goo blog サービス終了のお知らせ 

なぁなママの聞いてきいて

2024年には実母も94歳で老衰で他界し、介護生活が一段落したつぶやき

大きな地震

2015-05-31 05:10:49 | 一人暮らしの母
夕べの大きな地震、東京地方は震度4でした!

大きく横揺れで一階で過ごしていてもかなり揺れて、地元の防災無線も入りました

そんな時、実家の母は入浴中で湯船のお湯が溢れて、怖くてすぐには立ち上がれなかったと、あとからメールで聞きました!

揺れた直後に携帯にメールをしたら、現在一緒に住んでいる甥っ子が代わりに状況を返信してきてくれました!

独居の時でなくて本当に良かったと感じました

日中に母が好きそうな番組をやっているとメールしたときも・・・

カバンから出し忘れている携帯が鳴っていると甥っ子が教えてくれたそうで、彼の優しさに感謝です!

3ヶ月限定の同居なのですが、その間は私も安心して暮らせます

甥っ子が帰ったら・・・また真面目に実家へ泊まりに行かなくては?と思っています!

85歳いつまでも元気で居て欲しいなぁ~

母の好きな花『アルメリア』をお土産に

2015-03-30 06:12:32 | 一人暮らしの母


この週末はリフォームの打ち合わせや自分たちの受診やカーナビのバージョンアップの為のドライブを優先して過ごしました!

そこで、姑のGHへの面会も、実家の母の所へ泊まりに行くこともサボりました

ドライブの途中、安行の園芸センターで自宅用に『沈丁花』の苗を探していると・・・

母が好きだと言っていた『アルメリア』の苗を見つけてお土産に買いました!

子どもの頃に庭に咲いていた記憶のある花でした

帰り道実家に寄って渡すと母は喜んでくれました!

このところ来客が多くて疲れて休んでいたと言って、ちょっとフラフラしていました

独り暮らしを心配して色々な人が来てくれるのは喜ばしいけど、自分の体力以上に動き回ってしまうようです⤵

上着の要らないような暖かい日なのにガスストーブが点いていたのにも驚きました!

雨が降りだしそうだったので、お土産を渡して、父の仏壇にお線香をあげるだけで急いで帰ってきてしまいました・・・

後から母が『さっき聞いたお花の名前をまた忘れてしまった!大好きな花だったのに呆けてしまったのかしら?』とメールが着ました

その時、私も覚えてきたつもりの花の名前が思い出せず・・・検索しまくって『アルメリア』を見付けた!

母にメールで知らせると喜んでいた!

花が好きで、色々な花の名前をいっぱい知っている母だったのに、でも物忘れは私だってする

85歳になっているんだから仕方がないと思う

誰に貰った物だか忘れてしまったら困るけど花の名前を忘れるのは当たり前?

上手く育ったら株を増やしたいとアルメリアを喜んでくれたので、慌ただしくもお土産持って寄って顔を見てきて良かったわ!

二人のひ孫と孫も訪問で『ちらし寿司』

2015-03-16 09:10:39 | 一人暮らしの母
昨日は姪のだんな様が二人の娘を連れて実家へ遊びに来てくれるというので、日暮里まで私と長男が迎えに行って一緒に実家へと向かいました

実家の母はみんなの昼食のために『ちらし寿司』を用意して待ってくれていました

6歳のひ孫は来月からは小学生になるので入学祝も渡せてホッとした様子でした

母がボランティアで作っている布の『さかなつり』のおもちゃでとても楽しそうに遊んでいる1歳のひ孫でした

お向かいのうちのワンちゃんが鳴いていたので、母とひ孫と孫で会いに行ってきました

お庭で自由に過ごしているキクちゃんを母が抱っこするとなでなでして喜んでいるひ孫たちでした

滞在時間は短かったけど可愛い子どもたちと触れ合えられて母も楽しい時間だったと思います

帰りは夫が迎えに来てくれて車で送り届けたら、いっぱい遊んだ二人はぐっすりお昼寝タイムでした

車でお買い物に・・・

2015-02-13 10:24:14 | 一人暮らしの母
実家の一人暮らしの母がセレクトギフトで『牛肉』が届くので取りに来てほしいと日にちを指定されて建国記念日の日に夫婦で車で実家へ行きました

インフルエンザに罹った時に咳から始まり、いつまでも咳の症状だけが後遺症だといわれて残っていて気になっていました

部屋で過ごしている限りでは咳き込む様子が無くなっていてホッとしました

離れたところのお気に入りのスーパーへ買い物に行きたいというので夫に車で連れて行ってもらいました

自分で買い物に行くときにはたくさんは持ち帰れないので・・・この時とばかり買いこんでいる母でした

しかし、スーパーについて少し歩くとやっぱり咳き込む様子にちょっと心配になりました

運動をすると咳が出てしまうようです

コピー用紙まで買いこんでいました

スーパーで買い物をしている途中でペットボトルの水も備蓄が無くなったというので、実家へ戻ってからネットで購入して翌日届くようにしました

もっと素直に積極的に手助けを求めてくれると良いのですが・・・ぎりぎりまで我慢してからやっと訴えてくるので、どうしても振り回されてしまう感じになってしまう私です

とうとうSOSが来て買い物に行ってきました

2015-01-25 11:24:32 | 一人暮らしの母
土曜日の朝、とうとう母から「買い物に行って欲しい!」とメールが着た

午後からはGHに居る姑を連れて義弟夫婦と亡くなって2年になる舅のお墓まりに行く約束になっていたので、急いで家の中の用事を済ませると一日乗車券を買って都電とモノネールに乗って実家へと出かけた

モノレールを降りた駅の所にあるコンビニで『飴』『豚汁(袋入り)』『ハンバーグ(袋入り)』『あんみつ』を買って実家へと急ぎました

実家へ着くと鍵がかかっていて玄関には封書とはがきが置いてある

移すといけないから家には入らずに希望の野菜だけを買ってくれば良いというのが母の考えだった

しかし、わざわざ交通費もかけて時間を割いて実家までやってきた私は出来る範囲内のことはしていきたいと思って・・・母とはあまり向き合わず、もちろんマスクもして家の中へ入っていった

母が好きだと言っていた種類の『飴』を買っていったのに「飴はたくさんあるのに・・・」と嫌なことをいう母

思わずぷりプリプリしながら買ってきた物の説明をして、買ってきてほしいものを紙に書いてほしいと言うと「さっきメールしたでしょう?」と言い出す

他にも必要なものはないかと思って紙に書いておいてくださいと伝えたのに・・・こちらのメールは全然感知していない雰囲気にイライラ

書かれた紙をもって自転車でポストに郵便物を出して、近所のスーパーへ買い物に行ってきました

『はちみつ(個包装)』が欲しいと言われてスパーの中をウロウロと探し回ってしまいました、結局スタッフに聞いて発見すべて購入出来て帰ってきました

「あんみつ美味しかったわ!」と言われてお互いにちょっと心が和む

最初から素直に甘えてくれて早い段階でSOSを出してくれれば・・・こんなに慌ただしい思いをせずに都合のつくときに応援に来れたのにとつくづく思ってしまう

台所を片付けて、お風呂掃除をして父の仏壇にお線香を上げて私はさっさと帰ってきました


夜、義弟の夫婦と外食に行っていると母からメールが着た

『スープをいただこうと思たんだけど、何処にもないの?』と言ってきた

スープなんて頼まれてもいないし・・・と思ったら『豚汁』と何度も言ったのに勝手に『スープ』と勘違いしていたみたい

『冷蔵庫の中に袋入りの豚汁があるので温めて飲んでください!』とメールしたら、やっと判ったようです

しっかりしているようでも85歳の病み上がりは頼りないと感じました


熱はすっかり下がったようですが『咳』だけがかなり残っているようなのでしっかり治して欲しいなぁ~~と思います

インフルエンザから回復の母

2015-01-21 18:50:26 | 一人暮らしの母
土曜日の午後から咳が出始め、月曜日の午後にインフルエンザと診断された母

受診する日の朝には『メールを打つのも面倒』と言ってきて

その後はタイミングを見て電話で様子を確認してきた

今日の夕方、夕食の準備をしていると母の方からメールが届いた!

『熱も36度台になり3時間起きていた』と言ってきた!

今日は母の85歳のお誕生日、味気ないだろうけど一人でインフルエンザから回復したのは素晴らしいと思う

この何日間は実家へ行こうかどうしようかと迷いつつ、仕事を優先した私

この先のあり方をどうするべきなのかとつくづく考えさせられた日々でした

インフルエンザ香港A型

2015-01-19 18:23:37 | 一人暮らしの母
昨日まで実家に居て、風邪を引いたようだった母

今朝メールを送っても返事がない

昼になってやっと返事が着たが『メールを打つのも面倒』と言うので何かの時には電話してと頼む

午後医者に行ったらインフルエンザ香港A型だそうです!

困りました!

明日からは仕事だし・・・母も移るから来なくて良いと言うけど

迷いつつ実家へ行かない薄情な娘です!

明日仕事に行って、休みが取れそうだったら様子を見に行こうと思う

つくづく車の運転が出来たら・・・と思う、自転車しか運転できない私

85歳の母にプレゼントは『手芸用はさみ』

2015-01-18 09:45:28 | 一人暮らしの母


来週の21日(水)に85歳の誕生日を迎える母にランチをご馳走しようと誘ったら・・・デパートの商品券で逆におごってもらってしまった(笑)

池袋のハンズで買い物がしたいと言うので、日暮里で待ち合わせをして久しぶりに二人で池袋へお出掛け

デパートのレストラン街でお好み焼きを食べた

手芸の本を買いたいと言うのでデパートの本屋へ行き、私まで本を買ってもらいました(笑)

その後ハンズまで人混みも平気に移動をする母でした

魚釣りのおもちゃの竿にする『エサホーム』が欲しかったそうで、それは誕生日プレゼントにと買ってあげました

他に何か欲しい物はないのかとウロウロ見て回ったら・・・細かい素材を切るはさみが欲しいと言うのでとっても細くて切れそうなステンレスのはさみをプレゼントしました

帰りは人混みの中、池袋へ戻るのも大変だからと都電の東池袋四丁目の駅に出てのんびり座って実家へ帰ってきました

モノレールを降りてコンビニでケーキとおでんと冷凍のシュウマイを買って帰りました

都電に乗っている頃から少し咳をするのが気になったのですが・・・風邪を引いたようです

人混みに連れていってしまったからか?

前日は歯医者、当日は眼医者と医者が良いが続いていたそうで、何処かでもらってきたのでしょうか?

以前にかかりつけでもらった総合感冒薬が残っていると言うので、夜から飲んでもらっています

ひどくならないと良いのですが・・・

ひ孫が二人に、孫が三人、娘が一人とそれらの伴侶にも囲まれて・・・

2015-01-04 21:24:31 | 一人暮らしの母
3日の実家は我が家の四人と、姪の一家四人が訪れて母も含めて九人でにぎやかに過ごしました

母は前日から『ちらし寿司』を作ったりして張り切っていました

6歳と1歳の可愛いひ孫たちと我が家の子どもたちと公園にも遊びに行っていました

我が家の娘がせっせと台所仕事を手伝ってくれるので母はとっても喜んでくれました

朝ドラの総集編

2014-12-30 08:55:00 | 一人暮らしの母
昨日は久しぶりに実家へ泊まりに来た

何か大掃除を頼まれるかと覚悟してきたら・・・

母はNHKの朝の連続ドラマ『花子とアン』を見続けていて昼になることにも気づかずにいた

私がコンビニで買って来た『鍋焼うどん』を作って二人で食べました!

そこからずっと見続けてしまった母

私も興味のある番組だったけど見る習慣がなかったので、ついつい一緒に見てしまった!

途中夕飯の買い物に近所のスーパーには行ってきたけど(笑)

大好きな愛読書『赤毛のアン』をまた読みたくなりました!

今日は真面目に掃除をするつもり

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村

ポチっとおねがいします!

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村