ゴールデンウイークはどこも人でいっぱいですが、まだ行ったことのない観光地へ向かいました。場所は箱根です。
最初は、谷のいたるところから白煙が吹き出し、他では見られない異様な雰囲気が漂う大涌谷です。箱根の代表的観光スポットです。
約3000年前、箱根火山で水蒸気爆発による山崩れが発生し堆積物が地表を覆いました。さらに約2900年前に、小規模な火砕流が発生、冠ヶ岳ができ、また火山砕屑物が積もりました。
この2つの火山砕屑物と山崩れによる堆積物の間が現在の大涌谷と呼ばれるエリアです。
かつては「大地獄」と呼ばれていたのですが、1873年(明治6年)8月5日の明治天皇・皇后のご訪問を前に、現在の「大涌谷」に改称されたと書いてあります。
気になるのは、黒いたまごです。なぜ黒なのか。地熱と火山ガスの化学反応を利用した「黒たまご」は、生卵を温泉池でゆでると、気孔の多い殻に温泉池の成分が付着し、黒色となり黒い殻のゆで玉子ができあるようです。
大涌谷には平安時代弘法大師によって作られたといわれている延命・子育ての「延命地蔵尊」というお地蔵様があり、このお地蔵様にあやかり「黒たまご」を食べると寿命が延びると言われるようになりました。「7年寿命が延びる」は7という数字が七福神など縁起の良い数字として使われるため、いつの間にか言われ始めたようです。
2つ食べましたので、14年寿命が延びるのでしょうか。(笑)
続いて有名なパワースポットである箱根神社へ参拝。
面白い旗を発見。ジンジャーエール。ちゃんと参拝もしてきました。人が多くて写真を撮ることができませんでした。
有名な鳥居は、写真スポットで長蛇の列。あきらめて遠くから眺めていました。
縁結びで有名な、九頭龍神社へ。本宮では、毎月13日に月次祭が執り行われ、毎年6月13日に例祭が斎行されています。お祭りでは、御本殿での祭典に続いて芦ノ湖畔の斎場で、祭典でお供えされた神饌の内、米・酒・鯣・卵の四品が、各々九度に分けて湖中の九頭龍大神に献供される「湖水神事」が執り行われます。
これも、日程が合わないので、箱根神社内でお参りでした。
続いて、海賊船にも乗ってきました。約1時間の遊覧。コーヒー飲みながらゆったり過ごしました。
今回箱根へは車で行きましたが、道も狭くいたるところで渋滞が発生していましたので、公共交通機関を使用していくのがベストですね。
登山電車、ロープウェイなどを利用いたほうが良いですね。特にロープウェイは、座席分の乗車で次々と乗車させますので、必ず座れます。大涌谷へは早雲山駅から乗車するのがベストです。無料駐車場100台程度駐車可能です。車を止めることができ駐車料金の節約にもなりました。
次回はどこへ行こうかな。