goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナ de ココナツ

ナナちゃんの家に保護されたココちゃんがやって来ました。2010年秋、なつちゃんも家族の仲間入り♪

はじめまして、ココでしゅ~。

2009-03-26 | Cafe(ワンコOK)
桜もチラホラ開花してるのに・・・
なかなか暖かくならないですね~、冬に逆戻りみたいな天気。
今朝なんて、雪がちらついたらしいです~

でも天気は回復しそうなので、予定通り決行ですよ~
何がって   ぐふふ、、、(* ̄。 ̄*)。。。oO



「 みるくのブログ 」みるママさんとカフェデートでした~

恵比寿の『 Rue Favart 』で待ち合わせしたんだけど~。

駅からお店に向かうまでの道、ココを歩かせてたら・・・
(シーやウ○をさせるためにね
後ろからタタタッと足音が。

もしやと思って振り返ると、みるママさんでした~ キャッ
スタイル抜群と伺ってたので、すぐに分かりましたよ~

でね、合流してすぐにココったら、ウ○チしたの(笑)
はじめまして なのに、ココちゃん恥ずかしいじょ~(´゜m゜`)プッ



私がオーダーしたのは、若鶏のソテーなんちゃらかんちゃら。
前菜はグリーンサラダをチョイスしました。
フォッカッチャはお替り ですよ~。

ソテーのソースが美味しくて、フォカッチャに付けて全部
いただきました~。 
私の食べ終ったお皿はワンちゃんが舐めたような感じ~



みるママさんは色んな物がチョコっとずつ盛られたプレート。
美味しそうです~



このお店、ワンコは膝の上か床と決まってるの。
最初は膝の上に乗せてたんだけど、食べ物が並んだら
ソワソワ落ち着かないですからね~
床に降りて貰ったわ~。

お店のお姉さんが通るたびに「 ワタチのでつか?」って(笑)
ココちゃん、ここはワンコメニューないのよ スマン!


「 えっ、たべれないでちゅか・・・・・・

そうは言ってもね、クゥーンクゥーーーンって甘えられると
あげない訳にいかないですよ~
フォカッチャと持参したボーロを食べさせました~。

ある程度、満足したらバッグインで大人しく寝てます

みるママさんには、肩の痛みでアドバイスしていただいたり
お互いスペイン好きと言うことで、話したいことが沢山

みるママさんのお家にはみるくちゃんって言うマルチーズと
ウエスティのMIXちゃんがいるの。
今度はみるくちゃんにも会いたいな~~~
みるママさん、2回目のデートもヨロシクお願いしま~す



お店は三階建てで、私達のいた3Fの天井には昆虫の絵画。
2Fの天井はポピーが描かれているの。



パリの裏通りにあるお店って感じかな~。
深夜まで営業しているので、ナナ父に「ケーキ買って来て
って言うと、ここで調達して来てくれます。



ジャーーーン
実はママたち、Cake Lunch を選んでたのだ~

デザートは別腹ですもんね~。
お喋りしながら、スルッとお腹に消えちゃうのよ~(´0ノ`*)オホホ



ココ 「 また食べるでつか・・・
テーブルの下から熱い視線がビシバシ飛んで来るよ



じゃ、見るだけね~って膝に乗せたらの様に首が
やっぱり床に降ろされたココちゃんでした(笑)

最近のココは、ナナお姉ちゃんの影響を受けて食い意地が
張って来ちゃって~。
( 飼い主の影響でしょ ってツッコミが聞こえたわ

でもね、我が家に来たばかりのココちゃんはイイコ過ぎて
自己主張がなかったの。

だからこんな風に多少お行儀悪くても、返って嬉しかったり
しちゃうんだなぁ~ ←ダメ飼い主ですねっ



店内は暗めの照明で、ココのおさしん1枚だけ成功
さっ、帰りますかね~ の言葉でバッグインしてます。



みるママさんから、手提げいっぱいのお土産を戴いて
恐縮しまくりでした~~~っ



これ、何だと思います? ワンコ香水なんですって~
ガーデニアの香りだって。 ワンコ業界は日々進んでるわ


みるママさん のドライフルーツ。
右のドライトマトが興味津津ですよ~、楽しみ~~~



そして、ナナの目に良いからって選んで下さったオヤツ。
ナナちゃん、嬉しいね~~~ ウルウル

オモチャもオーガニック素材だったり、みるママさんの優しさを
ヒシヒシ感じました~~~。
みるママさん、ありがとうございます~

次回は、みるくちゃんを抱っこさせてね って言ったら
「 肩が悪化しますよ~ 」って(笑)
みるくちゃん、ウエスティのMIXですからね(体重5㎏ぐらい)
大丈夫、それまでに何が何でも治しますよ~



※申し訳ありません、更新するだけでアップアップなので
 暫くコメント欄を閉じてます

やってもうた~!

2009-03-18 | Cafe(ワンコOK)
今日(2/17)はとっても暖かくて20度ぐらいあるとか。
コートを脱いでお出かけですよ~



渋谷からバスに乗って、向かうは Andy Cafe

バスの中は眩しい日差しでココちゃん、ぶちゃいく顔よ~



今日のお相手は、この可愛い子 チョコちゃんです。

走れ弾丸ヨーキーズ の キャロチョコさんに誘って頂いたの。

キャロチョコさん、先月 退職されて専業主婦満喫中だって
平日にこんなランチするなんて、不思議な感じかな?

絶対に会いたーーーいっ って思ってたから嬉しいよ~。



ここは、ワンコメニューも豊富なので選ぶの迷います。
ミートローフとワンバーグをチョイスしてシェアすることに
ココちゃん、ご馳走だよ~凄いね~~~



私はハヤシライスを。 
キャロチョコさんはトマトソースのハンバーグでした~。

キャロチョコさんのブログに写真がいっぱいUPされてますので
見に行ってね~

私は食べ物を出されると、撮るの忘れちゃうんです~ アハッ



チョコちゃん、お行儀よくお座りして食べてます
この間、ココも必死で食べてましたが・・・

半分ぐらいのところで、チョコちゃん完食~
この小っちゃい身体で食べるの速っ

ココが鈍くさいのかもですけどね~
我が家でも、ナナの方が食べるの圧倒的に速いからね(笑)



お腹いっぱいになったら、オネムですよ~。
顎を乗せてる姿が愛らしくて、思わずカシャッ

でもね、救急車のサイレンや、店内にワンワン鳴く子がいると
ガバッと起きて一緒にワンワンって、お付き合い~ ウフッ

小っちゃいのに頑張ってる姿が可愛いの~



ママたちの話は尽きることを知らず~。
第二弾、食後のデザートに突入ですよ。
私はモンブラン。
キャロチョコさんは熱々のアップルパイ&アイスクリーム。

セットメニューでオーダーしようとしたら
お店の人に“セットは3時からになります”って言われて・・・
二人で瞬時に目と目で会話 (この時2:30)

「 じゃ、3時になったらオーダーし直します 」って即答(爆)
だって、飲み物を単品で頼んだら損ですからね!
主婦はシッカリしてるのだ~



チョコちゃんもケーキは別腹でしゅか~

そうそう、ママはこんな可愛いチョコちゃんを“ねずちゃん”って
呼ぶですよ~

私は元々、ヨーキーフェチなので改めてヨーキーの魅力に
メロメロでしたわっ


キャロチョコさんのお話は面白くて、時間を忘れました
ここまで2時間ぐらいかかるって聞いてたのに、
遅くまで引き留めてゴメンネ~

きっと、気を遣ってくれてたんだろうな~。
お陰でアタシは居心地良くて、とっても楽しいひと時だったよ~

チョコちゃん、初めての人はチョイ苦手って聞いたのにね・・・
無理やり抱っこさせて貰っちゃった ヘヘッ
う~~~ん、シアワセ





ツーショットは難しいね~
カメラも腕も悪くてブレブレだわ・・・とほほ。

さぁ、撮影も終えて。
お名残り惜しいけど、キャロちゃんとナナが待ってるから
帰りますかね~。

優しいキャロチョコさんは、家まで送ってくれたんですよ~

でね、車の中でも楽しい余韻に浸っていたら・・・
最後に悲劇が起きました

この交差点を曲がれば我が家って時。
ボケっとしてた私は、そこを左にって言うのが遅かったの。
結果、車線変更禁止の所で左折することになっちゃって
しかも運悪く交番のまん前。
ピピピーーーッとオマワリさんに止められちゃいました

凶悪犯を取り締まればいいのに、この善良なワタクシ達を・・・
にっくきオマワリ  って言うか私がアホなんですけどね

あ~~~、凹んだわ
キャロチョコさん、本当にごめんなさい
何とお詫びしてよいのやら・・・。

深夜遅くに帰って来たナナ父が
「 今日はどうだった~、楽しかった? 」って聞くから
「 実は車がね・・・ 」って答えると、あまりの私の暗い声に
「 まさか・・・事故った 」って。

事の顛末を話すと
「 まぁ、事故じゃなくて良かったって思うしかないよなぁ~
 嫌なことも時が経てば、懐かしい思い出になるさ~。」って。

「 ・・・・・。」無言で肩を落としてる私に
「 ボクっていいこと言うよね~ フフン 」 だと。
「 ・・・・・

いつもプラス思考のナナ父が羨ましいよ

キャロチョコさんからは、こんなに素敵なお土産も戴きました。



オモチャに、オヤツ(クローバー型のガム、初めて見た~

そして、この小箱は???



いや~~~ん、スワロフスキーのストラップですよ~



ヨーキーとマルチーズだ、可愛い~~~ 



ナナは赤い ココはピンクの
オーダーなんですって。 うっうっうっ・・・・・感激です

傍でナナ父が「 1個ちょーだい 」って手を出してましたが
キミにスワロフスキーは100年早いですからーーーっ

アタシだって、勿体無くて携帯には付けられません
大事に飾っておきますよ~

キャロチョコさん、何から何まで本当にありがとうございました。
不快な一件もありましたが、これに懲りずまた遊んで下さい




梅祭り

2009-02-21 | Cafe(ワンコOK)
久しぶりにやってしまいました~。
土曜日の記事が何かの手違いで、消えちゃった~
怠けてたから、UPしたい記事がたまってるって言うのに
凹むなぁ~~~トホホ。 これは2/23(月)に打ってます  ハァ・・・

     【 2月21日 土曜日の出来事 】
TV観てたら、世田谷で梅祭りやってるって言うので
「 じゃ~行こうっか 」ってことになり、慌てて準備~。

ナナココを車に乗っけて、GOGO~~~

目的の羽根木公園には、到着したんですけどねっ。
梅祭りで、公園周辺の駐車場は何処もいっぱいなの

公園を目の前にして、空き駐車場を探しながら30分もぐるぐる。
そのうちナナがクゥークゥー言いながらソワソワし出して・・・
嫌な予感がするなと思ったら、不安が的中ーっ
 
落ち着かせようと膝の上に乗せた途端・・・
モリモリ~ッと、ウン○しちゃった~。 ヒャ~ッ ガクッ

もうすぐ公園だよ~、なんて言いながら延々と回ってたから
我慢できなかったんだね~(苦笑) ごめんね、ナナちん



今日は、3分咲きぐらいかな~。
見知らぬオジサンが言ってたけど、お正月の方が咲いてたって。

 ペロ~ン
うっとり~

ナナココ、それぞれの楽しみ方です(笑)



4時ぐらいに到着したので、帰り始める人たちも。


商店街の出店も、もう閉め始めてますよ~
早く買わなくちゃっ。   ナナ父、急げーーーっ

キョロキョロ
父、まだかな~

ナナココは、席を確保して準備OKだよ~



あっ、来た来た   お好み焼き~
でもこれはソースがたっぷりだから、ナナココにはNGねっ

その替り、じゃがバターあげるからねっ

 うはっ
おいちい~

ぶぁっはっはっは~~~~~っ

ナナちゃん、めっちゃ嬉しそうなんだけど~~~(爆)
こんな幸せそうな顔を見れただけでも、連れてきた甲斐があったわ


ナナ 「 食べるだけじゃないでつよ~、お花も見てるでつ

ホントかな~、ナナの場合は怪しいぞ~~~



母は、こう言う所に来ると植木市を見るのも楽しみ~
ベランダのお花も植え替えたいし、色々買いました。



さてココちゃん、次は何処に行きますか~



買い食いだけでは物足りない親たち ウヒヒ
VENT DU SUD(ボンデュシュッドゥ)に来ました~。

なんでつか?
もっとチョーダイ

お店のお兄さんから、ワンちゃん用のチョコレートを貰ったの

最初、テラスで食事するつもりだったんだけど寒いから中へ移動



ビーフストロガノフ + サラダ・コーヒー

夕方5時の食事って、何ご飯でしょうねっ



ココの視線の先には、可愛いヨーキーちゃんを連れたお客さんが
1組いらして、遊んで欲しそうでした



ナナスケはガウガウ鳴いて、父にガッチリ押さえ込まれてるよ



この近くには“安い・ネタがデカイ・旨い”の美登利寿司があって
地元では有名です



残念ながらナナココ連れなので、晩ご飯用にTAKE OUT


デザートは、ボンデュシュッドゥ のモンブラン。
うんま~~~~~~っ



紅茶は、先日マリーのママさんから戴いたキャラメルマキアート。
う~ん、いい香り~~~っ  気に入っちゃいました



そして、、、ジャーーーーーン

植木市で梅の木(豊後梅)も買ったの
上手く育てば、毎年?家に居ながらお花見が出来るかも
よっしゃ~、 ぞ~~~。


これが逆バレンタインデーだって・・・

2009-02-14 | Cafe(ワンコOK)
     【 まずは緊急のお願いです


1月27日
東京の府中市 栄町 で迷子になったそうです。





・お名前  ショコラちゃん(男の子)

・体 重  3kg~4kgくらい。

・お洋服  フード付き茶色縞模様の洋服を着ています。


『 とても人懐こいので付いて行ってしまう可能性があります。』
とのこと  親切な方に保護されていればいいんですが・・・。
なにか情報のある方は、連絡をお願いします

連絡先&詳細は【トパラのマルチーズ達】さんで
ご確認くださいね。 よろしくお願いします。



以下、本日の記事です。


   *   *   *   *   *   *   *   *


まだ2月だと言うのに何でしょう
半袖でもいいくらいの暖かさで、ビックラの一日でしたわっ
ニュースでは潮干狩りしてる映像もあったわね
大丈夫か~、地球

そんな今日は、バレンタインデーでしたね。

ダメ元で、数日前から、
「 今年は逆バレンタインデーが流行ってるらしいよ~
な~んて、何気に情報を与えておきました。

すると・・・、午前中 ピンポーーーン



こんな物 が届いたざます。

今まで乾燥機ナシの洗濯機だったので、買い替えたいね
って言いながら我慢してたの~。
壊れてないのに捨てるのが忍びなくてね(貧乏性なので

我が家は、電化製品はナナ父担当なんですよ~。
ワタクシ、家具や洋服関係は選ぶの大・大・大 ですが
電化製品は特に興味ナシ。 あればいいかな~、程度なの。

ナナ父はその反対。 なので、いつも適当に任せてま~す。

今回もカタログを色々見比べて、パナソニックの容量9kgに
決めたみたい。
低温乾燥タイプだから衣類に優しいらしいです。

洗濯&乾燥中も扉を開けられるとか・・・。
へぇ~、普通は開けられないんだ~、いいかもねっ

しかしねー、ワタクシとしては を期待してたわっ
だいたい洗濯機って、みんなで使うもんでしょーがぁ。

確かに便利になって助かりますよっ。
だけど逆バレンタインデーの意味、分かってないじゃん?



気を取り直して・・・

ナナ父の仕事が早めに終わったので、ココを連れてカフェへ。

麻布十番 縁縁[enyen]



ココは、先週のトリミングリボン、まだ維持してるよ~
1週間、崩れなかったって凄くない?



食事はこんな感じで普通かな~。 
でもパフェが美味しそうだったわ 次回は絶対食べるぞ



ワンメニューはないので、ココは持参のオヤツを


やたら嬉しそうだねっ
ココは、いいよね~、何でも喜べて(笑)



 一応、お菓子も作ったわよっ。
シツコイようだけど、 とか とか期待してね~ ガクッ

コーヒーゼリー&チェリータルト



ナナ父 「 これ、なに葡萄? 」

ったく~、ダークチェリーだっつーの
食べりゃ分かるだろ・・・、こいつアホだわっ



ナナ父 「 これ、甘い砂糖菓子が乗ってるんだね~

も~っ、チョコレートだっちゅーに

これでもバレンタインデーだから、気を遣ったつもりなんだけど
どうも分かってないみたいよ~(笑)

何だかね~、期待したのが間違いでした~~~

来年は無駄なことするの、や~めた~


本当にお腹痛いの?!

2009-01-26 | Cafe(ワンコOK)
先週は不覚にも熱なんか出しちゃって、
ご心配かけました。
えっ、心配なんかしてない (笑)
そうよね~、ナナ父なんか 『 それって、暴飲暴食だよ
ってバカにしてたし・・・どーせそうよ ふん!

38.5度の熱も翌朝には引いてたしね。(何の熱だったのか?)
お腹の方は、まだ少~し痛いような気がするけど・・・
お粥なんてやわな食べ物じゃやってらんない私なので(笑)
ずっと普通に食事してま~す

土日も仕事だったナナ父は、土曜日は帰りにお寿司を
日曜日は『今から帰るけど、晩ご飯どうする?』の
電話がありました。

思わず 『 じゃ、ステーキ食べに行こうよ~ 』と提案したら
『 もっと身体に優しいもんの方がいいんじゃないの?』って。

いったい、誰にもの言ってんの~ざます (´0ノ`*)オーホッホッホ!!



ほらほら、フードファイター:ナナちんも来たよ~

ここは、駒沢の ニューテキサス さん

☆ホイップポン日記☆ のちかさんのブログで見て、絶対に
行きた~い って思ってたの。

だって、ワンOKのステーキ屋さんなんて、そうそうないよね!



サラダ+アイスクリーム+コーヒーのセットにしました。
お新香は自家製だそうです。

でね、手前にあるお肉は・・・



お店の奥様が、
この子達も「 お肉食べる?」って聞いて下さったので

「 はい、こっちの子(ナナ)は制限があるけど白い子(ココ)は
食べます 」って言ったの。

なので、1ワン分だと思うんだけど、結構な量なのよ~

「 ワンコはね、生のお肉がいいのよ! でもダメだったら
焼いてあげるからね 」って。
なんと、このワンコのお肉はサービスなのよ~キャッ

こーゆーアットホームな雰囲気って、嬉しいよね~
ココは自分のだと分かって、すんごい見てるよ(笑)

ジーッ! 
パクッ


ナナは・・・ちょ~っと心配だったけど
お店の方のせっかくのご好意だし少しなら大丈夫だろうってんで

チョットだよ
あ~ん
パクッ!
うんま~

なんかね~、こんな嬉しそうな顔みてると
こっちまで嬉しくて、ニコニコしちゃうんですよね~



250gのステーキ、美味しかったですよ~

食後に奥様が「 よろしかったら夕張メロンもどうぞ~。 」って
持って来て下さいましたが、食べるとリンゴでした(笑)

「 当店では、これを夕張メロンと呼ぶのよ 」って。
とっても、お茶目な奥様です



アイスクリームも少しだけあげちゃうよ



ナナちん、来て良かったね~



食べ物屋さんに来た時のナナは、本当にいいお顔になるの。



今日の二人のファッションは、お肉を食べに来るから・・・
肉食獣の豹にしてみました



こんな感じで、迫力ない豹で~~~すっ(爆)

後どのくらい、ナナと出かけられるか分からないけど・・・
父も母も頑張って、連れ出してあげるからね

またいいお顔見せてね、ナナちゃん


ココちゃん、合コンしちゃったよ~(≧▽≦)

2009-01-24 | Cafe(ワンコOK)
寒い日が続きますね~。
ワタクシ、昨晩は久しぶりに高熱38.5度が出てダウン
平熱が35度台なので、結構キツかったわ~。

おまけに、お腹も痛くって・・・
でもね~、恐いことに食欲だけは落ちないんですよ~
ひと口食べるごとに「 お腹いたーーーい 」と言いながら
箸は止まらず、けっきょく全部たいらげちゃった。

その様子をナナ父が呆れ顔で見てました~
おでこに熱冷まシートを貼って、お腹押さえながらモリモリ
食べてる光景って奇異かもね~(笑)


そんな訳で、木曜日のUPが今頃になっちゃった


     【 1月22日 木曜日の出来事 】
前回の予告通り、ココと私はお出かけでした~。
生憎の雨だけど 「 そんなの関係ねぇ~~~
あっ、もう古いですね



場所は、カフェデートのメッカ? 田園茶房です。

室内とビニールで囲われたテラス席がありまして・・・
雨のせいか、私達の利用したテラス席は貸切状態よ



お声をかけて下さったのは、まろん&福ママさん
SMALL LIFE、SAME PRICE~陽だまりに包まれて~

左がまろんちゃんで、右が福ちゃんよ~

とっても大人しくて、お利口さんな二人なの。
お外では、オヤツも欲しがらない(羨ましい)んだって。



そして、
おとなになることを夢見る、マルチーズ雛の日記 の
雛ちゃん(左)とミョウ兄ちゃん(中央)もご一緒でした~

こちらは、フードファイター3兄弟よ(笑)

ワンちゃん用に、お料理とケーキを注文したんだけど
ほとんど、このお三方がいただきました~



ワンコメニューです



福ちゃんはね、オヤツより女の子が みたい。
ココちゃ~ん ってクンクンしてますよ~。

でもね、本当は雛ちゃんがタイプだったみたいなの。
残念ながら、私のカメラには収まってなかったけど、福ちゃん
雛ちゃんに猛烈アタックしてたんだから

「 男子って、やっぱりギャルが好きなのね って
ココが言ってたわよ~(笑)



ママ命 のまろんちゃん、視線の先はいつもママさんね。

写真提供:雛のママさん

福ちゃんを抱っこしてると、チュチュちゃん思い出すわ~
ちょっと似てるの・・・



ミョウ兄ちゃんの抱っこにもトライ

CM “ハトヤのマグロ ” になってま~す(爆)
若い人は ↑ 知らないかな~?

モチロン、雛ちゃんも抱っこしたけど写真がなかったわ
雛ちゃん、フルコートでふんわりしてるけど軽いの~。
同じマルチーズなのに、その後でココを抱っこしたら重っ
やっぱり、漬物石じゃ~ん


ママたちは、食後にデザートを注文。
(食事は撮り忘れちゃった

真ん中の小さなケーキは、ワンちゃん用にオーダーしたの。



だってね、ミョウ兄ちゃんの ↑ アピールが凄かったんだもん。
みんなミョウ兄ちゃんに、お礼言ってね~(爆)



ワンコだって、ケーキは別腹よね



みんな動きが速くて、ブレブレ~



本当に嬉しそうに食べてるよね~
ナナといい勝負だわ~



はい、まろんたんもド~ゾ
まろんちゃんは、ケーキよりもママがいいんだって



でも、最後にお店からチーズケーキのサービスがあって
それはまろんちゃん&福ちゃんも食べてくれたのよ
最初は緊張してたのかな~。



女の子 男の子 女の子 男の子 女の子

ねっ、なんか合コンみたいでしょ ニッ!
いつもは女の子だけの会が多いもんね~、新鮮でしたわ

残念ながら、カップルは成立しなかったけど・・・
まっ、次回に期待と言うことでネ~~~



お土産も沢山いただいちゃった。
大人しくお留守番してたナナも喜ぶわ
手前のは、ちょっと早いバレンタイン(人間用)ですって~。

とっても美味しかったです~

みんな大好き。 本当に楽しかったわ~ 
まろん&福ママさん、雛のママさん、ありがとうございました


ちょい多忙&ダウンで、お返事と訪問が出来てませんが
復活したので、明日からまた伺いますね~

皆さんも、体調崩さないように気を付けて下さいね

ココちゃん、フードファイターの道を歩む?!

2009-01-21 | Cafe(ワンコOK)
相変わらず、おやつ&夜食が止められないワタクシですが
こんなことしてちゃ、流石にマズイわよねっ 。
たまには、お出かけ(運動)もしなきゃだわ~


それにはまず、ササミジャーキーを焼かなくちゃ(笑)
今回は、こんなにたくさん焼いたわよ~

なにしろ、今日と明日の連チャンでお出かけですから~



今日はね、CATNAP預かりママさん:ゆかんこさん
ご出産のため北海道のご実家に帰省されるので集まったの。

場所は駒沢公近くの Cafe Birdie NaNa

マルチーズはなちゃん(旧リラちゃん)が保護されて、
最初にプチ預かりされたのがナナママさん

その後、ゆかんこさんに引き継がれて、今は赤い糸が繋がり
はなままさんのお家の子になりました

なので今日は、はなちゃん縁の会ですよ~
えっと、私はですねぇ・・・何もお手伝いしてませんが
はなちゃん応援隊として、誘っていただきました~ エヘッ

ココ 『 じゃ、メンバーを紹介するでつよ



まずは、ゆかんこさんのお家のマルちゃん
と~っても小さなシーズーの女の子。2キロ台ですって。
シーズーちゃんって、4~5㎏が普通なのかな?って
思ってたからビックリ! シーズー界のティーカップサイズ



そして、この子がはなちゃん
保護された時は、皮膚の赤みが痛々しくて
何とか幸せになって欲しいと思ったわ

でも今は、こんなに綺麗になったのよ~。
はなままさんご家族に大切にされてるんだな~って思ったら
はなちゃんファンとして、嬉しくなっちゃった



そしてヴィヴィちゃん。 もうこのブログではお馴染み
今日はナナママさんのお嬢さん(人間の)も、ご一緒でした

ヴィヴィちゃんをホレホレ~、ってからかうと小さな声で
ウッウッって怒るの。でも、ちっとも怖くなくて可愛い~ウヒヒ







以上がママ達の食べたもの~

あと、前菜で鮪のカルパッチョもあったんだけど撮影前に
お腹に消えてました~(笑)



ワンコの皆様方には、こちらをチョイス。
型と型のニョッキですよ~

みんな、美味しいものを前にしたら、ソワソワ&ザワザワ

最近 “フードファイター2号” と化したココなんて・・・
ヤル気モード全開で、恥ずかしいったらなかったわ~

実はね。ママたちの食事中にも、隙あらば って感じで
意地汚く、はなままさんにまとわりついてたの

私からは貰えないって分かってて、他所のママにねだるなんて
知能犯よね~

お陰で私は
『 今までは、お品の良い子だったんですよ!』
って苦しい言い訳の山~~~。

ココに何度も会ってるナナママさんも
『 ココちゃん、こんな子じゃなかったわよね~?(´艸`*)』って。

はぁ。。。家族って似て来るって言うけど
ナナのフードファイターまで似るとはね~



ココが小さく写ってますが、遠近法ですよ~(笑)

実はココだけが3キロ台。
他の子達は2キロ台のチビッ子会だったの~



お土産もいただきました~。
皆さん、今日は楽しい会にご一緒させていただいて
本当に、ありがとうございました

ゆかんこさん、身体に気を付けて頑張ってね~
Baby ちゃんに会えるのを楽しみにしてま~~~す



ココ 『 アタチは、明日もお出かけでつよ~


また会う日まで・・・

2009-01-18 | Cafe(ワンコOK)
     【 1月17日 土曜日の出来事 】

はぁ、とうとうお別れの朝が来ちゃった・・・。



チュチュちゃんが、お家から持って来た服も洗濯して乾いたし
荷物に入れなくっちゃ


チュッたんは、今日もご機嫌だね・・・。
キラキラ輝いた笑顔が、仮母には眩しいわ シクシク



パパさんとの待ち合わせは、夜の7時
それまで、最後のお出かけしようね。

VENT DU SUD(ボンデュシュッドゥ)
一軒家を改装した素敵なお店です。



外にはテラス席もありますよ



お友達の家に招かれたような雰囲気なの。
他にお客さんもいなくて、家族水入らずで贅沢な気分でした。



ココは室内を探検中~



ナナも久しぶりのカフェだね~



チュチュちゃんも、のびのびと動き回ってましたよ



父はハッシュドビーフ。母はハンバーグの目玉焼き乗せ。
家庭的な味で、どっちも美味しかったです



ワンコたちにはクッキーのサービスがありました~



美味しいね~


食後はデザートも・・・ロールケーキを1本買って
半分はTAKE OUT にしたの。



フワフワで美味しかったですよ~
これ、お土産に人気があるみたいです。

卑しいウチの子達は、スポンジの部分を喜んで食べてたけど
チュチュちゃんは、ぜんぜん欲しがらないの。
チュッたんが主役なのにね~、本当に口大人しい子だわ



赤ちゃん抱っこで、ウットリしてますね



う~ん、この寝顔が、たまらなく可愛いの~~~
いかん、思い出すとウルウルしちゃうぞ~



ナナはカフェに来ると、誰よりも嬉しそうなのよね
とてもお医者さんに匙投げられた子とは思えません(笑)



またこの3ワンが揃う日はいつかなぁ。。。



ナナココは2度目だけど、チュチュちゃんは初めて来たので
ワンバーズカードを作って貰ったよ~



お店の外観は、こんな感じです。
すっかり暗くなっちゃった、パパの所へ行かなくちゃね。


       


可愛い看板があったので、撮らせて貰いました



チュチュちゃんパパは、今日もお仕事だったので会社の
近くで引き渡し

チュチュちゃんのお家にはTOMOちゃんて言う6歳の
女の子がいるの。
パパさんに何度も 『 チュチュはいつ帰って来るの?』 って
聞いてたそうです。

そりゃそうよね・・・、TOMOちゃんだって淋しかったよね

チュッたん、この2週間とっても楽しかったよ~
病気しないで元気でいるんだよ・・・。
またいつでも遊びにおいでね

バイバイした後、出るのは溜息ばかり
はぁ。。。気が抜けちゃって、なんにもする気しないっす。
どうしたもんだかね~。
ナナ母、撃沈だわ~ バタッ!


明日は・・・

2009-01-16 | Cafe(ワンコOK)
今日は寒さが和らいでましたね~。
チュチュちゃんとも、とうとう明日でお別れ



いつもより長~く、お散歩に行って来ましたよ~。



『 まずは、母がランチするんだって~
チュ 『 じゃ、お付き合いしてあげまつか~



ここは近所のカフェ ENOTRIA Diana

ワンコはテラス席のみだけど、ストーブとビニール貼りで
寒さ対策 です。

チュチュちゃんの背中、四角いね~((*≧m≦)ププッ



茄子とモッツアレラチーズのトマトソースパスタに
フォカッチャとサラダ&コーヒー付きです。

ボトルはお水ですからね~(念のため)



テーブルの上の小瓶は、いつも持ち歩いてるオヤツです。
でも、ココとチュチュちゃんは無くてもいいみたい

ナナだったら、ひと瓶ぜんぶ食べちゃうけどね~(笑)



この子達は何も食べなくても、嬉しいらしいですよ



なんか光ってます



近くで見ると~、鼻水でした~~~っ(爆)



チュチュちゃん
ストーブで、あったまり過ぎたんだね~ふふっ。



『 さぁ、行くよ~ 』 の言葉に、バッグに飛び乗る子



こらっ、ちゃんと歩くのよっ



コ 『 チュッちゃーん、はやくでつ

チュチュちゃんは、クンクン活動で忙しいのよね~。



ここでもクンクン、なかなか進まないですよ(笑)



ココはクンクンに興味ないみたい。
お散歩に出ると、ひたすら必死に歩くだけ~



コ 『 んも~、チュッちゃんたら、またでつか

いいじゃな~い、今日はたっぷり時間あるんだからさ
チュチュちゃんの好きなように歩かせてあげようね



そうは言っても、ひたすら先を急ぐココちゃんなんですよ~
あっ、チュチュちゃんの首が・・・


ほらほら、チュッちゃん疲れたって言ってるよ

2ワンの歩調を合わせるのって、けっこう難しいわ~



チュチュちゃん、肥満のせいか・・・
ちょっと走ると息切れしてハァーハァーするの。

チュ 『 少しやすませてね 』



コ 『 くるちいんでつか? 』
チュ 『 ちょっとね 』



この2週間で、ずいぶん距離が縮まったような・・・
最初は近づくのも嫌がってたココがね~



そうそう、そうやって歩調を合わせて歩いてくれると
母も安心だわ ε=(´◇`*)ホッ



明日は帰るんだから、綺麗にしなくっちゃね



チュチュちゃんはドライヤーの間、ずっとこの姿勢なの。
毛の量がハンパじゃなく多いからね。
乾かすのも、ひと苦労なんだけどジッと頑張ってくれますよ



はい、お疲れさまでした~
シャンプーのいい香りがするよ


ねぇ、チュッたん・・・。
ほんとに明日行っちゃうの?

なんとも往生際の悪いワタクシですわ  ┐(;ΘoΘ)┌ ヤレヤレ


今日もワンコわらわら?

2009-01-13 | Cafe(ワンコOK)
     【 1月11日 日曜日の出来事 】
昨日は昼間っから飲み過ぎちゃいました~。
ワイン1本一人で空けてビールも数缶飲んじゃいましたよ
気分が良いといくらでも飲んじゃうのよね~(笑)

そんな翌日、お天気も良いので近所のドッグランへ



ここは前回、扉の表示 『おす』 を 『おす(♂)』 と勘違いして
めす(♀)用のドッグランは何処だ~?と探した所です(笑)



さっそく、ワンコがわらわら寄って来てくれました



チュチュちゃん、どんな子が来ても大丈夫なんだけど・・・



このチワワちゃん気が強いの~。チュチュちゃんガウられて
怯んでましたよ~



ココは平気みたい   片足上げてご挨拶。



ジャックラッセルの兄弟。 飼い主さんの投げるボールを
猛スピードで追っかけてカッコ良かった~
ココはボーっと見てます
ココがあんな風に走ったとこ見たとこないもんね~(笑)



隣は大型犬エリアなんだけど、小型犬も入ってるの。
大きい子がいないし、この後ココとチュチュちゃんも乱入~



ちょっと目を離すと、小石(砂)を食べちゃうココ。
困った癖だわ~



何してるでつか  
ほら、プードルちゃんも不思議そうに見てるよ(笑)



この子は最初からずっと、ココちゃんのことを気にしてました。
ココの行くとこ行くとこ付いて来て
もう帰るねって言ったら、出口までお見送りに来てくれたよ



お散歩の時、いつもココの目が真剣なの。
もっとリラックスして歩けばいいのにね~



我が家がここへ来る時は、いつもバラが散り気味です(笑)
次は満開の時に来なくっちゃ~



どう? 二人とも楽しかったかな~



ワンコの後姿って、なんか



白金の都ホテルには、ワンコOKのカフェ(テラス)があるよ。
ちょっと休憩して行きますかね~


チュチュちゃんは、すっかりバッグが気に入っちゃったね~



Cafe California

ココちゃん、静電気で凄いことになってるわ~
下敷きでゴシゴシやったみたいじゃーん (≧m≦)ぷっ!



目黒通りに面しているものの、緑に囲まれて静かな空間。
ゆったりしてて、落ち着きますよ~
ストーブがあるから、そんなに寒さも感じなかったわ


Tea Time の時間だったので、オープンサンドと
ケーキを。
ナナ父は可愛い抹茶のロールケーキ、似合わないって~



二人ともガン見してるね~( ̄m ̄*)プッ
パンとチーズを少し上げましたよ~
コーヒーはお替りが出来るので



可愛い足洗い場? 水飲み場? もありましたよ~

食事のメニューも良い感じでした。
暖かくなったら、今度はご飯食べに来ようね~。