0701 から

未来を豊かに・・

お葬式

2020-09-27 | 社会
先週は、
遠縁の親戚や町内会の方が逝去した。

最近の傾向として家族葬が多くなったが、
お葬式も、コロナ禍ということで、
親戚以外は、受付でお焼香するだけというのが
一般的となったようだ。
三密を避け、マスクをするため、お斎も無し。

簡素化され、それがいいような悪いような・・・?

私自身は、専業主婦で社会性も無いので、
昔から家族葬と決めている。
夫と子供たちに、お骨にしてもらって
お墓に入れれば良し。

お墓の土地だけは確保しているが
未だ墓石の算段が出来ていない。
どのようなデザインにするか、
考えがまとまらないのだ。

長男と相談しなければならないのだが、
忙しそうで、声も掛けられない。

訃報は突然やって来る。
せめて自分のことは、
早めに対策を取りたいものだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウイーク

2020-09-22 | 社会
お盆にコロナの事で帰省を遠慮していた娘たちが、
この連休にやってきた。

孫達は、少しだけ大きくなっていた。
子どもの成長は早い。
4歳の双子は未だ聞き分けが無く、相手するのも大変。
ジイジは、走り回って相手をしていて、疲れた~と。

子育ては、若くないと務まらない。
娘の頑張りに脱帽。

昨日、孫たちは戻って行き、
今朝早く、夫はツーリングに出掛けた。
何と静かな事!
これが私の日常なのだが。

今度の帰省は、年末年始の予定とか。
そろそろ早期割引のお節を注文する時期になった。
本当に一年が早い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-09-07 | 社会
先日、茄子の棘が刺さり
指先が痛くて困った。

スマホを開くのに
指の指紋を利用しているので、
絆創膏を指に巻いていると
認証しないのだ。

何時までも痛んで棘には閉口した。

茄子を食べるのは良いのだが、
調理する時には気を遣う。
気にしていても刺さるのが茄子の棘。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする