

こちらも明日チケット発売日です!
はじめての香川県、今回で全都道府県制覇!
ピアノの解体!
ピアノ博士になれます。
後半はピアノを存分に楽しんでいただけるコンサート。
お待ちしております!
以下詳細
中川賢一ピアノ・コンサート
解体の日〜The Piano その調べ
公演日 2023年10月29日(日)11:00開演
会場 MIMOCAミュージアムホール(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)
価格 全席指定 一般1500円(29日公演とのセット券 一般2500円)
チケット
お問い合わせ
問:丸亀市綾歌総合文化会館(アイレックス) 0877-86-6800
https://www.marugame-ilex.org/
【出演】
中川賢一(ピアノ)
【プログラム】
第1部 ピアノを知る(ピアノ解体)
第2部 ピアノ・コンサート
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」より プロムナード
ドビュッシー:2つのアラベスク 第1番
ドビュッシー: ベルガマスク組曲より 第3曲 月の光
ショパン:ノクターン第2番 変ホ長調 作品9-2
ショパン:前奏曲 嬰ハ短調 作品45
プロコフィエフ:組曲「三つのオレンジへの恋」作品33-3bisより 行進曲
ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2「鐘」
ラフマニノフ:前奏曲 変ニ長調 作品32-13
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」より キエフの大門
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


明日チケット発売日です!
全国都道府県で香川県のみ伺ったことがありませんでした。今回で全都道府県!
ラフマニノフイヤー。
私の大好きなラフマニノフ。
前半はアナリーゼで曲の奥深くまでのピアノを弾きながらの大解剖。
後半はラフマニノフが尊敬していたチャイコフスキーと、同僚スクリャービンの曲、そしてラフマニノフ、ラフマニノフ、ラフマニノフ!
是非皆さんのご来場お待ちしております!
以下詳細。
中川賢一ピアノ・コンサート
解剖の日〜ラフマニノフのすべて
公演日 2023年10月28日(土)14:00開演
会場 MIMOCAミュージアムホール(丸亀市猪熊弦一郎現代美術館)
価格 全席指定 一般1500円(29日公演とのセット券 一般2500円)
チケット
お問い合わせ
問:丸亀市綾歌総合文化会館(アイレックス) 0877-86-6800
https://www.marugame-ilex.org/
【出演】
中川賢一(ピアノ)
【プログラム】
第1部 アナリーゼ(楽曲分析)
第2部 ピアノ・コンサート
チャイコフスキー: 12の小品 作品40-2 「悲しい歌」
スクリャービン:
3つの小品 練習曲 嬰ハ短調 作品2-1
12のエチュードより 第2番 嬰ヘ短調 作品8-2
12のエチュードより 第12番 嬰ニ短調作品8-12「悲愴」
ラフマニノフ:
前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2 「鐘」
前奏曲 ト長調 作品32-5
前奏曲 変ロ長調 作品23-2
前奏曲 変ホ長調 作品23-6
前奏曲 嬰ト短調 作品32-12
エチュード「音の絵」より第5番 変ホ短調 作品39-5
前奏曲 変ニ長調 作品32-13
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お茶の水女子大学ドビュッシーゼミ発表会。
全員がこの三日間の講義で受けたことをしっかり消化した演奏でした。
以前学生からドビュッシーはよくわからない・・・という言葉を聴いて、このような講義を始めました。
昨年は前奏曲集第一巻、今年は第二巻。
私も本当に勉強になりました。
90分の講義、公開レッスン7回、そして発表会合計690分自分にもとても勉強となる4日間でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )