバターとグラニュー糖の量も、どんだけ~~
全部食べたらちょっと怖いかも~~~

誰か貰って~~~ニッ!

失敗作も含め、焼くだけ焼いたら満足したナナ母
ナナ父にご褒美のオヤツを与えて(←

さっさと寝ちゃったのでした~(爆)


カフェのハシゴ♪

2008-02-09 | Cafe(ワンコOK)
今日はココをレスキューして下さったCATNAPさんの
里親会の日でした。

その後のココの様子を見ていただきたいし改めてご挨拶も
しておきたかったから。
一度、こう言う機会にお邪魔したいなぁって思ってたの。
この日はナナ父もお休みだって言ってたので伺うつもりで
張り切ってたんですが・・・。

ナナ父、何時に帰って来たと思います
朝の5時過ぎよーーーっ

お休みの前日なのでイヤーな予感はしてたんだけど的中だわ
ヘベレケに酔っ払って一人でご機嫌。
「ナナや~ ココや~ おいで~ 」 なんてヘラヘラ呼んじゃって
ナナココ、二人ともソッポ向いてましたわ(笑)

ご本人、ガァーガァーイビキかいて倒れるように爆睡
当然、起きられるはずもなく何度 「起きろー 」って言ってもダメ。
結局、起きて来たのは午後2時でした。

確かに父には里親会に行くって言ってなかったけど・・・
まさか5時過ぎまで飲んだくれて来るなんて思わないわよ。
里親会は午後3時で終了なので絶望的です

これじゃ、ココがあまりにも不憫だわ
こんなアホンダラなお父さんでゴメンよ~ 

仕方ないから、せめてカフェ巡りでも・・・という事になったの。
ナナは行きたくないってお顔してたので、お留守番。
きっと変な時間に起こされたから眠かったんでしょうね



まずは遅いランチをしに中目黒の Five Star Cafe 五星鶏飯 へ。

シンガポール料理がノスタルジックな店内で食べられます。



飲み過ぎた父のためにお粥が食べられるお店を選んだんだけど
(何てデキタ嫁ざましょ~
残念ながら中華粥は完売でした、あはは~(笑)←やっぱ鬼ヨメ?

手前はこのお店で人気の海南鶏飯(父)
奥はマレー風ブラックカレーです。(母)

ジャスミンライスがエスニック気分を盛り上げるよ



水餃子と・・・



青梗菜の炒め物も追加~
リーズナブルなカフェ飯価格なのに本格的な味です



13:00~15:00はワンOKなのも嬉しいです
ディナータイムも個室が空いていればワンOKだそうです。
但し、必ずTEL予約が必要なので注意してね。

今日はたまたまお留守でしたがワンOKの時間帯は看板犬の
パグちゃんもご出勤。ワンちゃんて名前なんですって~(笑)



2軒目は三宿の Andy Cafe へ。
1Fがカフェで2Fが室内ドッグランになってます。



広い店内でのんびりお茶出来ますよ~。



キャラメルラテとカフェラテをオーダー。


ココには豆乳ケーキをオーダー。
きなこが乗ってて美味しそう~ 



美味しかったみたいで完食です。



ココはお散歩が得意じゃないから室内ドッグランは興味アリアリ

利用方法を尋ねたら、まず会員登録が必要なんですって。
(登録料・年会費は無料だそうです)
これは身分証明書があれば直ぐに登録できるのでいいんだけど。
今日は狂犬病予防接種とワクチンの証明書を持って来てないので
利用出来ませんでした。

今度、ナナと一緒に来ようね~

外に出たら雨がポツポツ、めっちゃ寒いです
慌てて に帰りました~

夜のニュースでは渋谷や赤坂の雪の様子が映ってましたが
我が家の方は雪は降らず雨でした。
同じ東京でも海に近いからかな??? チョイ残念。

“ 犬展 ” &“ 節分 ”

2008-02-03 | Cafe(ワンコOK)
     
        【 2月2日(土)】

今日は銀座にお友達の“ 犬展 ”を見に行ってきました~



羊毛で出来たワンコがいっぱい



ワンも入れるのでナナココも一緒に鑑賞~



フィギュア作家・伝 陽一郎さんの作品
ミニチュアシュナウザーのユーモラスな作品が有名ですよね
ご本人がいらっしゃってたので、ちょこっとだけお話しちゃいました。



ナナ 「んふっ、満足じゃ~ 次はどこ行くでつか~」



ランチはギャラリーから程近い AUX BACCHANALES へ。
銀座は室内OKのカフェが少ないので選択の余地ナシ



このクソ寒い中(失礼!)オープンカフェでランチ~。
一応、ストーブは有りますけどね・・・やっぱ、さぶっ
パリジェンヌ気取ってる場合じゃありませんわぁ~~~
ナナ母、恨めしそうに室内を見ちゃってます(笑)



食べ物さえあれば元気なナナすけ
ぐぐっと身を乗り出して・・・


おーーーっとっと 危うく落ちる所でした



ココ 「ナナ先輩、気をつけてくだしゃいね
ナナ 「分かってるわよ


駐車場までの距離もこのとおり抱っこ~ だって(笑)
仕方ないのでバッグインです。暖かくなったら鍛え直しだわ


ナナも大好きな父に抱っこされてニンマリ~
はいはい、貴方たち相思相愛のカップルだもんね~(爆)



“ 犬展 ”でヨーキーのフィギュアをGET
残念ながらマルチーは作ってないそうですが
「いつかきっと~」って約束してくださいました


        【 2月3日(日)】

朝起きたら外は真っ白~
今年2回目の雪です。 どうりで寒いはずだわ~



それでも滅多にお目にかかれない雪じゃ 
ベランダからブルブル震えながら写真撮影しましたよ。



あまりの寒さに手抜きメニュー。
全部、デパ地下で調達(笑)
海鮮太巻き&ローストビーフサラダ&茶碗蒸し
太巻きは切らずに丸のまま・・・今年は南南東を向いてですよね。
でも食べにくいので切っちゃいました



18cmの苺のショートケーキ焼きましたが・・・
焼きあがった後、オーブンから出すのを忘れてて
余熱で焼き過ぎちゃった~   スポンジ固めです ガクッ
それでもパクパク食べる父 ハードル低くて助かってます(爆)



一応、お豆も準備   で、お約束の・・・

 ナナ鬼&ココ鬼
遊ばれてま~す

ココ嫌そうですね~  ナナはそうでもないね~(笑)



お二人さん結構なお年なので年の数って訳には~
3粒づつにしましたけど何か不服そう(笑)
ナナ母なんて数えらんないくらい山盛りだよ~どぉするよ

              



お買い物日和!?

2008-01-28 | Cafe(ワンコOK)
お友達のsugar's ママさんのブログで見て来ました。

【 迷子のヨーキーを探しています 】



名前:くるみ ちゃん
メス 体重2キロくらい。大きさ30~40センチ
毛の色、茶と黒 年齢2歳。
迷子札はついていません。

今月18日金曜日の午前11時半ごろ、
東京都町田市玉川学園3丁目からいなくなったそうです。
飼い主さんのお気持ちを思うと・・・
一刻も早く見つかって欲しいです

詳細はお手数ですがこちらで確認して下さい。
お心当たりの方はコメントより連絡してあげて下さいね


以前、他の方のブログで中目黒で迷子になったトイプーが
他の区で見つかった話を読みました。
発見した人は飼い主さんのブログをたまたま見てた人で
近所ではないけど特徴からして「その子に違いない」って
思ったんですって。
で、その子を連れている男性に聞いたら(勇気ある~
中目黒を車で走っていたら、トイプーがノーリードで歩いてたから
連れて帰って来た、とのこと。
めでたくその子は飼い主さんのに戻れたそうです
ネットの力って凄いなぁ~って感心した話でした。

    *    *    *    *    *

さて、この土日も仕事だったナナ父ですが・・・
今日は休めるんだって~

久しぶりにお出かけしましたよ~
お買い物で長時間になる予定なのでナナはお留守番です。



まずは代官山の unice でランチ。
広くて寛げる空間  このお店はAM.5時まで営業しています。
深夜におなかが空いたら駆け込めるね(笑)


最近、すっかり甘えん坊になったココ



ちゃっかり膝の上に乗って来ちゃって~

母 「あの~、食べにくいんですけど~



膝から降ろしても、この通り。ひっつき虫してますよ(笑)
ナナがいなくて一人っ子気分を味わってるのかな



父 「 ほら、オヤツだよ

ココには家から人参クッキーを持って来ました。



せっかく代官山に来たので Curly Collection
スパンコールバッグをGet マチがあるので意外と収納力アリ
このお店は本当は Baby グッズのお店なのですが可愛い小物が
いっぱいで見ているだけでも楽しいです



父はデジカメと電子辞書を買いたいんだって。
デジカメは母も使うから簡単なのにしてよね~

有楽町のビッグカメラで買い物した後は、紅茶を買いに
マリアージュ銀座本店へ。



大好きなマルコポーロを Get
明日は、この紅茶に合うを作らなくっちゃ。



ココ 「お留守番だったから怒ってるでしゅか



ナナ 「違いまつ、ココの顔を見たくないだけでつ
ココ 「・・・



母 「ナナちゃん、どうしてそんなイジワルするの
ナナ 「だ、だってココの・・・」



ナナ 「チョビヒゲ見ると笑いが止まらなくなるんでつ~



あはは、、、ホントだぁ
お留守番してたけど、ちっとも怒ってないナナなのデシタ~
 

成人の日

2008-01-14 | Cafe(ワンコOK)
今日は成人の日、お天気も良いしせっかくのお休みなので
お出かけしました~
ナナココは福袋で戴いたお揃いのワンピースなの

だけどニュースではこの冬一番の寒さだって。
最近の異常な暖かさに慣れてたのでホント寒く感じましたよ



まずは、おなかが空いては戦は出来ぬ←何と戦う気(爆)
恵比寿にあるカフェ Rue Favart に行きました。
1階がケーキSHOPで2階&3階が レストランです。

カボチャのスープ
ナナちゃん落ちないでね~
ナナココちゃんにはフォカッチャをあげましたよ~。

ポーク&きのこがいっぱい
一口サイズのデザートです
これチーズケーキなんだけどメチャクチャ美味しくて
何のチーズを使ってるのか聞いちゃいました
ロックフォールだそうです。ブルーチーズ系かな? 
ブルーチーズはあまり得意じゃないんだけど、これは でした。
結構しっかりした味なのでチーズ苦手な人はダメかも。



2階の天井にはポピーの絵、3階は昆虫の絵が描かれています。
パリの裏街にありそうなビストロで雰囲気バッチリ
お料理も美味しかったです。

ただ、ワンは膝の上か床と決まっていて椅子の上に乗せるのはNG
床は可哀想なので膝の上にしましたが食べづらいわぁ~
特にナナは食いしん坊だから乗り出してくるし
だから父の担当にしたのよ ゞ ヘヘッ
お茶ぐらいならいいけどね。



深夜2時迄やってるので次回は遅い時間に来てみようかな



ナナ 「さっきのケーキはどれじゃ・・・

すっごく気に入っちゃったので同じケーキをお土産に~



お店のすぐ傍にこんな看板が~(笑)
普通10分¥100が相場ですが、ここは20分¥100。
言うほど狭くはなかったですよ うちはここに駐車しました



ナナ 「ほら、あそこがガーデンプレイスでつ
ココ 「ワタチは初めてでしゅよ・・・」



チョットお散歩して来まーす。 ルンルン



後ろは ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション (フレンチ

ナナ 「ハハが高いから行けないって言ってまつ。」
こらっ ナナちゃん、余計なこと言わなくていいのー

バカラのシャンデリア
遠くからでも目立ちますよ~



バカラのシャンデリアは毎年話題になりますが・・・
さすがド迫力ですね~~~っ

丁度、今日までの展示でした



何故かベェーって舌だしてるココちゃん
まさか反抗期 (笑)

振袖姿も見かけました
若いっていいなぁ~



晩ご飯の後はお土産に買ったロックフォールチーズのケーキで
お茶~~~ 
お店で出たのはメントレの試食ぐらいの量だったからねぇ~
やっぱり美味しいーっ

いつも自分で作ってるケーキとはえらい違いだわ(爆)

当たり前ですけどね~

Cafe & dining Dinette へ

2007-12-26 | Cafe(ワンコOK)
今日も良いお天気。
お友達を誘ってランチ に行ってきました~
お供はココちゃんです。



西麻布の Cafe & dining Dinette
正面のガラス扉を出た所はトリミングルームになっています。



室内、全席ワンOKでテラス席もあります
ワンコグッズが丁度SALE(50%OFF)中でした



ソファー席なのでココちゃんもリラックス~



ココ 「きゃはは~
母 「あの~、ママのジャケット踏んでますけど・・・

ご機嫌だから、まっいいっかぁ



生ハムのサラダ



メインはビーフシチューです。
ココちゃんお料理が運ばれて来る度にガン見~
でも「ちょうだい」は言いません。
パンを少しだけ貰って満足なココちゃんなのです



デザートはキャラメルソースのアイスクリーム
カップ&ソーサーにはお店のマーク:チワワちゃん入りです



ココ 「この香りたまらんワン


首輪を試着してみました。
ナナココは殆んどサイズが同じなので、今まではナナのを
使ってたんだけど。
最近、ココちゃん太ったのかチョットきつくなっちゃったんです



リードとセットで買いました。   ワーイ
初めてだね、ココちゃん専用のお散歩グッズ。
少しづつ揃えていこうね~
半額だったのでセットでも¥3000 ちょっとで買えちゃいました
本当は皮製品が良かったんだけどサイズが売り切れてたの
もっと早く来ればよかったわ~



明日はナナママさんと夕方から試写を観に行きます
ナナママさんのお家にはナナちゃんとヴィヴィちゃんがいるの
これはイイコでお留守番してる二人へのお土産~
食べてくれるといいなぁ



ナナ 「お出かけしてもいいけどジャーキーちょーだいネ

はーい、もちろんナナココちゃんの分も作ったわよ

なんだか今日のナナはみたいに見えません
密かに来年の干支を意識してるナナちゃんなのでした~(笑)

もなかちゃんと カフェ デート したよ~♪

2007-12-21 | Cafe(ワンコOK)
今日も良いお天気!絶好のデート日和です。
これも日頃の行いが良いお陰( Miriさんがネ 笑)

そうです、今日は“5ワンのしっぽ”の Miri さん&もなかちゃんと
カフェデートなのでした。
場所は芝浦の BAGUS BAR



もなかちゃんは5歳のとってもプリチィーな女の子。
綺麗にお手入れされたロングコートは私の憧れです



さっそく、メニューオーダー
オムライスとアサリのパスタ。
このお店はサラダバー + フリードリンクです
写真を見て気づきましたが私のサラダ大盛り、どんだけぇ
意地汚いのがこんな所で表れるんですね(爆)



もなかちゃんはお人形さんみたいに可愛いんです



おーっと、出ました
気に入った子にするココちゃんの片足上げポーズ(笑)



初対面なのに二人とも自然な感じでしょ



初対面と言えば、Miri さんと私も~
でもブログでお話してるので初めてあった気がしませんでした。
きっと Miri さんの気さくなお人柄のお陰ですね



二人とも可愛い~~~~~←いつもの親バカ炸裂。


調子に乗ってココちゃんの変顔も出しちゃお~っと(笑)
ココ 「・・・・・

ベストショットを撮ろうと、母は奇声を発しまくり~
いつも父に 「恥ずかしいよ 」 って咎められますが・・・
へっちゃら~~~ ←オバタリアンの証明ですね(爆)



ココちゃん、でかっ
まっ、いいっか・・・仲良しになれたしね


ココちゃんモデルさんしてます。
これはきっと Miri さんが可愛く撮ってくれてると期待



この後、ココちゃん大暴走
もなかちゃんと一緒に坂をタッタカタ~~~ とかけて行き
いくら呼んでも (もなかちゃんはママが呼ぶと戻って来るよ)

Miri さんが連れ戻しに行ってくれたけど・・・
意外と油断ならんココちゃんの一面を発見~



そろそろ帰ろっかなぁ~って言ってたら自分でバッグイン
たまたまかもですが、笑っちゃいました!

楽しい時間はあっと言う間。
Miri さん、今日は本当に有り難うございました
送り迎えまでして頂いて感謝です。
とっても優しくてダンディーなご主人様に呉々も宜しくです m(_ _)m
また遊んでくださいね



きゃっ 
こんな素敵なカフェマットワンちゃん用ホットケーキ
戴きました

カフェマットは TO * DAY さんの物で、発売と同時に完売だそうです。
わーっ、またカフェ巡りが楽しみになるわ



さっそく作っちゃった。これは直径8cm の豆皿。
ホットケーキの直径は5cm です



お留守番してたナナちゃんも大喜び~~~
あっと言う間の完食でした(笑)



ベランダからレインボーブリッジが見えます
今日から? X'mas バージョンでレインボーカラーが綺麗ですよ。

Cafe (HUIT)~西郷山公園&六本木

2007-12-18 | Cafe(ワンコOK)
今日も良いお天気!
お散歩を兼ねてランチに出かけました~
お供はココちゃんです。 ナナちゃんは旅行帰りなので休養~



まずは腹ごしらえからね
前にも紹介しましたが大好きな HUIT さん



母がパテをのせてるのを、お行儀よく見てます



ココ 「もっと近くで見ていいでしゅか・・・」

思わず乗り出しちゃってますがワンは言わないですよ~
イイコにしてるのでパンを少しあげました



スペシャルコースの一品目:鶏と豚レバーのパテ。←母のオーダー



鶏のコンフィと彩り野菜のサラダ。←父のオーダー



スペシャルコースの二品目:豚肩肉のソテー。←母のオーダー
ポテトと色々なきのこのソテーがたっぷり敷かれています


スペシャルコースのデザートはチーズケーキでした。
これも母のオーダー

お昼から食べすぎじゃないって思われるかもですが
パパとシェアしてるので、そんなに量はないんですよ



ココちゃんは Cafe でもとっても大人しくしてます
エライなぁ~~~
どうしてこんなイイコを捨てたんでしょう
捨てた奴、出て来い   母がぶっ飛ばしてやるーっ



さっ、食後のお散歩、行くよ~
ココちゃん随分歩けるようになりました



西郷山公園に到着。途中は で移動です。
入り口の Green Cafe は火曜日が定休日。



ココちゃんは子供も大人も大好き
最初の頃は、大人の男の人にチョットだけビビったけど
今はもうほとんど大丈夫です

 えへへ~~~

サルビア? 綺麗ね~ 

 あはは~~~

ふぁ~~~~~      

 日なたは気持ちいいね

チュチュちゃんに似たポメちゃん

気に入った時の片足上げポーズ

坂を下りると中目黒。

昔ここに住んでいたので懐かしいです
坂の途中には当時、我が家で飼っていたのお墓があるんですよ。
勝手に公共の場所で埋葬してはいけないのですが
何十年?も前のこと。 もう時効ですよね(笑)



そろそろ帰ろっか・・・。
一旦、に帰りココちゃんを置いて六本木へ繰り出すのでした

 ここからはイルミのオンパレード

有名な?青い絨毯

 綺麗だけどさぶいっ~

即効、室内に逃げ込む~

竹イルミ、しなると綺麗

そして〆は東京タワー
この時期はハートマークが出てますよ~可愛い~
30分毎にハートが出るようです。タイミングを見計らってね



一日たっぷり遊んじゃいました。
明日っからは真面目に大掃除でもやるかな(笑)