goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

モッコウ薔薇の蕾と小路・・・・

2011-04-09 16:21:52 | 薔薇

今 桜が満開ですね。

桜を見ると
本格的な春を感じます。

ピンクの可愛さに 儚く美しく咲き乱れる姿に
溜息がでます。

まだまだ お花見もこの後あるのですけど
家の近所の桜もこれから満開を迎えます。

しかし 
春になって 未だお庭の見直しが全く進んでないのを
いらっとしておりました。
今日は 久しぶりに 半日空いたので
お庭に「小路」を作ってみました。
もろ手作りです~~~

体中セメントだらけになりましたが
 一応「小路」 出来あがりました!

そして 休憩。。。。。

そして 我が自慢のモッコウ薔薇に蕾がいーーーっぱい!!!

 

本当は本当は
桜より楽しみなんですね。。。。

早く咲かないかな~~

・・・・・・・・・・・

いつか東北に花見に行こうと思います。
何年も先なんて言ってられないわ。

そう近いうちに行かなくちゃ。。。。
復興に応援、応援ですね。

 

 

ブログランキングに参加しております。

応援して下さったら嬉しいです♪~
ワンクリックお願いします。

 

 

 


薔薇の植替えを頑張った極寒の日

2011-01-31 22:11:20 | 薔薇

1月中に終えてしまいたかった薔薇の鉢の植替え

そう・・・もう1月末になってしまって
やろうと思っていたんですよ。
でも すっごく寒くなってきて
こんな時期に庭仕事する人なんて周りには居ないよねって
言い訳してたわ。

薔薇の咲き乱れる姿を待つには
日々のお世話は必須なんです。
そう考えたら居てもいられなくなって
ええーーーい! やっちゃう!
旦那さんの防寒服を羽織って
マスクに帽子←防寒装備

そうやって超多忙の中
植替えしました。
旅行に発つ前でぎっくり腰になりたくなかったので
2鉢だけにしようって思っていたんです。
後は帰ってから・・と
でも 頑張って4鉢終えました。
マサコ、シャンテロゼミサト、レオナルドダヴィンチ、えーとクロッカスローズ
全て 鉢植えです。

地植えは土を掘り起して入れ替えしています。

毎年はすべて植替えしていないのです。
植替えはかなりかなり!!大変でして
2年毎を目安なんですね。ふう。。

今回は4つでやめます。
本当に寒い時に腰を痛めますから。
後は旅から帰ってからにします。
植替えした鉢には元肥を施しました。

まだまだ冬の薔薇のお世話は始まったばかりです。

肥料に剪定 頑張らなくちゃね。
やっぱり 薔薇が好きですもん。
綺麗な薔薇 咲かせますから
皆さま 見に来てくださいませ~~~

ブログランキングに参加しております。
カテゴリー変えてみました。

応援して下さったら嬉しいです♪~
ワンクリックお願いします。

 




今年は秋薔薇が素晴らしい♪~

2010-11-05 20:39:50 | 薔薇
旅行三昧している間
お庭はほおったらかしだった訳ですけど
お庭ではね。。。。

あらぁ・・・・
薔薇が結構 咲いているわぁ。

春 5月の薔薇はとても美しく咲き乱れる我が庭なんですけど
秋の四季薔薇が毎年 ちらほらでして
ショボイなぁって思ってたの。

今年は猛暑の影響でかなぁ どうなんでしょう。。。
すごく咲いています。

旅行やらでいい時を写せてないですが






ポルカも10月終わりから咲いては終わり、また咲いて終わりと繰り返しています。





左上  バレリーナ  右上 ラベンダードリーム  

左下  カクテール  右下 アンジェラ

見出しの一番上の画像は セプタードアイル です。

これらの薔薇ですが まだまだ蕾もあります。
こんなに秋薔薇を楽しめるなんて
ちょっと幸せな気分です。

そうそう 実はクレマチスが春にあんまり咲いてくれなくって
残念だったわけですけど
今になって こちらも咲いております。



楽しみにしていた白万重~~
嬉しい~~


ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

   


今日のポルカ、レオナルド・ダ・ヴィンチ +合唱コンクール

2010-10-12 06:08:13 | 薔薇
我が家の薔薇は 夏よりポツリ、ポツリと咲いてくれております。
一番美しい頃合いを逃してしまってますけど
たまには今日の薔薇を載せましょう・・・・・

見出しの画像はポルカ

下の画像はレオナルドダヴィンチです。



本当はもっと咲いていますけど
“今”を逃してしまってます。。。。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

    日曜日は合唱コンクールでした
    何年になるのかしら
    ずっと一般で出場しています。
    最近は学生さんが増えて
    ほとんど若者なんですよね。

    私が合唱を始めた頃は
    すごく年齢層が高くて
    他の方から若いねって言わたのに。
    そのころには若い人の合唱離れって言われてましたが
    最近って
    ハモネプもあるし
    アンサンブルやゴスペルをする学生が増えたのかしら。。。。

    しかし いい事ですよね。
    どんどん コーラスに足を踏み入れてほしいです。

    そんなんで
    若くて綺麗でまっすぐな声の合唱だらけで
    オバサンのどよ~~んとした声なんて
    審査員さん ブーですよねって
    もうコンクールは無理なのかなって思いました。
    それでも 私たち頑張っているんですけど。。。。。
    経験を積んだ曲作りで勝負です。

    21時に審査の発表
    審査員の先生方には頭が下がります。
    大変ですよね。。。。
    本当はちょっと諦めいたんです。
    だって 期待してると駄目だったら
    すごく落ち込みますからね。。。。
    でも・・・・・・・キャー
    思いのほかいい結果でした!

    嬉しい~~みんなで喜び合って
    祝いの酒を飲みつつ帰りました。
    ・・・私は運転手なので お茶でしたケド・・・・   


よかったですねって思って下さったら
クリックして下さい。
ランキングに参加しております。
宜しくお願いします。
   ↓

   



    

やっぱり薔薇!軽井沢レイクガーデン

2010-09-23 14:27:13 | 薔薇
軽井沢に行ったら
チェックしていたレイクガーデンに行きたかった。
でもね。旦那さんがええーーーって言うかなってちょっとドキドキ。
しかし 「薔薇を見に行きたい」って言ったら ええよ、外で待っとく だって。
想像していた通りでしたわ。

旅行ブログは国内は3回までにしようって決めてました。
あまりにながくなるのがしつこくて嫌だな。。。って思ってたんです。
でもこれは薔薇ネタでいいかな。。なんて。。

浅間山を望むレイクガーデン
恵まれた気候と景色




我が家の薔薇は今はショボクてちょぼちょぼですけど
こちらは涼しいのでまぁまぁ咲いておりました。
でも やはり最盛期は6月なんでしょうね。。。

こちらに到着したら
犬は入れますかと聞くと
ダッコとかならいいですよ。と。
でもドッグキャリーを貸してもらいました。



これもはじめてなんですよね。
でもなんとか気に入ってくれたみたい。

この日はなんと
ローズクロアの大野耕生さんがいらしたんです。
講演もなさるらしくて
入り口のおばさんにどうぞって言われたんですけど
時間と旦那さんが気になってパス。
「薔薇の貴公子」の大野さん 二度目でした~~




出来たら夏前にこちらに行きたいですね。
薔薇がとても美しいと思うな。
宿根草もたくさん植えられてました。




さぁ 帰ったら ちゃんとお庭の見直ししなくちゃね。。。
って思いましたわ。


ランキングに参加してます。
クリックしていただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします♪


   


頑張ってる!返り咲いている薔薇たち

2010-09-01 08:12:01 | 薔薇

薔薇たちは春に咲いてからは
この夏 ちょこちょこ返り咲いておりました。

暑いせいか 返り咲きが綺麗でもなく
いやっ 私が見つけたのが遅いからなのか・・・
でもなんか精一杯って感じを受けたのは気のせいでしょうか・・・・

見出しに載せた 大好きなセプタードアイル
5個くらい咲いておりました。




そのあと
また見つけた レオナルドダヴィンチとニコール



ショボイですけど
載せますわね。

ビオラたちの種まき
今年は大失敗なようです。
暑い中 外に出した場所が悪かったのか
双葉が全然出てこないものがあります。
はりきって 始めたのに
かなり落ち込んでおります。久々にね。
これからどうしようか・・・考えてます。
家を空けることが結構あるので
ちょっと自信がないのです。
う~~~~。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あと・・・・・

旦那さんが2週間ぶりにお家に帰ってきました。
海外へ遊びに行ってたのですけど
帰ってこられなかったんですね。

電話がなり
デンゲ熱にかかったから帰ったらあかんって言われた!と
何?そのレンゲ熱?←聞き間違い

電話を切り
ネットで調べる
あーーーーー
テング熱かぁ

そんなぁ 帰らんといてほしいわ・・・

そして帰ってきました。結構元気です。
テング熱でしょと言うと
向こうではデンゲ熱と言うのやって。

どんな衛生状態のところにいたんでしょうね。。。
彼が滞在していたのは セブ島です。。。。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ランキングに参加しています。
応援して下さったらとっても嬉しいです。宜しくお願いします。
↓ 

   




ナニワノイバラ と 伸び盛りのツル薔薇

2010-06-19 14:56:41 | 薔薇

他の薔薇より遅れて咲きだすナニワノイバラ
濃い緑の葉っぱに棘が痛いです。
でも花つきはとてもよくて 今花だらけです。

あと 返り咲きの薔薇もチラホラです。

アジサイも咲いてきています。
オリエンタルリリーも咲いています。
また次々にアップしますね♪~

雨が続きで 毎日の水やりはお休みできてそれはいいのですけど
この時期って
雑草が伸びますねぇ・・・・
5月終わりまで気がついては雑草を抜いていたので
(ケイ山田さんのご本を読んで 雑草は木が付いたら抜きなさいと)
綺麗だったのですけど
梅雨入りしてからまったく抜いていなくて
気がつけば あらら。。。。結構目立って伸びてきています。
今日あたり草引きデーにしましょう。

それとですねぇ。
つる薔薇なんですけど
薔薇が咲き終わったかなぁって頃から
異常に伸びています。
モッコウなんてね。
新しいツルが1m50cmは伸びたのではないでしょうか?
すごいぞすごいぞ~~って毎日眺めているのですよ。
・・・ジャックと豆の木みたいやん・・・・

これはなんの薔薇かなぁ。
たどっていかないとわかんないのですけど・・・

 

車を止めるのに邪魔なほど伸びてきて
2mくらい出てきてるの。
壁に這わさないといけないのですが・・・・

今年アーチを2つ取りつけるつもりです。
我が家のツルはどこまでいくんだろって暢気な事を考えておりますけど・・・・・

そして・・・・もう来年を夢見ている私です。。。

ランキングに参加しています。宜しかったらポチっとお願い致します。

 


シーフォームが咲き乱れて

2010-06-05 18:56:04 | 薔薇

梅雨入りはまだみたいですけど 日中は汗ばむほどの陽気ですね。
忙しくて この時期に水やりを怠った翌日に
花壇は大丈夫ですけど
ハンギングとかはしおれてしまっていて
ひや~~~枯れそうだったぁ。危ない~って思います。
時には本当に枯れてしまうポットもあったりで
そんな時って凹むんですよね。
ガーデニングをしていて嫌になる時です。
夏の間はかなり減らそうとか ハンギングは辞めるぞとか
かなり後ろ向きな発想になります。

そんな時に・・・・

先日お庭に居ると
見なれないご婦人に声を掛けられました。
『薔薇がとても綺麗ですね!うっとりします。
素敵だなぁって見とれていました。』
ありがとうございます・・・・

実はこの一言でかなり元気に幸せになりました。
こんなに育てて どうなんだろって時々思ってました。
でも褒めてもらうって正直こんなに嬉しい事はない。
子どもだけじゃなくて大人だって褒めてもらうとテンションがあがります。

綺麗ねとか 美味しいねとか、お洒落ですねとか 上手ですねとか
言葉にしてあげなくちゃわからないですもん。
真に思った事は私も褒めなくちゃって心にとめていますけど
ちゃんと伝わっているかなぁ・・
家族にも言えなくちゃあかんわね。。。

5月のブログは薔薇ばかりでした。
それは落ち着いたんですけど
今 シーフォームが真っ盛り





これ 2回も切花にしましたよ。
一杯花をつけてくれるので
ありがたいです。

道行く人が足を止めて下されば嬉しいなぁと思ってます。

ランキングに参加しています。宜しかったらポチっとお願い致します。

 


花つきがいい薔薇 ◇ シーフォーム アンジェラ

2010-05-26 21:19:50 | 薔薇
朝 ふと庭をみると もう花びらだらけ
先だっての雨に打たれて
無残にも石畳やらアスファルトにへばりついています。

気になって庭先を掃除していると
お向かいのお庭にも
あ~~~
私んちの花びらがちらほら~~落ちてる~~

気になるけど
まさかお庭まで入って掃く訳にはいかず
そのお家の前の花びらだけ集めておきました。

こんどお会いした時に お詫びしないとな~~フウ・・・

シーフォームが咲きだしました。
まだ3分咲きくらいですけど
植えてから4年?今ごろ気づいたのですが
この子って凄く伸びるし花つきが素晴らしいです。
一杯の蕾。地植えした場所が狭かったのに
かなり大きくなってきました。
お隣に枝が伸びていったので
去年かなりきったのですけど
気にしなかったらすぐお隣に伸びてしまいます。
小ぶりな花ですが微妙にうっすらとピンクになっていきます。


そうだな この子は切り花にして室内に飾りましょうね。


アンジェラ
コロンとして愛らしい薔薇です。
この子も花つきがいいですね。
雨で咲き乱れているいい時のアンジェラを画像に撮れませんでした。



その隣には バレリーナも咲いています。
可愛い薔薇です。
この子をアーチとかにしている人を知って
素敵だなぁと思い、植えました。
しかし我が家のバレリーナはあまり大きくならないです。
どうしてかな。



鉢植えにしているレオナルドダヴィンチも咲き乱れています。



ランキングに参加しています。宜しかったらポチっとお願い致します。

 


薔薇の庭 2010 ◇ セプタード・アイル、レオナルドダヴィンチ、ポルカ

2010-05-22 22:12:24 | 薔薇

車通勤しています。
住宅地は少ししか通りませんが
通りがかりの家や庭を時に見ながら走らせています。
朝には
家の前を箒で掃いている方を毎日見つけます。
朝一に家の前を綺麗にするって
気持ちが引き締まるような気がする。
私も見習わないといけないよね。

セプタード・アイル
イングリッシュローズ 非常に深いディープカップ咲き 
ソフトピンクで外側に行くほどペールピンクになる。
強いミルラの香り

この薔薇は大好きなんです。
そして香りがミルラ。なんですね。匂わなくちゃ~~





この薔薇はレオナルドダヴィンチ
少し濃いピンク 花つきも花もちもよいですね。
モダン・ローズ 香りはティーフレグランス ほぉ~~~



この薔薇はソニアリキエル
ギョーの薔薇 フレンチローズです。
なんとこの薔薇 3苗千円でかった内の一つなんですよ。
有名なデザイナーさんに捧げられた薔薇なんで
ゴージャスなんですよね。
蜂蜜、ラズベリーなどの甘く濃厚なフルーツの香り
ふわぁ~~これも匂わなくちゃね~~~



ポルカ

この子は我が家の薔薇の中で強健で羽振りをきかせてます。
近くに植えた薔薇がほとんど伸びなかったり、咲かなかったりしました。
でもこの子は大きくなるわ。。。なるわ。。。

花径も大きくて 花つきもよくて
これから咲き乱れてくれそうです。

まだまだ咲いています。
私の庭の薔薇の物語
ずうっと5月だったらいいのにな♪~

ランキングに参加しています。宜しかったらポチっとお願い致します。