goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

冬の薔薇のお手入れ

2014-01-25 18:16:16 | 薔薇

薔薇が大好きで育てているのですが
日々の忙しさにかまけて 怠ってばかりです。

でも冬の薔薇の管理・手入れが薔薇を育てるのには大事だと思っているのです。
でも 寒いのが・・・・・・
しかし
今日は 3月の気温だそうで・・・・
なら「今でしょ!」って
今日を逃すわけにぁいかないですね!

今日は朝から4時間近く
鉢の植替えと剪定と 元肥を施しました~~~
半分以上済ませました。

写真は3枚ほど撮ったのですがいい加減で ボケボケーーー

     

マサコ~~です。

今 蕾もあります~~


ウッド(木)のガーデニング物は駄目ですね。
腐ってきます。
今年になって ガーデニング小物 可愛かったのに三つほど 腐ってきたので捨てました。
クロッカスローズも ウッドの鉢植えでしたが、一枚一枚が外れてきたので
鉢を捨てることにしました。
クロッカスローズは 地植えにしました。

フカフカした土に植えかえられた 薔薇たち・・・・・
5月に美しく咲き乱れて欲しい~~~

薔薇ではないですが
フリフリのパンジーが咲き乱れています~~

パンジーも 長く咲いてくれて 大好き!

        

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   




この薔薇が好きなんです!

2013-07-18 23:16:30 | 薔薇

7月に入って 梅雨明けする前より
我が家の庭には 少しですが
薔薇が返り咲きしておりました。

薔薇は やはり5月の薔薇が 一番綺麗なんですが
この暑さに負けず 咲いてくれる薔薇も愛おしく思うのです。

しかし 返り咲きする薔薇には 5月の一番薔薇の姿と
すこし違ったりするのもあるので
えーーー この子 なんだったけ・・・って思うのです。

ラレーヌ・ビクトリアだったかな?

 

この子は5月にあまりたくさん咲いてくれなかった
セプタードアイル  だったか・・・・

 

 

そして 我が家の庭で咲かせている薔薇で
この子が 一番好きなんです。
「シャンテロゼミサト」

この子 5月は 全く咲かなくて 本当は悲しかったんです。
もう新しい苗を買い替えようと決心していたんです。

でも 7月に入った頃に
蕾が ちらほら・・・・

そして 咲いてくれました。

    

5月だったら もっと もっと 奇麗なんです。
べっぴんさんなんですよ~~~

この子 昨年冬には 鉢替えもして ふかふかの土に変えて
万全だったのに 5月に咲いてくれなかったので
やはり 新しいシャンテロゼミサトを迎えることにしましょう~~

ちなみにこの薔薇は
薔薇の貴公子の大野さんが 渡辺美里さんに贈られた薔薇なんです。
こんな綺麗な薔薇に名前を付けて下ったら なんて幸せなんでしょうね。
羨ましい限りです!!!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   




あれ この薔薇

2013-06-13 21:20:12 | 薔薇

返り咲き薔薇は 今 蕾を沢山付けてくれております。

        

ルイーズ・オーディエ

 

        

ポルカ

       

ニコール

 

そして 毎年最後の最後に咲き乱れる薔薇は ナニワノイバラ だったんですよね~~
それが・・・今年になって気付いたのですが
ナニワノイバラと思っていた我が家の薔薇はネットで見る画像が違うのです。。。。

我が家のこの薔薇 真ん中が赤でちょっと毒々しいなぁって思っていたんです。
でも ナニワノイバラって中が赤くないのです。
それで 調べてみたら

     

八重山乙女という薔薇みたいです・・・・・
なぜに ナニワノイバラと思って育てていたのか・・・忘れてしまいました・・・・
このこ 本当に強健でして
5月他の薔薇が咲いてるときは 大人しくしているのに
最後に自分が咲くころになると
まぁ つるが伸びる事・・・・
いつの間にやら この子が壁面を支配しています。
そして とげが痛い!!!
かなり剪定しないとえらい事になります。

    

そして この子は ミセスオークリー フィッシャー 一重の上品な薔薇ですね。
控えめに3個ほど花をつけていました。もっと咲いてほしいのに・・・・

 

薔薇だけではないですよ。
紫陽花は咲乱れて ユリも咲いています。
そして 我が家では初めての植物が咲いています~

また紹介させて下さいね♪

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 


2013 薔薇物語 ◇ シー・フォーム

2013-05-31 21:16:14 | 薔薇

我が家の薔薇

まだまだ咲いているのですよ~~
今年って凄いな・・・
咲き始めも例年よりやや早かったのに
いつもの年は5月最後までって もうほとんど散りかけの汚い薔薇になっているのですけれど
わぁーーーい。まだ綺麗な姿で5種類くらい咲いてくれてます。。。。

その いつも最後に咲き乱れる 我が家の薔薇を載せます。

シーフォーム  
この子は強健で 病気に強くて まぁ シュートを伸ばす、伸ばす。。。
隣の家の方まで枝を伸ばしてしまうので
咲き終わりと冬に かなり剪定します。

小輪で房咲き 咲き始めが 薄ピンク色ぼく でも白薔薇で咲き乱れるかしら。

何もわからない 薔薇を育てだした最初に植えたのですが
毎年たくさん咲いてくれて
フェンスに這わせているので、道行く人が見事ねって言って下さいます。

(お掃除大変ですが・・・)

だんだん愛着が沸いてきて 今では大好きな薔薇のひとつです。

            

梅雨の間の青空に シーフォームがいい感じでしょ!

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


2013 我が家の薔薇物語 

2013-05-24 22:13:18 | 薔薇

我が庭の薔薇はまだまだ咲き続けております。
しかし 写真って難しい~
私、一番美しいでしょ!!!って時に撮れてないのです。
私が忙しかったり 雨で美人を落としてしまったり・・・・

昨日と今朝と ちょっと写真に撮りましたが
朝 9時はもう日差しが明るくて
露出に失敗~~

この5月 GWはとても寒くて
ヒートテックまだ着てるのよって友人が何人も居たけれど
今日のお天気を聞いていると
明日が30度だったら 5月の真夏日の記録を更新するのですって
それほど 今年の5月は“暑い”事になるそうです。

エアコン 1台壊れてまして
早く新しいのを付けてもらわないと・・・・

さぁ

写真に撮った薔薇を見てください~

玄関を飾っている フランソワ・ジュランビル

今年のこの子は 我が家で一番咲き乱れてくれたかも
ボウベルズ 地植えに変えて2年目。。たはり地植えはすごい!

蕾を青虫に食べられた ニコール
蕾が後から付けてくれました。

そして まだまだ咲いているのです~
この子は良い子!!!

ウーメロ

この子も好きなんですよ マジョリーフェア

咲乱れてるのですが 上手く写真に撮れなかった!

************************************

こんなに薔薇に囲まれて 5月って大好きなんです。
でも・・・私にとって 5月って結構ダメな月でもあるのです。
大病したのも、交通事故にあったのも5月、交通違反に2度つかまったのも5月。
だから 落ち込んでしまう5月。。。。
浮足立っているのですよね。気を付けないといけない5月。
地に足付けて ちゃんと進まなきゃ!!!

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


ローズ・ティーパーティー

2013-05-19 20:32:11 | 薔薇

薔薇を育てていると
この美しい薔薇を お友だちに見てほしいって思いがふつふつと湧いてきたのです。

モッコウが美しく咲いてきた時に
薔薇を見て会を催します~~
来て下さい~~~
と ラインしちゃいました!

だからね。
ランチとティーメニューは 期待しないでくださいませ。
主役は 「薔薇」なのです。

簡単なメニューをするつもりで
朝から用意をしていなくて
お昼前から始めたら
おおおお~~~ 皆さまが来るまでに 出来ない~~

と焦りましたが・・・・
なんとか 出来ました。

写真をちゃんと撮ってないので
ぱっとしないですが その模様~~

             

メニューはぼやかして・・・

そして ティーメニュー

            

おしゃべりも楽しく弾んで・・・・

では 今日の主役を
ルージュ・ピエール・ロンサール

この子 美しいです。花びらも多く びっしりと開くその姿はお見事。

            

            

この赤 いいでしょう~~~

この子もこの日は 皆さま 奇麗ねと見てくれてました。

 

そして  ニコール

この子はね 最初 もっと 蕾があったのです。
それが ある日の朝 見たら 蕾が 全くなくなっていたの。
えーーー 誰かに切られたのか なんて 他人さまに濡れ衣を着せてはいけません!!!
犯人は なにかの幼虫 大きな幼虫が 蕾を襲っているのを発見!
それからですね。今年はその犯人さんが多いのです。
毎朝 お箸で 取っておりました。

そういうわけで ニコールの蕾が 3,4個ほどしかないのです。

でも 来てくれたお友だちが 奇麗な薔薇ねと言ってくれました~~
もっともっと見せたかったよん!

          

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


2013 薔薇物語 ◇ アンジェラ、クロッカスローズ、コーデリア、シーザー

2013-05-18 21:02:15 | 薔薇

毎日 写真を撮っているつもりなんですが
何故か 撮り忘れている薔薇があるみたいで・・・・
それは また後日に。

アンジェラ。まだ満開ではないのですが
たくさん咲いてきました。

       

       

コロンコロン  そんな花の形が 薔薇を育てだした頃 好きだったな!

そして クロッカスローズ
薄黄色 この子も形がいいですね。

       

そして 我が庭では 勢いを落としていますが
そこそこ咲いてくれています。
コーデリア

      

      

 

最後に シーザー
植えたはずなのに 最初の頃 咲いてくれなくて
忘れてしまったバラなんです。
そんなバラ 多いです~~
色合いが ピンクに黄色が混ざって不思議な色合い。
それが 微妙に合わさっているから上品な雰囲気です。

      

 

好きだったのに この1年でダメにしてしまった薔薇があります。
レオナルド・ダヴィンチ 去年までは毎年咲き乱れていたのに
この冬に枯らしてしまいました。悲しい~~
あと シャンテ・ロゼ・ミサト
この薔薇 我が庭では一番好きな薔薇でした~
本当に美しくて・・・・
去年 ほとんど咲いてくれなくて 
もしかしたら ダメになったかなと思っていたら
今年も一つも蕾を見つけられません。
でも この薔薇が大好きなんで
苗を買い直そうと思っています。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 


2013年 国際バラとガーデニングショウ 

2013-05-14 00:06:21 | 薔薇

今回の旅行は
この国際バラに行こうと思い立ったのでした。
考えたら この2年 行ってないのです。

今年は恋するバラの15年と副題があります。
記念年なんです。絶対行かなくちゃ!

西武ドーム前には
YUMEMI Village DREAMTON(ドゥリムトン)さんも出展されてました~~

       

私が行った日は 初日
朝早めだったのに 凄い人~~
ヒエ~~~
初日 アウトだったかなぁ

    

かなりの混雑でした。写真は撮っても
オバサマたちをより分けより分け。。。。
変なアングルになったりして
いい写真がなかったわ・・・・・←言い訳

しかし
ターシャの庭があったので テンションアップ~~

りんごの木が キャーーって!!!

 

動物も 色々いたんです~~
ヤギもいたかな。

 

  

        

ターシャの言葉
うん。うん。
私も 言いたいな~~

 

そして こちらも好きです。
オードリー・ヘップバーンが愛した庭

     

     

            

            

オードリーも 庭を愛したのねって思ったら嬉しくなりました。
リリー 好きそうですよね~~

さぁ
他にも 満載だった 国際バラ。
次に載せられたら  アップします~~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


2013我が家の薔薇物語の幕開け・・・

2013-05-09 22:58:38 | 薔薇

薔薇物語・・・

なんて 大袈裟なって思われたでしょうね。。。
でも 私には大切な時期なんです。

幕開けと言っても モッコウ薔薇がありました。
そのモッコウはピークをやや過ぎてきましたが
まだ 咲き乱れています。

さぁ 我が家のモッコウの次に咲いた薔薇
ソフィーズ パーペチュアル だったのですが
ちょいと画像がいいのがなくて またいつか 載せる事にします。
毎年 初めに咲いてくれるのが
ルイーズオーディエ なんですけれど
今年は まだ蕾です。
でも今週末明けたら 咲きそう~

そして へぇ~~ この子が一番先に咲いた~~って
バロンジロードラン 
今年は なんかいい感じ。

        

        

白い覆輪が 例年あまり目立たなかったけれど
今年はしっかり わかりますでしょ~
濃赤の色も好き。
今日は 暑い日だったので いきなり5個くらい大輪の花を咲かせてくれてます。

そして 次は
フランソワジュランビル
この子も 一番乗りって方ではなかったのですが
徐々に咲いてきております。
玄関に すごい勢いでツルを伸ばして 蕾が一杯~
あと 5日ほどで玄関周りががピンクに覆われそう~~

        

       

***************************************

明日 東京入りします。
到着は夜になりますが・・・・

去年 断念した「国際バラとガーデニングショウ」へ行くためです。
実は 5月が忙しくてまたもや無理か・・・と諦めていたのですが
3月頃 そのチラシを見て。。。。。

大好きな ターシャの庭があるではないですか。
そして オードリーヘップバーンが愛した庭も 興味津々

15周年で特別企画なんです。
これを行かない訳には いかん!!!
薔薇を愛するものとしてはですから・・・・

ハードスケジュールで行ってまいります!!!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


我が庭 至福の時へ

2013-05-06 23:22:51 | 薔薇

いつ頃か
5月は一番好きな季節になりました。


今の家を建てて
ほんのちっぽけなお庭も出来てから
ガーデニングに興味を持ちました。
色んな本を見たりして
こんな素敵なお庭に出来たらいいなぁと
憧れから 薔薇を育てようと考えた私。
家を建ててから 10年
ガーデニングにハマって 9年・・・・

薔薇は見よう見まねで
本も読んで
ネットで調べて
でも根が無精者なんで
ある程度 大雑把で
こんな主婦が薔薇なんて綺麗に咲かせられるのかなんて思っていましたが
気持ちはなんとなく通じるものでして
思った以上に 奇麗な花が咲いてくれるのです。
奇麗だ~~~って思ったら 嬉しくてうれしくて
こんなに薔薇を増やしてしまったわ。。。。
単純ですよ~~
そしてね。 自分のテンションがあがるとね。
他の人にも見てほしいって思うのですよ。

そんな 私の大好きな薔薇は
5月が一番のピークになります。
毎日 嬉しくて 幸せでして
至福の時。私のお庭なんです。

最近 寒かったので 薔薇の開花は例年より遅れ気味かな?
おいおい 載せていきますね~~~

なので今日は 今まで目立たなかった
ラナンキュラスと
そして白モッコウも載せますね。

 

花弁が多くて 豪華でして
ラナンキュラス 好きですね~~

そして 白モッコウも 満開ですね。
今年を見てですが
もっと大きくしたいって考えてます。
欲張りになります。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は久々のお友だちより電話を貰いました。
私よ~~
えーーーー 誰?わかんない?

そうよね。20年近く会ってなかったお友達。
懐かしかったな~~
なんか 同窓会の話があるそうでして

そのクラスはですねぇ
結構TVに出てる芸能人と
私 同級生だったのですよね~~
わぁ 私を知っている人 もしかしたら年がばれるか???

色んな人の話題が出てきて
面白かった~~~
そして お友だちとも久しぶりに再会したいって思ったわ!

連絡してくれて ありがとう~~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~