goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

聖心女子大学グリークラブOG40周年演奏会!
私はブラームスの「愛の歌」を白石光隆さんと連弾で参加させていただきました。
40年間参加なさっていらっしゃる方もいらっしゃり、本当にすごい会ですね。皆様本当に音楽がお好きで、常により高いレベルのものを目標としてとっても熱心に参加なさっていらっしゃる晴れの舞台、紀尾井ホール、ほぼ満席、凄いです!
打ち上げも非常に盛り上がり、白石さんとの連弾など余興で参加させていただきました!
音楽で40年間繋がるのは本当に素敵ですね!
皆様にエネルギーを頂いた1日でした。
急いで東京駅へ。新幹線に飛び乗り仙台へGO!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

江口玲ピアノリサイタル。
素晴らしいコンサートでした!
タカギクラヴィーアから1887年のスタンウェイのローズウッドと1912年のスタンウェイCD75、ホロヴィッツが愛用していたピアノのひとつを持ち込んだコンサート。早いうちに完売御礼。
本番前に高木社長の配慮でソムリエ推薦のワインサーブ。それがまた美味しかった!
ピアノの写真を撮る人だかり!
言葉にできない凄い演奏会でしたが、ローズウッドはまさに私の知っている、アントワープで弾いていた、フォルテピアノの様な音でした!フェルトのハンマーでどうしてこの様な音が出るのでしょうか?また、音色が凄く多い!
ホロヴィッツの方はそれはそれは凄いのですが、特にリスト、ラフマニノフになると更にパワーアップ。実は弱音がまたまたたまらないのでした。
書きたいことは沢山ありますが、本当にこのコンサートにきて良かったです。ついでにうちのピアノは1913年生まれなので、お兄さんに会いに来た感じでした。
タカギクラヴィーアの皆様素晴らしい。
江口さん矢野さん素晴らしい演奏有難うございました!




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )