なかなかブログ

無計画で気まぐれなドライブが趣味です。音楽、写真も好きです。

NHK朝ドラ「おひさま」直後の松本地震について

2011-06-30 10:48:23 | 地震、宏観異常現象
今日も朝からムシムシした陽気。連日6月の異常な暑さの報道です。

テレビはほとんど見ることはなく、朝NHKを、ながら視聴するくらい。
今日もたまたまNHKのおひさまが放送している時に作業しながらテレビの音声を聞いていたという感じです。

松本市を舞台にした「おひさま」。
確か今日のストーリーは、終戦直後の教育現場で、教科書のようなものに書かれた、
戦争教育文面を墨で消している場面だけは覚えています。

「おひさま」が終わったすぐ後、パソコンの緊急地震速報が立ち上がり、その後NHKの緊急地震速報が流れました。
昨日から連発している長野県中部の地震だとすぐにわかりました。

6月30日8時16分 最大震度5強 松本市




これはあくまで個人的な直感ですが、
「おひさま」=太陽、松本市が舞台、終戦前後の日本の混乱を再現しているところから、
NHKは相当凝った方法で、今後の日本混乱予告をしているのではないか!?
と受け取れるタイミングの地震でした。

戦争の混乱を忘れるなよと、これから日本は同じような混乱になるんだぞ・・と
戒められているようなタイミングの地震でした。

太陽フレアによる磁気嵐で、地球はまともに地磁気をくらっているのではないかとも思えてくる。
異常気象が今後起こることを、NHKは前もって国民に予告していたのではないか!?とも思えてしまう。
先日起きた上高地の土砂崩れも松本市でしたからね。


「おひさま」というといかにもソフトタッチなネーミングですが、結局太陽ですからね~。
オーロラの発生も太陽風、地震も地球を素通りする太陽磁場が地球内部の震源域を刺激し発生するという話にも信憑性があります。

まー偶然かもしれません。これ以上の妄想が頻繁になるとやっぱり精神科へ相談でしょうけど。
しかしわかりません。世界は今、隠された陰謀に包まれています。
昔からおかしなことを言う人って、世間から変な目で見られがちですが、時間が経つと共に真実が分かって、結局的を得ているんですよね。
信じる人も信じない人も共存するのが、この地球ですから。


余談ですが、
松本市は日本を東西に分断する「糸魚川-静岡構造線」という断層の上にあります。
もしこの断層が動きだしているとしたら、延長線上にある東海地方や富士山付近にも影響があるのかなと思います。

wikipediaより引用
【画像左側の青線=糸魚川・静岡構造線、赤線=中央構造線、ピンクの領域=フォッサマグナ】

数日前の熊本の地震から、もしかすると、日本を南北に分ける断層、「中央構造線」が動き出しているのかもしれません。

昨日の空の色が赤かったことが地震の前兆と言いきれません。

今日6月30日に中部地方に地震があることをあらかじめ予知していたサイトを見つけました。
TOP画像が松本駅なので、かなりの予知能力がある方なのかもしれません。
http://thk95532.progoo.com/bbs/


★★★関連ブログ★★★
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 
↑みなさん良いこと書いてますね。ほんと参考になります。



北の空が赤いんです

2011-06-29 23:24:36 | 地震、宏観異常現象
今日は福島会津と長野松本に連続地震がありました。

茨城県古河市19時頃の北の空が赤いんです。



あえて地震予知はしませんが、とっても不気味な空でした。

空間も赤くセピア色の写真の中にいるようです。

さて、地震の前に起きる現象として、動物の異常行動、空間発光現象、地震雲、電化製品の誤作動などがありますが、地磁気が関係しているようです。

その地磁気ですが、太陽から地球に降り注ぐ磁場と、地震断層からの発するものがあるようで、それらに影響を与えるようです。
ここ最近太陽フレアは落ち着いていますが、6月初めはかなり荒れてました。

3月11日の震災前にうちの熱帯魚が水槽から跳ね上がり、水から床に飛び出していることが何度もありました。

一部の人は地震前に耳鳴りや頭痛を感じる人がいるようですが、自分は左耳に常に耳鳴りがあるため、異常なのかわかりません。

人間では気づかない自然から発せられるメッセージは、ちょっとした何気ないところから得られるものなのかもしれませんね。


おっと!ブログ書いていたら地震だー



福島沖かな?


★★★関連ブログ★★★
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 
↑みなさん良いこと書いてますね。ほんと参考になります。



被災地2

2011-06-22 23:16:20 | 天災、人災、事故
4月に岩沼→名取→仙台→塩釜→東松島→石巻と北へ走った。
今回は大槌→釜石→大船渡→陸前高田→気仙沼→南三陸→石巻と南へ走った。

テレビの画面は2次元、実際の被災地は3次元の現実があった。
これだけ大規模な破壊をもたらした津波エネルギーはテレビだけでは伝えきれるわけがないと思った。
高台に上り街全体を見渡すと、恐ろしいほどの津波だったことが想像できる。
船も陸の奥深く流されてしまうことも納得できる。


場所によっては、がれきが整理され、わずかながら復興の一歩に向かっている気配を感じる場所もあった。
普段なら電柱という無機質な存在でも、ここでは新品の電柱と認識できるものが立っていることだけでとても安心感を与えてくれる。
日常ではありえない組み合わせの物が、ありえない場所で、がれきとなって存在するからだ。

しかしそうでないところもたくさんあった。
破壊した駅には当時のまま流された車があった。
自然は容赦ないというのは、こういうことでもあるんだろう・・。


手がつけられていないところのがれきを見ると
これは台所にあったものだったんだろうな・・
これは居間にあったものだったんだろうな・・
このストーブ津波がくるまで部屋を温めていたんだろうな・・
このスニーカーいくつくらいの人が履いていたんだろう・・
ランドセルがぽつんと転がっているけどこの子はどうしているのかな・・

いろいろな思いを感じてしまう。

4月に行ったときは感じられなかった腐敗臭が今回とても気になった。
海の町を襲ったこともあり魚の腐敗なのだろうか。
油のようなにおいも一緒になって、表現できないにおいを感じる。
テレビでは分からなかったけど、街中どこにいても腐敗と油のようなにおいがする。
水産加工場のようなところでは、今まで経験したことがない腐敗臭がした。
そこで作業をする人たちがいたが、黙々と作業をしているように見えた。

線路の鉄橋も道路の橋も支柱を残して流された。
建物も土台だけ残して流された。
中学生くらいの男の子が、がれきの中で池のようになった水たまりに向けて石投げをしている。
建物がなく住民がいない場所でどうやって来たのだろうと思ったら、お母さんの車に乗ってきていたようだ。
きっとそこが、我が家だったのだろうか。


街があったと思われるところにぽつんと残った鉄筋の枠組みにはいろいろなものが引っかかっている。
ここは防災庁舎だったようだ。
今は遠くからでも見えるこの建物は、街があったころは近づかないと見えなかったと思う。


車で1日がかりの広い地域ががれきになった。
今回走った地域以外も同じような状況なのに立ち直ろうとする人間の強さを感じた。

今日1日不自由なく生かされていたことに毎日感謝することを忘れないようにしようと思った。
もう今までの常識が通用しなくなった時代に突入したことを感じている。

0.99999・・・は1になれるか!?

2011-06-02 00:33:35 | インポート
人間って、何につけてもあと一歩ってことありますよね。
過去にもう少しあれをしておけばよかったとか今になって過去を振り返ってみたり。。

でもそればかり考え、後ろばかり見ながら生きていてもな~と・・思ってしまいました。
ならばあと一歩をどうするか・・って考えた方が、生きていく上では良い結果になるのではないかと。

さて、今日のタイトルですが。
「0.99999・・・は1になれるか!?」
いわゆる勝ち組の人を「1」と定義すると、
おそらく、世の中には「1」の方も大勢いると思います。
でもきっと、世の中には大勢の「1」に満たさない人が多いのではないでしょうか。

もしかすると、自分の場合「1」どころか、0.99999・・・にも大きく及ばない・・
そんな気がしますが
高望みせず、あと0.0000・・・1 の才能があれば「1」になれるのに!と無いものねだりをしてみたくなります。

去年、ある記事をみました。
0.99999・・・が1になるためには、あと0.0000・・・1 足りないはずなのに、
数学的に証明すれば「 1 」となれるのです。
これってすごいことだと思います。

足りないと思っていることでも、考え方次第で満たされるのではないのかなと参考になりました。
その証明をしてみたいと思います。

はじめに、1/3 (分数の3分の1)は0.33333・・・ ですよね。
計算機で、1割3をしてみると計算されます。


1/3 = 0.33333・・・より

3×0.33333・・・ = 3 × 1/3
0.99999・・・ = 3/3 = 1


わかりますか。
0.99999・・・は、0.0000・・・1 足りなくても、不足無く、「 1 」と証明されるんです。

今まで満たされなかったことでも、工夫や考え方を変えることで、違った世界が広がることがあるかもしれませんね。
いざ、それを分かっていて実行できる人もいるけど、できないのも人間なんですけどね。


★★★関連ブログ★★★
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 
↑みなさん良いこと書いてますね。ほんと参考になります。