♪◆◆訪問感謝◆◆♪

   ★~逍遥遊民歩夢のブログ~★ ◆◆ゆっくり立ち止まって、読んでね。◆◆

庭の手入れ

2010年03月30日 | ★ 【 庭の 千華 】  
父が生きていたときは、 全くと言っていいほど庭の手入れには 興味が湧かなかったんです。 父の盆栽が山ほどあった頃は、 【やれ、水やれ!、切るな!切るときは芽に気をつけろ!】 なんて、口うるさかった。 イザ、自分で已むに已まれず庭の手入れを始めると、 ま~大変。 剪定ばさみでバキバキ切っちゃう。 花が咲かない。 消毒・肥料や選定の時期はいつやればいいかわからない。 庭木の剪定の本、病気の治療 . . . 本文を読む

眼の保養

2010年03月21日 | ★ 【 旅ゆけば~ 】 
今日は晴れ 温かさにつられて 近代美術館へ 小野竹喬生誕120年展に行ってきた。 10代から20代前半は山水画であった。 なかなか上手い、私が言うのはおこがましいのだが。 あの年齢で、こんな素晴らしい絵が描けるのかと 感心させられる。 その後、日本画⇒西洋画⇒ミックス⇒油絵と日本画の融合の画風へと変遷する。 写真をクリック 1時間余り鑑賞後 北の丸公園内にある 旧近 . . . 本文を読む

チャリティカラオケ大会で眼の不自由な男性がグランプリ!

2010年03月15日 | ★ 【すばらしき友】  
ゲスト歌手は【織田みさ穂】さん 子共の頃 吃音であった それを直そうと 彼女の親は 歌を唄わせる したがって 子共の頃から 唱っていた。 歌でごはんを食べていこうと 決めたのは 21歳の頃だという 第5回目の チャリティ・カラオケ大会 初めから 織田さんをゲスト歌手として 出演していただいている 毎回、3曲 自分の持ち歌を唱っても . . . 本文を読む

赤い太陽?ってあるのか!

2010年03月11日 | ★ 【 旅ゆけば~ 】 
八重山諸島の夜明け   海の中から生まれる太陽 何にも考えない幼少の頃 【お絵かき】のとき 【太陽=おひさま】を描いてご覧? といわれて 描いた【おひさま】 何色のクレヨン・クレパスで描きましたか そうです!【赤のクレヨン・クレパス】でしたよね。 以来、 無意識の中で 【おひさま・太陽】は【赤いもの】で描くもんだ と 信じて疑わなかった 大人になってから 【先入観】 だった . . . 本文を読む

カンムリ鷲と西表ヤマネコ

2010年03月09日 | ★ 【 旅ゆけば~ 】 
今回の旅行で、冠鷲 を見ることができた。 バスの運転手が藪の中で蠢く冠鷲を見つけ、【ほら、見えるでしょ、カンムリ鷲!】 眼をやるがなかなか判らない。 やがて、【あ~、いるいる!】の声となった。 走行中、電柱に留っているカンムリ鷲を数羽見ることができた。 黒と白のまだら模様の、どこか梟のような姿だ。そう、幼鳥なのだと云う。   西表ヤマネコは流石に夜間でないとみれない。ハブの . . . 本文を読む

法事

2010年03月09日 | ★【ちょいと聞いて!】
3月6日叔父の1周忌に行ってきた。 叔母が87歳で、施設に入っているが、支えられながらも参加した。 私が顔をだすと、相変わらず、【よう来たね~】と笑顔で迎えてくれる。 話すことはまだまだしっかりしており、記憶力も衰えは見えない。 葬のときしかもう会う機会のない親戚が年配となって、一同に集まり、おしゃべりをする。 叔父の姉=私の母と弟はもう他界しており、顔の判る親戚は数少ない。 初めての . . . 本文を読む

サンゴの島

2010年03月07日 | ★ 【 旅ゆけば~ 】 
サンゴ 八重山諸島にはサンゴ礁が広がる 中でも西表島の湾の海底サンゴ礁は その種類が350程ある。 サンゴ礁で有名なオーストラリアのグレイトバリアフリーに観る種類は300種類 程だと云われている。 従って、西表島のサンゴ礁はその種類の豊富さでは世界一なのだ。 見直そう! 日本の海 サンゴ礁 石垣空港入り口で 農産物を販売するテントがあった。 【農産物】なんとも不釣り合いな品だな、と覗 . . . 本文を読む

青い海

2010年03月05日 | ★ 【 旅ゆけば~ 】 
ここは 普天間海上案に対する対案の一つとして 浮上したことのある 【下地島】の海 民間の飛行訓練所がある 海上に誘導灯が延びている ここを造るとき 時の政府は 「あくまで【民間飛行訓練】の飛行場にする。 軍用に転用することはしない」と 地元と約束している。 何故米軍施設ではダメなのか 聞いてみた。 嫌な顔されたが、 【犯罪が多発し、怖いんだ】 が初めに口を突いて出てきた言葉だ。 勿論、騒音は . . . 本文を読む