Tappy's WORLD BLOG

たっぴ~@管理人の趣味世界をみなさんに見てもらうためのBLOGです。
よろしく~

カバカバカバカバカバ・・・バカ?

2006-08-31 22:31:31 | Weblog
↑タイトルに深い意味はありません



先週から会社の女の子がフランスへ旅行に行ってました。
フランスと言えばルーブル美術館!
ルーブルといえばカバ!ということで、おみやげにカバグッズを頼んでいました。



これがそのおみやげ。
カバのキーホルダーです。

ルーブルにある本物はきれいなエジプト・ファイアンスという青い焼き物で、B.C.2000年頃の品物です。
このキーホルダーは(当然)そのレプリカです。

予想以上にかわいい
本物はもっと大きいらしいですが、なかなか丁寧な作りですっかり気に入りました。



なぜ、カバかといいますと・・・

古代エジプトではカバは陸上で暴れ回る厄災の象徴としておそれられていました。
そこでカバの体に水草の模様を描き、水辺に封じることで、陸上に厄災が上がってこないように願いを掛けたのです。
それが転じて、厄災を封じるお守りのようなものとしてこのカバは作られました。

ニューヨークにあるメトロポリタン美術館では同様のカバがウィリアム君としてマスコットになっています。



・・・ハイ。
当然、今、インターネットで調べた話ばっかりです

2年以上前のお話

2006-08-31 00:13:06 | 
以前からaoimpさんやぴかりんさんとのお話の中ででてきていたんですが、たまたまHDDの中身を見ていたら写真が出てきたのでBLOGあげます。


それは2年以上前の冬のお話です。

僕の古い友人から、親戚にフェラーリに乗っている人がいて、その人が参加するイタ車のオフ会があるらしいから行かへんか、と誘われました。
スーパーカーブーマーの僕は、もちろん即答で承諾しました。

詳しくは書けませんが、それはたまたま僕の誕生日、大阪南部の某SAで集合するとのことでした。

友人を乗せ、いざ、某SAへ!

しばらく待っていると来るは来るは!フェラーリ、ランボルギーニを主体に、総勢30~40台ぐらいのビッグオフ!

<<<某SAにて>>>




普通の人(?)も多かったですが、中には・・・





こんなぶっ飛んだ人がいました
360モデナですね。
えぇーっと、タイヤの溝はフォトショップで消した、と言うことにしておきます(笑)





これもモデナですね。
このカーボンケプラーっぽい(たぶん本物の)羽根はいったいいくらするんでしょう





お正月ですので、こんな方もいらっしゃいました。
LP500Sか・・・LP5000クアトロバルボーレかな?





なかでもかっこよかったのはこのお車。
ムルシエラゴ!
やっぱりランボは上にドアが開かないとね。
しかもドライバーは、後ろに見えてる白髪のナイスミドル!これがイイ!





某SAからみんなで移動し、湾岸を通って、六甲アイランドまで。
その六甲アイランドで撮った写真がこれ。
手前にもたくさん止まってました。

この移動中、まだほとんどノーマルだったたっぴ~号で追いかけたんですが、車の速さでは負けてないのに料金所で引き離されたことをきっかけに、僕は即!ETCを導入しました




ちなみに僕の友人の親戚(いとこだったかな?)が乗っていたのがこれ。
フェラーリ550マラネロ。
V12のFRフェラーリ。しぶい

この友人の親戚は、当日の朝、これをガススタで洗車機に放り込んでから来たと言ってました

さらに言えば、友人の親戚は、今はベントレーに乗っているとか言ってました