ブーゲンビリアのきちきち日記

神奈川の米軍基地のある街から毎日更新。猫と花と沖縄が好き。基地と原発はいらない。

映画「あしがらさん」8月31日まで無料?お早めに〜

2021年08月22日 14時53分43秒 | その他いろいろ(原発)
以下の映画を観ました。
様々なキーワードというか、考えるための言葉がありました。
満州、青森、などが気になりました。
路上で生活するまでに至る経過を知ることはできませんが、
おそらく語れない何か、差別などがあったのではないでしょうか。
人間不信でまた路上に戻るあたりは、理解できるような気がしました。

若い爽やかな監督に、惜しみなくエールを送ります。


8月31日まで無料で見られます。

以下転載__________



映画「あしがらさん」

https://www.youtube.com/watch?v=euXpt3bwAq8



だれもが一度は見かけたことのある路上で生活しているひとたち。でも、立ち止まって気にかける人は少ないです。この映画はそんな“あしがらさん”をひとりの若者が見つめ続けて生まれた物語です。

あしがらさんは20年以上も新宿の路上で生きてきた。残飯で飢えをしのぎ、心を閉ざして誰とも付き合わない。あるときあしがらさんの笑顔に触れた作者は「このひとをもっと知りたい」そんな気持ちでカメラを回し始める。ポツポツと語られる言葉に耳を傾け、二転三転する状況に寄り添う。撮る者と撮られる者、3年におよぶ撮影でいつしか生まれた信頼が、思いもかけない変化をもたらす。
新たな人生を歩み出したあしがらさんの姿は、私たちに微笑みと希望を与えてくれる。それは「人生とは?希望とは?人とのつながりとは?」と静かに問いかけているのかもしれない。

2002年/日本/ドキュメンタリー/73分
監督/制作/撮影/編集:飯田基晴
音楽:梅津和時 他
配給:『あしがらさん』上映ネットワーク/映像グループ ローポジション
オフィシャルサイト:http://www5f.biglobe.ne.jp/~ashigara/
映像グループ ローポジション:https://www.lowposi.com/

________

以上転載


最新の画像もっと見る