0701 から

未来を豊かに・・

躓き

2021-04-25 | 社会
最近は、頑張って散歩を続けている。
息切れがするので、
1度に歩けるのは1000歩~2000歩位。

下を見て歩くのだが、
時々脇見した時など、些細な段差でつまづく。

転びそうになっても
今は未だ踏ん張って転びはしないが、危ないこと・・・。

骨粗鬆症なので、へたに転ぶと
寝たきりにもなり兼ねないので怖い。

歩くのが苦手で
ジッと座っているのが好きなのだが、
椅子から立ち上がるのも、手の力を借りないと
立てない位、足の力が弱って来た。

このままではまずいと奮起し、
好天の日の散歩を続けているのだが、
帰宅したらぐったりして横になったりしている。

今まで車にばかりに頼って、
歩くことをサボって来たせいで、
困った状態になってしまった。

2年程前にルーブル美術館やゴッホ美術館を
歩き回ったのが、今となっては夢のようだ。
コツコツと歩く練習をせねば・・・つまづかないように。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジ

2021-04-21 | 社会
例年より2週間ほど早く、フジの花が咲き始めた。

我が家では、
白のヤマフジ⇒藤色のヤマフジ⇒藤色の野田フジ
の順に咲いて行く。

趣味の仲間から、
「咲いたら写真を送って。」と言われているのだが、
来週になるかな?

野田フジは、毎年花の下がり方が違う。
年々短くなって来ているようだが、今年は如何なものか?
樹齢40年位なので、年も影響しているのだろうか?

いずれにしてもこの季節は楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人との接触を避ける

2021-04-17 | 社会
このところ変異ウイルスの拡大が目立つようになり、
感染者数が全国的に増えている。

コロナが終息に向かうまでは
世界中の人々が、人との接触を避けるという
基本的な行動を取る必要がある。

我慢できないとか言っている場合ではないと思うのだが。

ワクチン接種も徐々に始まっているので、
もう少しの辛抱だと思う。

飛沫感染がメインなので、
飲食の時は特に気を付けて、
人に会う時はマスクを。

人に会わなければ、感染もしない。
今は、出来るだけ外出は控えよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする