goo blog サービス終了のお知らせ 

なぁなママの聞いてきいて

2024年には実母も94歳で老衰で他界し、介護生活が一段落したつぶやき

『バイアスピリン』は処方し続けて・・・

2010-06-22 13:24:50 | 通院
先日、『神経内科』の専門医からかかりつけの『内科』の主治医へ託された『手紙』を持って私だけがかかりつけ医へ受診して来ました 

先週末からどうも喉の調子が悪くなり、以前に処方されて残っていた薬を飲んでいたのですが・・・とうとう夕べは咳で眠れなくなってしまいました 

かかりつけの医師は初めて専門医からの『手紙』だったのでちょっと驚いたようでしたが・・・内容は3月に受けたMRIの結果新しい『脳梗塞』が発見されたので、そちらで処方し始めた(3月から)『バイアスピリン』は今後も処方し続けてください  と言うことでした。

私たちも封をされて手渡されていたので内容が気になっていたのでかかりつけ医が目の前で話してくれて安心しました 

姑が『認知症』なのではないかと疑い始めてから、ずっとどんな専門医に診てもらうのが良いのだろうかと考え続けましたが・・・。

この病院にかかって本当に良かったなぁ~~とまた思いました 

すこし遠くの『専門医』だけど受診は3ヶ月に一度だし、近所のかかりつけ医が普段は内科的な処方と共に『認知症』の姑の様子を細かく診察・観察してくれて、介護している私たち家族の話もいっぱい聞いてくれて家族みんなを見守ってくれている。

そしてお互いに連絡を取ってくれて一緒に姑を診てくれている状況は本当にありがたいことだと思います。


クリックよろしく!!  

 ↓

にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村