★ MyuのGolf Life ★

アベレージゴルファーからステップUP目指し頑張っています。
※記事、リコメが反映されない場合が多いので更新願います。

エース(*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)

2012年04月19日 10時43分21秒 | ゴルフネタ・その他

昨日、速報でお伝え致しましたが
改めまして旦那さまのエースのご報告をさせて頂きたいと思います

昨日は取引の定例コンペで船橋CCへ行って来ました

ちなみに・・・・
ワタシのラウンドは今年3回目。

ご報告が遅れましたが
初打ちの水海道レディースコンペは103回叩いてBB賞(爆)

2回目のコンペは95回でハンデにハマり
レディース優勝&全体で3位に入賞し
とブルーレイプレイヤーを頂いて参りました

そして昨日が3R目。
眠さピークで朝旦那の運転の車に押し込まれ(笑)
向かいましたです。

スマホを忘れ
営業用のだけバックに入ってた(笑)

あ、話がそれましたが
旦那さまのエースの報告へ・・・

旦那さま、最近ゴルフ不調続きでありましてぇ
先週に至っては宍●ヒルズでOB6発で118叩き
「もうゴルフ辞めようかなぁ・・・」と弱っておりました(笑)

そして旦那さんには相性の悪い昨日の船橋CC。
朝から「苦手なんだよぉ」「相性悪いんだよ」連呼・・・

「まぁ今日110叩いたら辞めたら?」と
ちょいと意地悪風に言ったのは言うまでも有りません

天候には恵まれた昨日。
若干風は強かったけど、暑くも無く寒くも無く良いコンディションだっと思います

コンペは6組。

旦那が2組目でワタシが3組目。

コース混みこみで
ハーフ3時間掛かりました。

毎ホール待ち待ち

前半は何事も無く終了。
ワタシはトリプル発進でしたが何とか纏めて45でホールアウト。
ちなみにこちらのコンペ、完全ノータッチ、ホールアウトの
厳しいルールで開催されています

お昼に旦那さんのスコアを聞くと「58」
凹んでましたね
110のリミットは間近(笑)

INコースからスタートだったので
後半のOUTコースの話になり
そういえば・・
「6番のショートが嫌いなんだよ」と予言のような発言していましたね。
今思えばですが。

ショートHは毎ホール前組が後組を打たせていました。

詰まっていたので、旦那の組が打つ前には
私達もティーグランドに到着。

ちょうど旦那の番で
その前にショートではチョロリ(^^ゞ OBっていたので
内心、どうせまたミスショットするんだろ、、位に見ていました(失礼な嫁)

快心のショットはピンに向かって真っすぐ
「ナイスショット~ニアピンじゃない?」の声が出ていました。

砲台になっているので
グリーン面は見えないのですが
ピンに真っすぐ向かったボール・・・

見ていた前組のメンバーが「おおっ~~~あー入ったぁ

ホールインするトコロは見えなかったので
一瞬考えましたが??
おおっ~~~ホールインワンだ
理解出来ました

前組がパットだったので
本人がボールを拾い上げる歓喜の瞬間は味わえなかったものの
確かなホールインワン

しかもセルフプレーが多い中
ちゃんとした名門コースにてキャディさん付きのコースでエースをした事は
幸運でしたね

後で前組のメンバーに聞くと
ピンの手前に落ちたボールがすっ~と流れカップに吸い込まれたそうな。。
綺麗に完璧なホールインワンだったそうです

打ち上げ、超アゲインストの中、8Iから7Iに持ち替えたそうで
正解でしたね



証明書、しっかり発行して貰いました

後は保険屋さんに請求するのみ

ちなみに・・・
エース後、舞い上がってゴルフにならないかと思いきや
後半は46で上がってきていて(笑)
トータル103回で110の壁も撃破していました(笑)

私自身、ホールインワンを目の前で見たのは
2度目。

1度目はかの有名な「寄りきり事件」(≧∇≦)/
ホールインワンしたお姉さまを寄りきってしまったシーンが
テレビ中継されてしまった時です。

あの時は打ちおろしホールでカップインするのを
しかと見届けたので、ワタシが舞い上がってしまいました(^_^;)

とにかくゴルファーたるもの、夢であるホールインワンを達成した旦那さまを称えたいと思います

あ、ちなみに私のスコア、45・47の92。
ハンデが21あったので準優勝させて頂きました

まったくクラブを握って無い割に、ドライバー好調でありました

さてと
保険金入ったら何買って貰おうかなぁ~((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク

最後になりましたが
お祝いの頂きました方々に
主人に代わりまして、この場をかり御礼申し上げます。
有り難うございました。
 


朗報♪

2010年03月14日 22時11分23秒 | ゴルフネタ・その他


今日の月例をヘタレがゆえ、
キャンセルしてしまったワタシで有りましたが

先ほど、HC仲間♪o(^▽^*)人(*^▽^)o仲間♪の
ミワちゃんからが有り

な、なんと~~~今日の月例でエースを達成したそうな

凄いなぁ~~~

ミワちゃんも初のホールインワンだったそうですが
それがHCで、しかも月例で達成するとは

くぅ~~~~
ワタシもこの眼でシカと見届けたかったよぉ~~~~

でも、今日行ってもミワちゃんとは別組だったんだけど(笑)

しかし、、、HCでやってしまうと何かと大変らしく
植樹とかするのかな???

でも倶楽部内のボードには一生名前は残るし
ホントに名誉な事だと思います

ミワちゃん、(*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)

は月曜日のフナCCでご一緒してもらった時の
ミワちゃんの隠し撮り

うん ミワちゃんの嬉しい朗報に
ワタシのモチベーションも少しアップして来たかも

嬉しい報告を<(_ _*)> アリガトォ


近状

2010年03月14日 14時55分17秒 | ゴルフネタ・その他


本格ゴルフシーズンイン間近なのに
モチベーションも上がらず

今日の月例も諸事象も重なりキャンセルしてしまいました。

先週は3R、それぞれコンペに行って来ましたが
いずれもあまり納得いくラウンドは出来ませんでした。

モチベーションが上がらない理由は大体判っているのですが
ゴルフとは全く別のところにあるので
それが落ち着けば
またゴルフに対する情熱も再燃するかもしれません。。

ブログの閉鎖も考えてましたが
HPを開設して10年超・・・

日記→ブログを経て、今更閉鎖する勇気も無いので
しばらくはダラダラ・・・とたまにの更新になるかと思いますが
良かったら覗きに来てやって下さい

取り急ぎ
先週のラウンド報告を・・・

  3月 8日(月)フナバシCC・レディースコンペ  スコア97
 3月 9日(火)チバCC・ウメサトコース コンペ スコア91
 3月11日(木)GC・ザ・竜ヶ崎 コンペ     スコア95

チバCCがまぁまともなゴルフだったかもしれません。。

ザ・竜ヶ崎ではナントパーが8個。
なのにWパー、+5などをやらかしこの有様です

今年はP選のエントリーはどうしようかなぁ・・・・
恥かきに行くようなものだし

でも、エントリーしたら少しはモチベーションも上がるかな(笑)

とりあえず本人は至って元気にはしておりますので
ご心配無く

は木曜日「GC・ザ・竜ヶ崎」での一枚。
風の強い日でしたが
良いお天気で
コース内の梅がとてもキレイでした


2009年度総括と2010年度目標

2010年01月11日 22時39分40秒 | ゴルフネタ・その他


遅くはなりましたが
2009年度のスコアの集計がようやく出ましたので
ご報告させて頂きます


ラウンド数 104R+追加ハーフ0.5×6 合計 107R
(うちペア競技4R含む)

 ベストスコア 80
(7月13日鎌ヶ谷CC赤ティー)

ワーストスコア 117
(3月8日石岡ウエストC 赤ティー)

 トータルスコアアベレージ 93.65

トータルパット数アベレージ 32.82


Tee別アベレージ 

レギュラーティー(青、月例、競技ティー含む) 36R AV96.8

レディースティー(フロント含む)       62R AV91.8

バーディ数 28個(発生率28.5%)

OB数   22個(発生率22.4%)
以上と出ました


去年、1月に掲げた目標はどうなったかと申しますと・・  

2009年 ゴルフ目標  

 総アベレージ 93.9以下   → 

 総パットアベレージ  33.9以下 → 

 100超えを13パーセント以下にする → ×

 OB数を25パーセント以下にする → 

 レッスンを挫折せず続ける。→ 

とりあえず、ギリギリの項目が殆どですが
辛うじて100超え率以外はクリアー出来ました

ちなみに・・・100超え回数は15回
15パーセントとなってしまいました


集計していて、改めて判りましたが
とにかく昨年の前半(1月~6月)は酷かった

ちょうどスイング大改造中の最中で
ややイップス状態に陥っていたのも事実ではあり
自身の手術、ナツとのお別れ等々
精神的にも慌ただしかったのも事実ではありますが
そんな事は単なる言い訳にしか過ぎない訳でぇ・・・

しかし、その分後半(7月~12月)だけで見ると
OBも5個、100超えも3回と10%に満たなかったので
少しはレッスン効果が現れてきた証かと
ポジティブに考えるようにしたいです

2009年の総括を踏まえまして
2010年度の目標を発表させて頂きたいと思います。

 2010年度 目標 

 総アベレージ 92.9以下 
(出来たらレディースティーからは89.9以下目標

 総パット数  33.9以下

 100超えを12パーセント以下にする

 OBを20パーセント以下にする

 レッスンを続ける

以上を目標に頑張っていきたいと思います

そして何より、心豊かにゴルフをし
同伴者に好かれるゴルファーを目指し
本年も有意義なゴルフライフを
送って行ければ良いな、と思っている次第です

本年もたくさんの皆様にご一緒していただく
機会があると思いますが
何卒、宜しくお願い申し上げます   


新たな記念日

2009年12月06日 16時52分44秒 | ゴルフネタ・その他


今日は晴天の下、祖母の一周忌法要を行いました。

あれから早1年・・・
祖母が旅立ったあの日も今日のような晴天の中
家族に見守られ、眠るように息を引き取った事が
昨日の事のように思えます。

祖母の妹達も高齢にも関わらず
全員田舎から出て来てくれ
また母の従兄達も集まり、祖母を偲びました。

おばあちゃん、皆集まってくれて良かったね。
きっと側に来て皆の話に耳を傾けて微笑んでくれていたと思います。

皆元気に頑張っているから
これからも見守っていて下さい


そんな日に、遼くんが最年少賞金王確定
(*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)

幽霊会員ではあるものの(汗)
初代ファンクラブ会員として遼くんを応援し続けてきたワタシにも
嬉しい朗報でありました
本当に素晴らしい

遼くんの魅力はゴルフプレーは勿論
彼の人柄、受け答え等18歳とは到底思えない素晴らしさににあると思います。
ご両親の子育てが良かったんでしょうね。

どうか今後も彼の才能を潰す事無く
タイガーのように息の長い
トッププレーヤーでいて欲しいと願ってやみません。

 話題変わって私事ですが
初秋からこれまでお付き合いが続いていたので
アレヨアレヨと気付けば、体重が増加中
油断しすぎましたヾ(_ _。)ハンセイ…

前から宣言しておりますが
今冬はレッスン、体作りに専念する予定ですので
体重的にも少々ヤバヤバになってきた今
再度、前回と同様スポーツクラブでトレーナーによる
マンツーマンで6週間ダイエットメニューを再開する事にしました。

筋トレメインのメニューですので体力つくりにもピッタリだし
Goodタイミングでもあったので決断いたしました
何より、傷口が大きくならない内に対処しておかなきゃね

今月は忘年会も数回有りますし
来年からにしようかとも考えましたが・・・
先延ばしは自分を甘えさせてしまう結果になりかねないので
来週末からトレーニング開始します
その辺はストイックに追い込まないと

また6週間、食事制限は結構きついけど
しっかり結果を出す為にも頑張ります

さて・・来週は贅沢な事に火曜、水曜と「イーグルP・GC」連チャンです
ビジターの癖にこんなラッキーな人間もそういないでしょう(笑)

火曜日はおねえさまとペアを組み
レディースダブルス競技に参戦です

またおんぶに抱っこさせて貰う事になってしまうと思いますが
力を合わせ、楽しいダブルス競技になれるよう頑張ります


感心感心

2009年11月21日 07時43分37秒 | ゴルフネタ・その他


ゴルフ場に行かれ事のある方なら
誰しもその後、ゴルフ場からダイレクトメール
頻繁に送られて着ますよね。

我が家も例外ではなく(笑)
毎日のポストに入るの殆どが
ゴルフ場からのダイレクトです。

しかも旦那と2人分なので大量です

そんな日常ですから、ゴルフ場からのお葉書は殆どスルーで
たまにお得なプランが有れば目に止まりますけど
それ以外はスルーが多しです。

そんな日常の中、昨日届いた某ゴルフ場からのお葉書

・・・・ん?

コメントが書いてある事に気が付きました

先日のコンペで2つのバーディを取った事が書いてある??
(OBの事は書いてなかったけど

なんで知ってるのさ~~~と
よくよく見たら当日付いてくれたキャディさんからのコメントでありました

へぇ~~凄いなぁ~~~

こんな心配りのお葉書なら、スルーする事無く
ちゃんと内容も見ちゃいますよね(笑)

確かに、プレー当日とても良いキャディさんに恵まれました

世間一般ゴルフブームも再燃し
なかなか良い日に希望通りのゴルフ場の予約が厳しくなってきた昨今。

そんな中でもこうしたアフターであるにも関わらず
温かいメッセージを添えてくれるゴルフ場はそうそうないでしょう。

とても感心させられました。

同時に業種は全く違うけど
同じサービス業として学ぶべき点も有りました。

例えば、この地域のコースを選択する際
やはり優先的にチョイスしちゃうでしょうしね

とても心温まるお葉書でありました

さて、今日から3連休ですね

私達も嬉しいお誘いが舞い込み
今日、仕事が終わった後、プチ遠征へ出かけて参ります

明日は久々に旦那と2サム(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
しかもセルフプレーなので(汗)喧嘩しないようにしなきゃ

どうぞ皆様も良い秋の3連休をお過ごしくださいませ


遼くん凄すぎっ

2009年10月04日 20時29分10秒 | ゴルフネタ・その他


いや~~今日の「東海クラシック」の
男子ツアーには大興奮してしまいました

フジTVの放映が16時過ぎだったので
もう結果は出ていたでしょうけど
あえてWebで結果を見ず
自分の目で結果を観ようとに食い付いてみておりました

・・ってか、フジTV。。 G1レースも大事なのは判るけど
せめてBSフジで放映するとか出来なかったのかしら・・・
視聴率とる為には勿体ぶる事と(笑)
欲張る事も大事な業界なのかなぁ

もちっと視聴者の気持ちになって番組構成して欲しいな、と
1視聴者としては思ってしまいますが。。

しかし、しかし、遼くん
ナゼにあんなに魅せてくれるんだろう

カップに蹴られた不運なダブルボギー後
ロングHで350yドライブも凄かったですけど
2オン狙いのセカンドのピン筋ショットったら
どこまで精神力強いんだろう・・・
18歳なんて到底思えないっ

まさに漫画の世界、フィクションで描かれたような
ドラマチックな最終日だったように感じました。

だって、、致命傷のダブルボギーを2つ叩いてるのに
優勝するなんて・・・ホントに信じられない。

解説の岡本綾子プロも言っていたけど
「先天的な才能」ってやつなんでしょうね

2位になった梶川プロ。
詳しくは知らないですが、たぶんご近所出身だと思います。

彼の卒業した高校は、この辺の公立では一番の進学校。
(サンプ○ザ中野くんと同出身校)

今年結婚されたばかりの様ですが
優勝こそ惜しかったものの、シード権獲得も間違え無さそうですし
新妻が幸運の女神だった事は間違えないでしょう

遼くん、池田プロとラウンドして、ひとり崩れてしまうか???と
勝手な予想をしちゃっていましたが
そんな事微塵も感じさせない
心配無用な素晴らしい優勝争いでしたものね

ノーボギーのステディなゴルフをした
梶川プロも素晴らしい最終日だった事は間違えないですが
それ以上に遼くんが劇的な展開を魅せてくれたんだと思います。

今日の男子ツアーは何度も鳥肌が立ちながら(笑)
目まぐるしい展開に釘付けになってしまいました。
見応えあったなぁ~~~~
(まさしくフジTV側の思うツボ

遼くん、この先
あなたはどこまで進化を続けるのでしょうか?

こうなったら世界一目指し
世界へ飛びだって欲しいものです

グリーンジャケットを着る日も
そう遠い日じゃないように思えます


遼くん、今年4勝目
(*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)


近状

2009年08月24日 22時30分15秒 | ゴルフネタ・その他


セブ島より帰国後、生活とブログ更新内容が噛み合わず
申し訳ありませんでした

実は帰国後、体調を崩しましてぇ、、
やはりあの飛行機のエアコンの寒さがいけなかったのか
はたまた、現地で食べたモノが合わなかったのか

風邪の症状に加え、お腹に来てしまい
超~グロッキーな1週間を過ごしてしまいました

発熱は無かったので、インフルエンザの心配は無いと思いつつ
それでも、こんな時期ですからぁ・・・
心配なので検査をしてもらったところ
インフルエンザはA型、B型共に白で一安心(^。^;)ほっ

しかし、急性胃腸炎を起こしているとの事らしく
整腸剤、抗生剤、痛み止めを処方してもらいました。

これで改善が見られない場合は
もっと詳しい検査をする予定でしたが
ようやく週末に痛みやお腹ゴロゴロ(笑)が治まったので
本当に安心致しました。

発熱が無かったおかげで何とか元気もあったので
先週は地元でのコンペ2Rも行ってきちゃいました
お腹が空いても食べれないのは少々辛かったですけど(笑)

8月19日(水)
チバCC、ノダコース親睦会コンペ参加

レディースティー・Aグリーン使用

OUT ■・▲・○・+3・▲・■・■・-・▲ 47回(18P)
I N -・■・▲・■・▲・-・▲・▲・- 44回(14P)
 トータル91回(32P) 31
3P3回


前半、バーディありトリプルあり
グリーンに嫌われわ~なチグハグな内容。

後半は逆に拾い捲りのゴルフ

トータルの数字的にはこのコースで
このスコアはワタシレベルには上出来でした
しかし、、かなり小さいグリーンなのに
3P3回はちとヾ(_ _。)ハンセイ…


8月21日(金)
みつかいどうGC、定例レディースコンペ参加。

レディースティー・高麗G

I N ■・■・-・■・■・▲・▲・■・■ 50回(15P)
OUT ▲・▲・▲・▲・■・-・■・-・■ 46回(18P)
 トータル 96回(33P) 32
3P1回


本グリーンの高麗G使用で
距離もしっかりあります。

しかし、それを差し引いても前半は
フラストレーション溜まるゴルフを展開してしまい
アレヨアレヨ・・と気付けば50回

後半はボギーペースを目標に無理はしなかったものの
短いパットを外したり、自滅パターンでボギーペース成らずでした

言い訳しちゃうと 練習も出来なかったですし(笑)
体調が万全じゃなかったという事で


両コンペとも賞には絡まず
戦利品はありませんでした。


まだ万全ではありませんが
体調もずいぶん回復してきたので
今週からまた練習も再開し
水曜日は今月最後のラウンドも控えておりますので
またゴルフ中心の生活、復活すると思います

モチベーションの方も、イマイチはっきりしない状態が続いておりますが
体調が悪くとも、2R行けちゃう気力があるのですから(笑)
やはり、ゴルフとは腐れ縁なんでしょうね・・・・

旦那には呆れられてしまっていますが
不思議とゴルフしている時は体調不良も忘れられる位だし
ゴルフが一番の特効薬になっているようです(笑)

やはりゴルフ馬鹿は健在ですね
秋のコンペシーズンも間もなく到来です。
良い季節になりますし
良いゴルフが出来るよう、頑張って行くつもりです(^_-)


コンペ中止

2009年08月11日 08時39分07秒 | ゴルフネタ・その他


今日予定されていたレディースコンペ
台風の影響で中止になりました。

もう昨日の時点で「中止だろうなぁ・・」をタカを括っていたのですが
今朝起きたら雨はたいしたことないし
ゴルフ場のオープンを待ち、してみたら「決行」とのお返事

慌てて化粧をし準備をしていたら
今度はゴルフ場側からが着て
キャンセル者が多くコンペ成立にもならないので
やはり中止になりました、、との事でした

ワタシはまだ家を出る寸前だったので助かりましたが(^。^;)ほっ

ご一緒するはずだったお二人はすでにゴルフ場へ向かい
車を走らせてしまっていました。。
大変申し訳ないっ・・・

しかし、きっとラウンドしても雨は避けられなかったでしょうし
グリーンに水が溜まったりしたら、ゴルフにならないし
中止の決定は正解だったと思います。

ただ・・もう少し早目の決断をして欲しかったなぁ。。とも

ゴルフ用のメイクもすかーり完了してしまったので
今日は厚化粧でお仕事へ行く事にしますっ

そういえば・・一昨日、日曜日の夜と今朝の地震にはちと焦りました

「最近地震ないね~」なんて旦那と話していたばかりだったので
まとめて来たかな。。

震源地に近い地域もそう大きな被害が無かった事は
ホントに良かったと思います。

やはり、小さい地震が小分けに起きてくれないと
ドカーンと大きなのが来ちゃうのかなぁ・・・
地震大国、日本。大きな地震が来ない事を祈ります

では、厚化粧で(爆)お仕事行ってきま~す


初心者くん

2009年07月24日 23時19分31秒 | ゴルフネタ・その他


次々ブログを書いちゃってますが
このネタは少々毒吐き系になりますので
興味のない方はスルーして下さいね(笑)

一昨日のコンペで同伴者に
ゴルフ歴半年という初心者くんが居ました。

年齢30代後半との事。
見た目も誠実そうで、ファーストインプレッションは
なかなか好印象だったのですが
コイツ(爆)がとんでもなくマナーに欠けている奴だったんです

一緒に回ったのが、お誘いを受けた社長さん、
後数回ご一緒していてる知り合いの方、そしてその初心者くん。

初心者くん、まだゴルフ歴半年ですから
技術面はご想像の通りです。

でも中には良いドライイバーショットなんぞも飛びだし
「ナイスショット~ゴルフ歴半年なんで思えないですね」等々
最初のうちはワタシも多少の気遣いもしました

しかし・・・何を言っても
「まだゴルフ歴半年だから良いのかどうかも判らないっ」
という返事が返ってきます。

ナイスショット!!と言われたら笑うとか、有難う、だろ~~~~~

そんな感じでややピキッ、と来ていましたが(笑)
社長さんが連れて来た初心者くんですし、穏便に穏便に・・・・

技術面はどうでも良いんです。
誰もが初心者の頃はあった訳ですし
何度打とうが、ミスショットしようが仕方ない。

しかし、奴はトラブルショットをしても全く走ろうとしない
そればかりか30Y程のチョロでもしっかりカートに乗り
ボールの横に来てから、クラブを選択し、
しかも1本だけ持ち打ちに行くんです

とうぜん、前の組とは大きく離され
コンペ内では最終組だったので、後続組は別のグループ(汗)
常に追い立てられている状況で
私は気が気ではありませんでした。。。

そんな状況でワタシも何とか彼のクラブを持って行ったり
グリーン上でクラブをカートから遠い場所に置くので拾ったり
サポートして進行をサポートしたつもりでしたが
いっこうに前との差が縮まらない

とうとうブチ切れてしまったのは(笑)
あるホールで隣からボールが飛んできて
彼が場所を見つけたのでしょうね。

その前に彼のボールはミスショットでトラぶっている状況なのに
タバコを吸いながら
隣の組に「ここにありますよ~~」と教えてあげてるじゃないですか

人の事はいいから自分のトラブルショットを
早く何とかしろよ~~~~~~

すでにその時も前の組はホールアウトし
グリーンが空いてる状況だったので
とうとう「○○さん!!早くクラブ持って行って下さいっ!」
と言ってしまいました。

ムッとした表情をし
「ここのボールが来たから教えてあげてた」と言い返されました

その時はそれ以上はワタシも言いませんでしたが
社長さんに「○○さんにゴルフを教えたの社長?」と聞いたら
「いや、違うよ、彼の上司だよ」との事。

まったく・・・
その上司とやらも絶対マナーがなってないはず

「確かに遅いよな」と社長さんも言っていましたが
社長さんもマイペースな方なので(典型的な●型
特に進行は気にしていないようでした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

私が神経質すぎるのかもしれませんが
とにかく前の組と1ホール、2ホールと空くと気が気じゃないんです。

そうやって教えて来られたし
初心者の頃にはクラブ3~5本は持ち走ったものです。
じゃないと怒られたしね。。

そしてもう一回ブチ切れてしまったのは(笑)
Par3で奴がOBしました。
ティーングランドの看板に
「OBの場合は前進4打、池の場合は前進3打」
ローカルルールが記されていたので

「○○さん、打ち直しも出来ますけどどうします?」と尋ねたら
「前進します」というのでグリーン横からの
プレイング4で打ち直しをし2PでWパー。

ホールアウトした時「あそこは3打目じゃないの?」と聞いて来たんです。
「池の場合は3打目ですけどOBは4打目ですよ」と答えましたが
どうも納得いかない模様。

これには同伴の方も「書いてあっただろー」と言ってくれました
が奴はどうも釈然としないのかしばらくグチグチ言っていました

今まで行ったコースではきっとプレイング3だったのでしょうね。
確かにコースによってはプレイング3のコースも多いです。

しかし、このコースのローカルルールは
プレイング4なんだってば~~~~
良く看板みろよっ

また面白いのが、奴がショットを打つ時
必ずポケットからもう1球ボールを取り出し
自分の後方に置くんです(爆)

最初はポケットから落ちたのかと思って見ていましたが
どうやら打つ際に邪魔に感じるらしく、
必ず後方にボールを置く癖があるようです

これをやっていると、卵を産んだと勘違いされるから
止めた方が良いと思うのですけど、、、
余計なお世話なので(笑)言いませんでしたが

ま、いずれ誰かに指摘される事でしょう。

コイツ、神経質なのかなぁ・・・
スコアカード(ホルダー)は必ずカートに置いてあり
パンツのポケットには入れない。
そして、、見てしまったのです。彼のスコアーカード
とても綺麗な数字をきっちり書いており
(ワタシは汚すぎなんですが

ふつーパター数を書く小さなスペースに
皆のトータルスコアを毎ホール計算し書いてあるではありませんか

確かに・・ホールアウト後計算する手間は省けますし
パター数を書くスペースとは決まっていないので別に良いんですけど(笑)
毎ホール全員のスコアを計算している人は初めてでした。

凄い神経質な奴なんだ・・・・
部屋とか車とかもすげ~~綺麗なんだろうな(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

絶対O型じゃないと思っていたら、O型だったのにも超ビックリ!(爆)

とにかく、ワタシの大嫌いなタイプな奴でした(笑)
きっと向こうも「生意気な女」と思った事でしょうけどね

神経質なのはともかく(笑)
ゴルフのマナーはもちっと勉強してくれよっ!!と
声を大にして訴えたかったです。

結局前の組には全然追い付かず
結果、私達の組で後続に大渋滞を作ってしまったように感じました。

何度も言うようですが、技術面はどうでも良いんです。
とにかくスロープレーご法度はゴルフの基本中の基本。

ワタシが言わなくとも、今後ゴルフを続けて行けば
絶対誰かに怒鳴られる日が来るでしょう。
(ボールを後方に置く行為も含め(爆))

私はもう2度と奴と一緒にまわりたくありません。

同じく初心者のおとーとには口煩く進行に言い続けてきたので
トラブルの際には率先してクラブを数本持ち走るように
インプットされているようです。
進行、マナーに関してはもう誰と回らせても安心出来る自信もあります。
でも、改めて人の振り見て我が振り直せを感じさせられた1日でした。

良く考えたら・・・
奴も最初に教わる人が悪かったのかもしれないので
奴だけの責任じゃないのかもしれませんね。
可哀想に・・・・(笑)


ちなみに・・・ホールアウト後
ワタシのスコアを「はちじゅうきゅう????」
と超~驚いていたので(爆)
(計算はいち早い訳ですよね

内心、どんな環境でゴルフしてるんじゃいっ、と
感じてしまったワタシでありました


レッスンネタの予定が・・・

2009年07月16日 23時18分51秒 | ゴルフネタ・その他

本日から新クールのレッスンが開始されました

基本の日程はこれまで通り月曜日にしていますが
今週は月曜日にラウンドだった為
初回より振り替えにて本日行って来ました

今日はトップを大きく、リズム良く振るをメインなドリルで
動画を撮ったはずの5Iの自己満足(笑)な
ショットの画像が送られてきませんでした

H/Sも出ていたので
是非、自分で細かく観たかったのですが・・・・残念っ。。

にあまり詳しくない(失礼)せんせーが間違えたらしく
ナゼかせんせーのショット動画が送られて着ていました(汗)

それはそれでせんせーのショットも参考になりますし
有り難いのですがぁ・・・・

せんせーが気付いてくれデータが残っていたら
後日送られてくるかもですが
本日の段階では画像無しです。

なので、レッスンネタはこれで終了

レッスンが終了し(17:00)
そっこー家に帰り
先ほどまで全英OPLIVE
食いついて観ておりました

遼くん、凄すぎっ
タイガーと地元のウエストウッドと回っているのに
全然自分のゴルフを貫ける精神力。。
おそろべし、17歳ですね

どうか明日もこの調子でスコア崩さず
また伸ばして予選通過をして欲しいものです

ずっとゴルフネッ○ワークで観ておりましたが
解説の人(名前知らないっ
タイガーの事嫌いなのかなぁ・・・

遼くん贔屓なのは判りますが(笑)
「タイガーより断然良い」「タイガーよりパットが上手い」等々・・
タイガーに対してずいぶん辛口なコメント連発(爆)

終いにはウエストウッドと比較して
「タイガーより下半身の使い方が上手いですね」とまで( ゜д゜)ハッ!

ヾ(・・ )ォィォィ
そこまで言うかいっ~~~
確かにタイガーの初日は不本意なものだったでしょうが
世界一のプレーヤーでっせ?!

あまりの辛口コメントに旦那と大笑いしながら観ておりました

おまけにアナウンサーまで
「全米、いや全英」と間違えるし

また、リーダーズボードが表示されれば
遼くんがバーディ取ったか?一目瞭然なのに
オナーになったのを見て
「あ、前のホールで石川バーディ取りましたね」だって・・・

しっかりしてくれよ~~~~~

ネットワークを観ていた日本人の殆どが
先に気付いたって(笑)

何はともあれ
遼くんの初日のプレーが素晴らしいスコアで紳士的に
ホールアウトした事に拍手を送りたい気持ちです


ランバックス 初打ち♪

2009年07月03日 08時41分00秒 | ゴルフネタ・その他


昨日夕方、リシャフトした
PINKランバックスを打ちに行って来ました

「一緒に行く?」と旦那に聞いたところ
珍しく「行く」と、旦那はR9くんの初打ちでありました

ファーストインプレッション
4Xランバックスちゃん良い感じです

バランスを軽くした分、ヘッドの戻りが感じられるので
結構思いきり振れます

今までの若干振り遅れでプッシュアウトしちゃいそー
の感覚で、ちょうど良いストレートボールが出てくれます。

なので、ヘッドが戻ってきた時に違和感なく
インパクトでしっかり叩ける、って感じです

シャフトがしっかりしているので懸念していた(汗)
引っ掛けは殆ど無し

良いかも~~~~~

少し打ち込んでからコースデビューと考えておりましたが

この感じだと今度の日曜日の月例で
早速デビューさせようかと思っております
・・って、単純過ぎ?

コースでどうなるか?
練習場ではネコ被って
ジャジャ馬っぷりを出さないだけかもしれませんが(笑)
良いパートナーになってくれる事を祈ります

ランバックス 初打ち~


旦那の方ですが・・・
若干・・R9くんが可哀想な・・・・・(爆)

当の本人は「慣れれば大丈夫だろっ」と楽観的ですが(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


やっぱり。。
もっと練習行った方が良いんじゃね????と言いたかったとろですが
あまり言うとバトルになるので堪えました


同伴者

2009年06月27日 18時33分13秒 | ゴルフネタ・その他


先日の競技での同伴者について少々。。

ボヤキネタになりますので
興味のない方はスルーして下さい

4B、どなたも欠場無く4人参加で
通常通り、カートにバックが乗った時点で
同伴者の皆様に御挨拶しました。

その時点では別段変った事は無かったのですが
気付いた事として、2人が妙に親しい。。

ん? 知り合いか・・たまたま仲良しが同組になったのかなぁ・・位に
思い気にもしていなかったのですが

この2人がこれまでに遭った事のない位無愛想
しかも・・何か・・超下品系な方々だったのです

ワタシが他人様を下品と評価するもの(笑)可笑しなものですが
私だってTPOは弁えますからぁ

でも競技ですし、別に余分な話をする事も無く
ただゴルフをすれば良いだけですからね、
気にしない様にしていましたが

キャディさんにラインを聞き、その通りに切れなかったりしたら
「切れねーじゃねいかっ」と吐き捨てたり
気にしないつもりでも目の前でそういう態度を取る訳でぇ・・・

「ナイスショット~~」との私ともう一人の方の声にもほぼ無視
ま、いいっか・・・

常に2人は一緒に行動し
ヒソヒソ話をしながらプレーしていたので
途中、詰まった時に「○○さんと○○さんはお友達なんですか?」と尋ねると
「同じ車だから、申し込みの時なるべく近い時間帯にしてくれって頼んだら
一緒の組になった」との事でした。

「へぇ~珍しいですね」と答えたものの
間違えなく、プレー中は2人で残距離等を相談し合っていたし
協力し合ってプレーしていたのは間違えありません。。

うーん・・・如何なものかなと。。

2人とも予選通過からは
私同様かけ離れていたので関係ないって言えばそれまでですけどね。

ちなみに、お二人はハーフターン時、レストランにも来ず
お二人何処かで持参の昼食を食べていたようでした。

まぁ、これも食べなきゃいけない、って規定もありませんから
良いんですけどね(笑)
私ともうお1人が「どうしちゃったんでしょうね?」と気にしたのは事実です。

ちなみに・・お二人のうちのおひとりが「ほっ○ゃん」に激似で(笑)
1日、ワタシは彼女を見るたび
「ほっ○ゃん」と呼んでしまいそうになりました

人様の事は言えませんが・・
ほっ○ゃんはパツパツなVI○Aハートのウェアを無理矢理着ており(汗)
正直、無理もあったし、超~似合っていなかった
胸部分の大きなハートのプリントが殆ど丸くなっていた

「あー私も気をつけなきゃ。。。」と
お昼にトイレの鏡でウェアの再確認しちゃったし(爆)

人の振りみて我が振り直せ、状態でした(笑)

外見、ウェアの着こなしはともかく(笑)
人の事は云えた身分じゃないですし

初対面とは言え、1日一緒にまわる訳ですから
特に余計なコミュニケーションを持つ必要はないですけど
せめて最低限の大人ゴルファーとしてのマナーは
あった方が良いんじゃないかなーと感じ取れました。

彼女たちも個々に別々の組だったら
また違った対応をしたのかもしれませし
一概に態度が悪いオンナっと決めつけてしまうのも
失礼かもしれませんが
希に見る、あまり良い同伴者に恵まれなかった事実でありました

あ、だからってワタシのヘタレゴルフとは何の関係は無いですけどね

これまでも何度となく、競技、コンペ共に初対面の方々と
ご一緒させてもらっていますが
ワタシが感じ取れることとして
やはりゴルフが上手な方ほど余裕もあるし
マナーも品格もちゃんとしているように感じます。

それは日常でも心身ともに充実した素敵な女性ほど
周りに気を遣え、人を褒める事が上手な女性に
匹敵するような気がします。

ワタシもそういう人間、女性になりたいものです

色々な意味で勉強になった1日でありました。

ひとりごとですので・・
賛否両論あるかと思いますが
どうぞスルーして下さいね(^_-)


はやっ!!

2009年05月21日 10時54分23秒 | ゴルフネタ・その他


先ほど、飛脚のおじいちゃんが
を届けてくれました。

ポチり病で(笑)
今日午後到着予定の品物があったので

「お、早かったな」と思い
ハンコを持って出てみると

届いた商品はこちらでした

        

 

おおっ~~~ヨネッ○スさん
なんと迅速な対応なのでしょう

この手のイベント賞品系は
だいたい到着までに1ヶ月くらい掛かっても
不思議じゃないはず・・・・

気長に待つつもりだっただけに
余計にビックリ

やっぱり勢いのある企業はやる事も速い?

ありがとうございまぁ~す
これからのラウンドに活躍させて頂きます