goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

ハイアットのイルミ

2013-12-28 22:46:55 | お出かけ

アイアットリージェンシーのイルミです。

少しだけ・・・・ですが

   

       

少し 歩いたら ATCにイルミネーションがあったのですが・・・・
そこは 写真を撮りませんでした・・・・
イブの夜 見事にラブラブな人たちだらけでしたので・・・退散・・・・

ホテルのツリー

      

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


クリスマスはハイアット・リージャンシーで・・・

2013-12-27 00:52:39 | お出かけ

私は20歳で結婚して・・・・
事情があって。。。。新婚旅行に行かなかったのですよ。

私たち夫婦は結婚してから 二人だけで旅行をしたことがないのです。
子どもがすぐに生まれたせいもあり 家族での旅行になりました。
今となっては 別に夫婦でどこかに行きたいなんてお互い思わなくなりましたわ。

それが 今年のクリスマスは
なんと旦那さんとハイアットリージェンシー大阪に宿泊することになったのです。
それはお仕事でのご招待をうけまして
「綾小路きみまろディナーショー」にホテル1泊がくっついたのです。
クリスマスに 中高年のアイドル~~~
笑ってしまう~~~

でも旦那さん このきみまろさん 大好きなんですわーーーー
TVで お腹を抱えて笑ってる~~~
しっかりヒットするみたい。
なので すごくいいんでは~~って
そんなクリスマスイブを堪能してきました。
結婚して30年以上の初めての夫婦の宿泊。。。クリスマスイブ。。。

 

ハイアットリージェンシーって大阪南港にあるのです。
一流ホテルでしょ。まぁ すごく広くて素敵なホテルでした。

 

 お部屋も23Fで 素敵~~

  

  

まどから夕日を眺めて。。。。

 

サンフラワー号 ~~

ショーの前に ゲストハウスに場所を変えて
お食事です。

  

      

きみまろさん~~
面白かった~~
でも ぴん芸人さんって 大変よねって思ったわ。
おそらくしゃべくりが5秒も空く事がないくらい
ひたすらしゃべりまくってました。。。
1時間 みっちり。
歌手なんて イントロや間奏で 休めますでしょ。
ぴん芸人さんは 休めないやん~~って。
すっごく感心しちゃいました!!!

夜の イルミをまた撮ったのですが
次に載せますね~~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   




マジカルスターライトパレード

2013-12-13 00:18:50 | お出かけ

12月に入ったらですね。
予想よりも忙しくて・・・・
仕事やら何やら・・・・
しかし お気楽な私は9月あたりより11月と12月は予定をパンパンに入れてまして
遊びも一杯~~~

蓋を開けて 
とんでもない事態でして 予定をキャンセルしなくてはいけなかったのですわ。。。。
毎年 12月は忙しいやろってわかってたはずなのに無謀なおバカです。
コーラスなんか
12月には 暗譜をかなり出来ていて・・・なんて 言っておりました。
暗譜どころか 音取りもできてない次第でして。

そんなんやらで
しかし USJはどうやらこうやら行ってこれた訳です。
さぁ・・・・
天使の後は 夕食を取って その後やはりパレードでしょ!

         

 

         

         

         

パレードの出てくる最初の辺りで見ていて
シンデレラが済むと 場所を移動して
また最初から ツリーをバックにパレードが見える位置で見ておりました。

         

        

キラキラ 夢見る乙女になりますわーーーー

楽しかった!!!

最後に 出口の辺りから 振り返って

       

なんか・・・・

今度は クリスマスのディズニーランドに行きたくなりました!

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


ユニバーサル・ワンダークリスマス◇天使のくれた奇跡Ⅱ

2013-12-09 23:09:16 | お出かけ

クリスマスのUSJに行ってきました。
今回はUSJに一度も行った事がないというお友達と一緒です。
USJ 私はそれほど行きたいって場所でもないのですが・・・
(人が多いですし アトラクションに凄いってものが少ない)
・・・の理由でして
まぁ おばさんですしねっ
でも 久しぶりに出向いた時に天使のくれた奇跡っていうショーを見た時に
まぁ 凄く素敵って思ってしまって
実は今年の1月と 年に2回になってしまったですね。
お友達にはクリスマスに行くのがオバサンにはいいのよとお誘いしたのです。

なので アトラクションに沢山入らなくていいので3時からの入園にしました。
でもね。日曜日。USJは いーーーーっぱいの人でした。

       

ゲートを見たら ワクワクしてきます。

       

サンタの格好で入園する女の子たちが結構居ました。


入って天使まではアトラクション一つは入ろうかと
スパイダーマン 2時間半待ち。。。アウト!!!
そして 次のねらい目がターミネーター
50分待ちと言われたのに10分で入れました。
綾小路麗華さん 結構好きです。
お声が通ります~~

そしてまだ時間があったのであとひとつ
バックトゥーザフユーチャー 久し振り15年ぶりに入る??
目が回らなくて良かった~~

そして「天使のくれた奇跡Ⅱ」へ
有料チケット購入していたのでいい場所へ座りました。

今年はペンライトがなかったのです。
ちょっとショボクなったような。

  

天使の羽が落ちてきて
カメラ映像的にはもひとつなんですが
実際のステージ前では 臨場感がたっぷりです。
でもね。去年はもっと羽が広い範囲に落ちてきたと思うのです。
それも やや残念かな。

       

カメラ映像 何がなんだかわからないですよね?
花火が上がった頃 側にある ツリーが点灯するのです。

      

最後は メリークリスマスの文字が出ました。

プロジェクション・マッピング、エンターテイナー とダンサーの踊りと クリスマスソング
クリスマスに浸ってきました。

マジカルパレードは この次に載せます。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   

 

 


京都の紅葉◇圓光寺・もみじのトンネル

2013-11-27 23:04:01 | お出かけ

詩仙堂の次はその近くの圓光寺に行きました。

門を通り上ると目の前に見えたのは
白砂を雲海に見立てて 龍を石組であらわされた
見事な 枯山水でした。

  

こちらの紅葉も 負けずと劣らず綺麗でした~~

       

 

こんなにたくさんの人が 紅葉を眺めて~~

         

         

         

         

         

  下のは水琴窟

   

見事でした!

そして 次に向かったのは
今回 こちらに行きたかった~~~
京都の紅葉のTVで何度も紹介されていた
叡山電車の「もみじのトンネル」

頑張っていってきましたよ~~~
土曜日 まぁ・・・皆さん乗られるわーーーー
ひぇ~~~と言いながら乗り込んで
貴船、鞍馬方面の駅 市原と二ノ瀬駅の間に電車の左右に紅葉がびっしり。
夕暮れから21時まで そのライトアップされた紅葉の間を 車内を真っ暗にして徐行運行されるのです。
最初 明るくて ちょっと灯りを落とすくらいなのかしらと思いきや・・・
ホンマ 真っ暗になって~~
ほんでもって 両脇が紅葉~~~
奇麗~~~

カメラを撮ろうとファインダーを覗いてたので
他のメンバーの半分もしっかり見なかったから ちょっと残念!!!
カメラね。。。横から撮るのは無理。。。
ピントが合わないのでボケボケ。
一番前か 一番後ろで撮影しないと全く綺麗に撮れません。
見事に撃沈ーーーーーーー

こんど行く時があったら・・・・・ 録画ですなぁ!
しかし窮屈なまま。。。。出町柳へ。。。。
空いてる時間 あるのでしょうか?

しかし 奇麗でした!
一度 拝めたので・・・良しとしましょう~~

一旦 二ノ瀬駅で下車して下りに乗りました。
その二ノ瀬駅でもライトアップ!!!

      

             

ここにも日本の美がありました。
この写真で満足しちゃいます!

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


京都の紅葉◇詩仙堂

2013-11-26 22:34:13 | お出かけ

2013年は紅葉の当たり年だそう。

今回は叡電駅の一乗寺あたりに決めました。
お友だちには前日まで 行く場所は待っててねって言ってまして
京都新聞が出す紅葉情報や色んな方のブログを見て
その時期を確認したかったのです。

今回新聞とかは なかなか更新されなくてイライラ・・・
なので ある方々のブログから検討させて戴きました。
貴船や鞍馬は1週間前がピークだったとの事。
ちょっとピークを過ぎているらしいので
それなら 一乗寺あたりのお寺を・・・・
こちらは結構 紅葉の有名どころが揃ってまして。

4つくらい候補を考えておりましたが
時間が押してしまったので
「詩仙堂」と「圓光寺」へ

詩仙堂・・・・
土曜日の混雑なのですが
こちらは大丈夫と踏んでましたが
侮ってました。。結構凄い人。人。
でも 入ったら・・・・
わぁ~~~~~~~~~~~~~~~ キレイ~

      

詩仙堂 縁側に座って観たお庭

お庭に周って

     

黄色とオレンジと 真っ赤と
なんとも言えない コントラストの美しさ・・・・

     

     

     

     


そのとおりでしたよね。
京都の紅葉は本当に美しかった。
ここ5,6年 京都の紅葉を見に行ったけれど
一番奇麗だったかな。。。。

次に向かった圓光寺はまた次に載せます~

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


久安寺で紅葉

2013-11-23 22:48:58 | お出かけ

昨日の久安寺の美しい紅葉を
まだ~~ 見てくださいませ。

    

    

 

 

             

             

             

今年は嬉しいのです。
こんな綺麗な紅葉を見ることができたなんて・・・・

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


綺麗な時期の紅葉を見に行こう~~◇久安寺

2013-11-22 20:49:29 | お出かけ

今年は夏が暑くて そして秋の終わりに急激に寒くなって
そんな年は紅葉がとても綺麗に色づくそうです。

そして 今年は紅葉が早い・・・・

たいていは 2か月くらいまえに 紅葉狩りを計画するでしょ。
私はだいたい例年より 27日あたりを計画するのです。
しかし。。。今年はなぜか早めに予定を立てておりました。
それは ただ単に自分のスケジュールの都合に合わせていただけだったのですが
当たりましたね~~~
この1週間が 奇麗なんです~~~

京都の 桜や紅葉を常に眺められる地域にお住いの方が
おっしゃってましたが
紅葉を綺麗に見るためには
それは 絶対ピークの時期に見て欲しいとの事。
やはり 違うそうです。美しさがです。。。
これ 難しいのですよ・・・・
バスツアーなんてね。運ですよね。

前書き 長いですね・・・・

5月に訪れた 池田市の久安寺
あの頃は まぁ さつきが綺麗で
でも 青い紅葉がとてもとても美しくって
このお寺は 紅葉がきっと・・・きっと綺麗に見ることができると。。。

行ってきました。そして本当に綺麗でした。

  最初にお寺の前のおうどんやさんできつねうどんを食べて
  こちら 美味しかった~~

    

    

    

 

      

            

美しいでしょう~~

まだまだ 写真を撮ったので 続きも載せますね。

そして 明日は 紅葉は京都でも見たいので
京の紅葉を堪能してきます。
紅葉のレンチャン~~

日本の景色ですねっ

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


伊勢神宮 遷宮の年にお参りして・・・

2013-11-09 09:10:47 | お出かけ

伊勢神宮 昨年のお正月にお参りしたのかな・・・・
その時に来年が遷宮の年だとお聞きして
わぁ・・・残念と思ったのです。
おそらく2年続けて行かないよねって思ったわけです。

でも 行ってきました。
歩こう会で10月に 熊野古道に旅行するはずだったのがアクシデントで
キャンセルになってしまって
でも どこかには行きたいと相談して
じゃぁ 遷宮の伊勢神宮に決まったのです。

1週間前にはその日は雨予報でした。
歩こう会って雨になる確率が高くて またか・・・って思ってたのですが
2日前よりそんな予報が少しだけずれて 後半は晴れに変わって
行いがいいのか・・・なんて・・・・

         

         

先に せんぐう館に行きました。

まぁ 立派なせんぐう館です。せんぐう館より見える池もいい感じ

    

お正月に行った時には当たり前ですけどこちらはなかった訳で
伊勢神宮の事もちらっと調べただけで終えてましたが
こちらで展示されているのを見て、読んで、
説明もあり、わからないところもお聞きしたり
ちょっとだけ伊勢神宮の事 知って
年間1500以上の式典をなされているのです。
毎朝の式典に各行事。
雨の日も 雪の日も。。。。
台風の日もするのかなって 仲間と話したり。
神様のお食事は 自給自足。
その稲は伊勢神宮の神田(伊勢市楠部町)で作られているのもですが
その稲穂の写真がまぁ綺麗でして
豊かな秋の実りに感謝する祭り「抜穂祭(ぬいぼさい)」が行われているそうですが
その時に行ってみたいなってすごく感じました。
うん? 一般庶民は行けるのか???

遷宮では全てお引越しなんだそうですが
だからお友だちが宇治橋も架け替えられているのよと言うの。
でも 私がうーーーん。新しいみたいだけれど この1,2年では絶対にないような気がする。
だってぇ。ちょいと黒ずんでるよ!って言ってたのですが、家に戻って調べると 橋は遷宮の4年前に架け替えでした。
賢くなった!!!

とにかく せんぐう館 良かった!!!

そして外宮へ

新しい外宮

古い方は お隣にちゃんとありました。
藁葺が やはり20年の月日でへたっていました。

特別参拝(御垣内)・御祈祷を沢山の方がされてました。
当日 申し込みなんですね。

平日でしたが すごい観光客、特に観光バスでやって来られたツアーさんが多くて
旗をもっている方 大勢いましたわ。。。。

ふふ 来年の干支はこの方 神馬です。

     

最初 恥かしがり屋さんなのか お尻を向けてましたが
この方 お名前が 笑・・・号っていうので

えみちゃん!こっち向いて~~って声を掛けると
あら~~向いてくれたんです!

ここまででかなり時間を費やしてしまいまして
私 お腹が減って・・・死にそうでして・・・・
内宮の前におかげ横丁へ行き
お昼を食べようと・・・・

下調べしてくれたお友だちの中より
全員一致で 海老丸さんへ。

 

当たり^~^

めっちゃ美味しかった!!!
てごね寿司に漁師汁 うま~~~
完食。

     

やっと内宮へ

 

      

      

      

 

正宮では 個人的なお願いをしてはいけないのですよ。。。

パワーを戴けたでしょうか。
伊勢神宮に到着しただけで 空気が違ったように感じました。
澄んでいると言うか 清い気が漂っているのです。。。。

   そして

   景色も 美しい・・・・・・・

   宇治橋より 三日月も拝んで・・・・

    

いい一日でした・・・・・・

 

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~

 

   


京で福井江太郎展と西利のごはん。。。

2013-10-29 21:41:14 | お出かけ

京都高島屋で大好きな福井先生の日本画展を開催されているので
福井先生大好き仲間のpiroちゃんが誘ってくれて
いそいそと行ってきました。

画集の刊行を記念し開催されたとの事。
新たな作品を目にしてうぉ~~~
大作もありました。
そして嬉しかったのは
またもや先生ご本人とお会いできたこと。
嬉しくてびっくり。
私たちって先生に出会えるような運命???

福井先生は箱根に新しく誕生した「岡田美術館」に
外観より眺められる「風神雷神」を描かれたのです。
チラシで見せて戴き
その 見事な画風に圧倒ですね。

うわぁ~~ 箱根。。。去年行ったのよね。。。残念。
でも 近いうちにまた行きたいな。

少しだけお話も出来て満足して・・・・・

そして次に向かったのは錦市場

烏丸近くの西利のお漬物屋さん
そこには あじわい処西利 と言って
ご飯やさんがあります。かふぇって言うのかな。。。

そこでは京のごはんとつけものが630円で
ごはん、お味噌汁、お茶のセットでして
入り口すぐに カップに入ったお漬物がたくさんあって好きな物を選びます。
もちろん選んだお漬物が加算されるわけです。

           

そのかふぇから見た 1F西利の風景

 

    

ほうじ茶で最後はお茶漬け~~~
京のランチでしょ!

大好きな絵と京の市場
ほっこりした一日でした。

ランキングに参加しています。
応援して下さったら嬉しいです。
クリック宜しくお願いします~~