なごやか けったましーん  blog

ながやかPORSCHE 964 の日々状況を綴ってまいりましたが・・。since2008.04.01

備忘録 POLO 2号機のオイル交換 61,245km

2019年05月10日 08時46分25秒 | POLO

ちょうどGW前に

オイル交換時期の 60,000kmに達していたのですが

連休に入ってしまうということで

昨日 オイル交換に行って参りました。

登録は2016年12月末で 約2年半 でこの走行距離に

なりました。

車検時には70,000kmくらいでしょうか?

車検時までに2回まで?無料のオイル交換はとうに回数を超え有償になります。

¥16,374 也

新車時加入のサービスなんとかパックで

キーのバッテリーが弱ってきたので こちらは無償で電池交換してもらいました。

それを知らずに 予備キーの不具合の

自費で電池交換しちゃってました。

おまけ

先日BMWの中古車センターによった時の画像

M4 & M2 ツーショット。

最近M2ベースグレードの中古車相場がすごく下がっているような気がします。

コンペティションもあまり売れてないようだし。

S55エンジンにこだわらなければ

M2ベースグレードがお安く手に入れば 楽しい車なんですけどねぇ。

 

おしまい。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん?? (ゆうこ君)
2019-05-10 21:10:11
あれ?今回は有償オイル交換だったのですか?
スミマセン、理解力がなくて。(^^;)
フォルクスワーゲンなのにトヨタ自動車なのですか?
スミマセン、無知でして。(^^;)

中古車相場が下がっていても、結構なお値段なのでしょ~?
もともとがお高いですからね。
それに比べて我が家のG30は、お安く買いました。(^^;;;)保険金さま~
ゆうこ君さんへ (なごやか)
2019-05-11 08:20:00
BMW他も
そうですが今はメーカー指定(インジケーダー指示?)
であれば3年間は無償でオイル交換等
してくれるパックがついていると思います。
ワイパーとかウォッシャー液 アドブルーとかも
無償 あと法定点検。
私の場合 メーカー指定距離も早く
何度も交換してしまうので
(3年間で2回まで無償だったかな)
有償での交換になってしまいます。
>フォルクスワーゲンなのにトヨタ自動車
VWの販売店を愛知トヨタが経営してますので
納品書とかにも名前が出るみたいです。
実際建物も愛知トヨタの隣なんですよ。
>中古車相場が下がっていても、結構なお値段なのでしょ~?
M2はもともとお安い価格の車なので
そんな高くないです。
G30の方がよっぽどお高いですよ。

コメントを投稿