なかなかブログ

無計画で気まぐれなドライブが趣味です。音楽、写真も好きです。

2012年7月21日15時46分 東京湾北部マグニチュード8.0

2012-07-20 15:46:47 | オカルト・予知夢
この日時は、過去にテレビ放送されていた『東京マグニチュード8.0』というアニメの、首都直下地震が発生した日時です。

関東では2009年7月9日~9月17日まで、フジテレビの深夜枠のアニメのようですが、リアルタイムで見る機会はありませんでした。
最近このアニメの11話全話を見る機会がありました。
アニメとは関係ありませんが、7/9は嫁さんの誕生日で、9/17は管理人の誕生日です。


主人公は中学1年の姉で、小学3年の弟と共に、夏休み初日にお台場に出かけて巨大地震に遭遇、最終話で自宅へたどり着くまでの物語です。
最終的に弟は亡くなってしまいます。
というより、地震直後に助けられた女性と共に、数日かけて自宅にたどり着くまでに『弟は死んでしまった』ことに気づかされるといったほうがストーリーに合っているのかもしれません。

余震を受けて東京タワーの崩壊による瓦礫に当たるも、しばらく元気な弟ですが、その後意識がなくなり、想定死者18万人の大震災の混乱の中、救命措置を受けます。

措置後の時点で亡くなっていたのでしょうけど、突然の弟の死を受け入れられず、自宅まで弟と帰ります。そこで初めて弟が死んでしまったことを認識できる物語でした。

このアニメの印象としては、リアルに描かれた東京直下地震と共に、弟が死んでしまったことを、視聴する側もはっきりと受け入れられない感覚にさせられるところです。

突然の身内の死を受け入れられないという感覚を疑似体験できました。
そして身内の死をはっきりと認識できた時の感情を見る側に与えます。

あまりテレビドラマやアニメを見るほうではないのですが、アニメといってもすごいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=EMpWu2DdmCw


来週から仕事の関係で、しばらく都内に住みます。
無事に地元に戻りたいです。
荷物と共に、防災意識も常日頃から持ち合わせることが必要ですね。


【追記】
投稿した時間が、15時46分になりました。
偶然です。

そういえば、2011年の東北地方太平洋沖地震も46分に発生しましたね。
1995年の阪神大震災も46分。
2001年のNY911ツインタワーテロも46分。

このアニメの15時46分って、過去の事実傾向から設定した時間なのでしょうか??
アニメ終了後に起こった、東北地方太平洋沖地震が14時46分発生なので、偶然でしょうか!?




【広告】ミネラルウォーターを安く買うなら、爽快ドラッグ



★★★関連ブログ★★★
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 
↑みなさん良いこと書いてますね。ほんと参考になります。