薔薇はまだまだこれからの方が多いんです。
先日地域のお掃除の日があって
薔薇好きなご近所の方とはこのお掃除の時しか会わなくて
お互いのお庭を気にしているので
会うと 掃除の手を休め薔薇談議・・・
彼女は私より2年は遅く薔薇に興味を持ちだしたのに
知識はね。私よりすごいわ。
薔薇の種類もよく知っているなぁ。
負けてられないって刺激されちゃいますね。
そしてご近所さんのお庭を拝見。
なんとピエールドゥロンサールがすごく綺麗でした。
うーーーん 国バラより綺麗だったかも・・・・
彼女はハーブも大好きで
バラの足元にカモミールをたくさん植えていて
なんかいい感じなんですよね。
「これ いいですね」と言うと
カモミール持って帰って!と下さいました。
私もカモミール足元にしよ♪~
実は我が家はミントがすごくて地植えにしたのがよくなくてすごいことになってます。
だから最近見つけたら抜いているの。
ご近所さんは
植木鉢を土の中に埋めてそこにミントを植えるんですよって教えてくれたわ。
ナルホド~~~
さぁ 我が家のバラです。
見出しの画像は「シャンテ・ロゼ・ミサト」
デルバールのフレンチローズ グラデーションがかったバラです。
我が家の薔薇の中でも とても好きなバラです。
このバラですが、国バラでは香りが強くてお薦めって書いてあったわ。

バラの香りがきになるの。
これはアニス、バジル、ラベンダーの香りですって。
毎日匂いを嗅いでいるんですけど・・・

ブラックティです。
咲き始めなんで花が小さいですね。
またアップします。

ニコール 覆輪のバラ 咲きました。
この子も綺麗~~
まだまだ咲いてきました。
アンジェラ、ポルカ、レオナルド・ダヴィンチ、セプタードアイル
明日 載せまーす!!!
ランキングに参加しています。宜しかったらポチっとお願い致します。