年をとりました。
ブログを始めた頃は50代で、客観的には初老であっても気分はまだ若く、
青春の延長とはいかなくても、時々ときめくこともありましたが、さすがに今は71歳。
仕事も辞めて家に居る時間が続くと、ますます老人になって行く自分に愕然とします。
前置きが長くなると何を書きたかったかのを忘れてしまいそうですが、
家に居るだけの老人が、この先何年生きるかも分からないままに、
どんな生き方をしていれば、多少とも幸福に過ごせるのかこの頃よく思います。
一番心配なのは金の面。そして肉体的と精神的な健康。誰もが同じでしょう。
子供はもはや自分の人生をそれぞれに生きて行ってくれればいい。
どんな死に方で人生を終わるのが一番幸福なのかというサイトを、昨日見ていました。
老衰で苦しまず静かに息を引き取るのが一番だそうです。
癌で死ぬのは辛そうですが、余命あと何か月とかを明らかにされ、
準備をして死ねるので意外に良い、とも書いてありました。ほんとかな?
尻切れとんぼですが、今日のところはこれくらいで・・・。
ブログを始めた頃は50代で、客観的には初老であっても気分はまだ若く、
青春の延長とはいかなくても、時々ときめくこともありましたが、さすがに今は71歳。
仕事も辞めて家に居る時間が続くと、ますます老人になって行く自分に愕然とします。
前置きが長くなると何を書きたかったかのを忘れてしまいそうですが、
家に居るだけの老人が、この先何年生きるかも分からないままに、
どんな生き方をしていれば、多少とも幸福に過ごせるのかこの頃よく思います。
一番心配なのは金の面。そして肉体的と精神的な健康。誰もが同じでしょう。
子供はもはや自分の人生をそれぞれに生きて行ってくれればいい。
どんな死に方で人生を終わるのが一番幸福なのかというサイトを、昨日見ていました。
老衰で苦しまず静かに息を引き取るのが一番だそうです。
癌で死ぬのは辛そうですが、余命あと何か月とかを明らかにされ、
準備をして死ねるので意外に良い、とも書いてありました。ほんとかな?
尻切れとんぼですが、今日のところはこれくらいで・・・。
金の事は一番ですがこれまでの自分のして来たことを
思い出すと後悔ばかりです。毎日あんなことをしてしまったこんな事をしてしまったと…
今更ですが…
つまらない事ばかり思い出してしまいます…
こんな事を書いていてまた後悔です…
時間があり過ぎるんです…
ほとんどが自分の不甲斐なさを感じるばかり。
獅子吼の大野宗匠は同じクラスにいた人ですが、
これほどにも差がついたかとしばしば思います。
でも人それぞれ違うのだから、比較はやめようとも思い直します。
毎日気持ちは揺らぎますね。