goo blog サービス終了のお知らせ 

好調スワローズ!首位を2日間キープ♪

2015年04月19日 | プロ野球
「プロ野球データフリーク」というサイトを見ると、
いろんな角度から投打の現状数値を見ることが出来ます。
絶好調の今は、どれをクリックしてもいい気分!!

特に投手陣の成績ときたら、チーム全体の防御率がなんと1.39という驚異的な数値です。
好調の秘密は、昨夜のフジテレビ系の「すぽると」でも紹介されましたが、
予告先発投手は当日チームの全体練習に参加せず、
自主管理で球場入りして試合開始時間に向けて調整していく方式を、
高津新ピッチングコーチが導入したことにあるらしいのです。

聞いてみればなるほどと納得できる方式ですが、
これまでこんなことがどうして出来なかったのと聞きたくなる内容でもあります。

おそらくこの成果で、ほとんどの試合で、
先発投手が6回3失点未満の「クオリティスタート」が出来ています!
この結果、後を受ける中継ぎ投手、クローザーにも意欲と緊張が芽生えて、
防御率0.00投手が目白押し状態(オンドルセク、バーネット、徳山)です。
一昨日、今年こそ復調期待の由規投手がイースタンで3回を好投しましたが、
「(今の好調投手陣の中では)出番はなさそう」と嬉しいガッカリ感で、
「さらなる調整を続けます」とコメントしていました。

そうはいっても打線はやや湿り気味。
不調組の筆頭は山田君。
開幕3番のミレッジが怪我で抜けて打順がコロコロしたのが良くなかったか?
次いで期待トレードの大引選手。打率一割に満たない状態です。
不調を補う堅い守りで何とか打順8番でレギュラーの位置を保っていますが、
真中監督の我慢の限界もあるので、どこで本来の打撃を取り戻せるか気のもめるところです。

打撃好調の筆頭は二人です。
打率リーグトップ384の川端選手と、ここ3試合連続で決定打を放っている雄平選手。
雄平選手の小柄ながら鍛えぬいた体のパンチ力は鋭くて、26本のヒットのうち、
本塁打2本、二塁打がなんと7本という4番のお手本のような選手に成長しています。
それともう一人、打率は低めながら勝負強い畠山選手はここぞのところで活躍が光り、
打点は雄平選手と並んでチームトップの12打点(ただし三振も16個)の状況です。

序盤戦はこんな感じで、毎日がハッピーな気分ですが、
ドラゴンズも好調です。ジャイアンツも本来の強さが戻りつつあります。
序盤首位のDeNAは調子を落としてきており、阪神、広島はまだまだ・・・かな。

長い長いペナントレース。この先もおそらく山あり谷ありです。
去年のような長~~い連敗だけはないようにして欲しいなぁ。
それと落とし穴のセパ交流戦を上手に乗り切って欲しいですゎ・・・。
頑張れスワローズ♪


今回は俳句にまで行き着かず・・・。ページを改めることにします。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。