
先日ダンナのお茶碗を割ってしまいました。
結構気に入っていってたのであ~あ~・・・
どうせなら 気に入った器を探したい。。
前から豊中のソラジに器を見に行きたかったので
今回行ってきました。

またまた北摂の特集のRicherを見てこちらもチェックしていたの。
ロマンチック街道を少し入った所でしょうか。
わたし好みの‘いいもの’ばかり・・
素敵なショップでした。
なんていうかなぁ。。
雰囲気が私の好む上品さもあるのかな。。
お店の方もこちらに似合うお洒落な方です。
作家さんの器が奇麗に並んでいます。
粉引の白い食器もとても好きなのですが
藍色の模様が入った器も大好き。。。
器って中のものを美味しそうにみせてくれないとダメです。
絵の額をこだわるように器って大事ですよね。
藍のお茶碗を購入しました。

グラスも涼やかなでお洒落でした。
また夏の前に買いに行きましょう。
そしてそしてこちらにはアクセサリーが一杯並んでいました。
それがとってもオシャレなんです。
メチャクチャ気に入ってしまって
ちょこっと購入しました。

まだまだ後ろ髪惹かれるものばかり。
こんど 器の作家さんの展示会もあるんですって。
何度か足を運びたいshopでした。