先週は主人に頼んで、古くなったプランターにペンキを塗ってもらいました。
いい感じでできたので、追加でいっぱい塗ってみました。
リニューアルしたプランターにさっそく植えました。
白いプランターは、花色が映えます。
ダリア・カルーナ
先週は主人に頼んで、古くなったプランターにペンキを塗ってもらいました。
いい感じでできたので、追加でいっぱい塗ってみました。
リニューアルしたプランターにさっそく植えました。
白いプランターは、花色が映えます。
ダリア・カルーナ
先週からガーデンを目指して、大改造中です。
宿根草は毎年咲いてくれてありがたいのですが、放っておくとテリトリーを広げて、ジャングル状態になってしまいます。
夏は丈夫なランタナが鎮座していたのですが、20年も見ているとちょっと飽きてきました。
そこで、あれも、これも抜いて・・・という作業を繰り返して、今は樹木だけの状態になっています。
本当はこの樹木も移動するか抜きたいところなのですが、すっかり根を張った樹木を移動することはもはや不可能。
頂いたバラ苗をどういう風に仕立てるか、植え付け場所も再考しつつ、毎日庭とにらめっこ。
先週は張り切りすぎて、すっかり筋肉痛です。
おまけに土にかぶれたのか、腕が紅斑だらけになってしまい痒いこと痒いこと。
昨日病院に行って飲み薬と軟膏を処方されたのですが、なかなか治りません。
我が家のガーデン図
※Excelで作りました。ファイルではなく画像として保存すると、ブログに貼ることができます。
2週連続の台風ですが、当初の予報よりそれてくれそうですね。
台風の前に四角豆を収穫しました。
きゅうり同様、葉っぱと同化して取り忘れて大きくなりすぎてしまいました。
四角豆は切り口が四角いので四角豆というそうで・・・。
食用としてだけではなく、緑のカーテンとしても人気があるそうです。
淡白な味なので、素揚げして塩コショウ、お好みでマヨネーズをかけていただいたら、なかなかおいしかったです。
そして、この四角豆は実だけではなく、地下茎(芋)も食用になると知り、びっくり。
試してみる価値ありかも・・・。
今年は緑のカーテンが大成功。
梅雨明け前にすっかり茂り、いい日よけになっています。
2階のベランダから撮影
ゴーヤが鈴なりです。
ゴーヤチャンプルやサラダも飽きたので、クックパッドで検索して、ゴーヤの肉みそを作りました。ごはんがいくらでもすすみそうです。