なかなかブログ

無計画で気まぐれなドライブが趣味です。音楽、写真も好きです。

今になって関東直下型、東海・東南海・南海地震が警告されている件

2011-08-04 00:27:46 | 地震、宏観異常現象
ネットニュースでは昨日になって、「千年に一度の巨大地震の世紀」「首都圏直下型や3連動型の可能性も」といった見出しのニュースがちらほら見られるようになりました。いまさら警告ですか?と言いたくなりますが、このような見出しがいまさら新たに出てくることは、庶民の知らないところで何かあったの?それとも何か起こるのか?と思わせる記事でした。

おそらく、今回の記事は、研究者の研究によって、研究結果が出たってことで、陰謀が明らかになどの部類の話ではなく、今まで懸念していた方は今まで通りに懸念していれば良いだけのことかと思います。世の中が陰謀すぎて考えすぎなのかもしれません。

関東直下と南海トラフ3連動地震なんて、ずいぶん前からネット上で騒がれていましたからね。その件なら地震体感族のほうが先に警告していましたが何か?といった感じです。警告ってことなので、世の中に出ていない事実が明らかになったのかなと思ってしまいました。

東海地震は、20~30年くらい前から懸念されていたけど、いまだに起こらないし、おそらくまだまだ先なんじゃないですか。多くの人が心配しているうちは、起こらないような気がします。

しかし研究者が警鐘を鳴らすこれらの地震は、いつか必ずやってきます。極端にいえば今月かもしれません。それくらい曖昧な警告です。せっかく研究機関にいらっしゃるのなら、いまさら懸念されていることの事実検証ではなく、発生する時期を警告してもらえればありがたいんですけどね。「地震予知は無理」と言われそうですが、でしたら何のための研究ですか?と思ってしまいます。情報社会が進んで昔なら驚くべきことでも、研究者が出した後出しの話題が古く感じます。

【関連記事】
「千年に一度の巨大地震の世紀」首都圏直下型や3連動型の可能性も
「千年に一度の巨大地震の世紀」 東海・東南海・南海3連動と首都圏直下型地震も 平安時代に匹敵と地震考古学の研究者
4連動で20メートル級の大津波 東海・東南海・南海地震


8月は戦争関連の番組が多く、毎年背筋が寒くなります。
でも忘れてはいけないことです。

「8月12日」
今年は金曜日です。
その日はよみがえる記憶が多く、去年のその日はジャンボ機の墜落時間に南西の空を見ていました。
今年の8月12日はどんな金曜日になるのだろ・・・。
3連動地震が8月12日に起きる予言ではないですよ。
ただ、その日は個人的に気がかりな日であるってだけです。


【8月3日19時頃の南西の空】







今年、横浜F・マリノスからJFLの松本山雅FCへと移った、松田直樹選手の容体が気になります。急性心筋梗塞とのことで、同じ34歳ということもあり、がんばりすぎてしまったのかなと感じます。出身地は群馬県桐生市とあります。松本は桐生から西の方角です。本来出身地で見るのではないのでしょうけれど、方位を見ると今年の歳破、暗剣殺は西になります。そして、今年の五黄土星の西は本命的殺の方位になります。あくまで方位学の話ですが。


今年は地元の花火大会が中止になったので、8月1日に栃木県某市の花火を見に家族4人で行ってきました。
今の日本は地震や原発と多くの課題がありますが、ひとときでも平和であってほしいと思います。
そして被災者の方もひとときの平和が日々多くなればよいですね。










最後の画像は、花火なのかわからないほどの花火でした。
これは花火ですが、自然現象が原因でこのような光景を見たらビビってしまいます。


■8月5日のできごと■
1884 ニューヨークで、フランスから送られた自由の女神像の建築が始まる。
1897 三陸沖で地震 - M 7.7、宮城県や岩手県で津波により浸水被害。
1912 東京・有楽町のタクシー自動車が日本初のタクシー営業を開始。
1945 第二次世界大戦・日本本土空襲: 前橋・高崎空襲
1962 マリリン・モンローが自宅で死んでいるのが発見される。
1963 アメリカ合衆国・ソビエト連邦・イギリスの3ヵ国がモスクワで部分的核実験禁止条約に調印。
1975 前日に発生したクアラルンプール事件で、日本政府が犯人の要求に応じ、超法規的措置で服役・拘置中の左翼活動家7人を釈放。
2000 全日本プロレスのほとんどの選手・社員が離脱して発足したプロレス団体プロレスリング・ノアの旗揚げ戦。
2002 住民基本台帳ネットワークの運用開始。
2002 マブチモーター社長宅殺人放火事件。マブチモーター社長の妻と長女が自宅で絞殺され放火される。
2010 チリでコピアポ鉱山落盤事故が発生。崩落により33名の男性鉱山作業員が閉じ込められるも、事故から69日後の現地時間10月13日に全員が救出された。


★★★関連ブログ★★★
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ 
↑みなさん良いこと書いてますね。ほんと参考になります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿