goo blog サービス終了のお知らせ 

私の空間そしてあたらしい風

出会ったもの、はまっているもの等綴っていきたいと思います。
ガーデニングに日々奮闘中。トイプーのリッキーも織り交ぜて

姫路にて極上の梅を愛でる~ 

2016-03-03 01:07:29 | お出かけ

一昨年、FBでとても美しい梅の木の前でお茶会をされている方のお写真を拝見しまして
そのお方に その梅を見に行きたいなとつぶやいたら
どうぞどうぞと仰っていただきました。

そのラブコールを送ってから今年 3年越しの願いが叶って
厚かましくいそいそと出かけてまいりました。

コーラスのお仲間のFさん。
とても綺麗で素敵なマダムでいらっしゃる。
そのFさんのご実家のひろーいお庭に 
とてつもなく大きくて素晴らしい枝ぶりのしだれ梅が 「うわぁーーー ありましたねーー」と
叫んでしまいましたよ。

 

綺麗にしだれる枝ぶりもお見事ですし 一つ一つの梅がなんとも可愛くて美しい~~

 

 

ピカピカの窓にピンクの梅木が映りこみ~

お宅の中から 梅が綺麗に見えます~

 

 

毎年 この梅を囲んではお茶会を設けているそうです~
梅とお抹茶 いいですねぇ・・・・ 

Fさん 素晴らしい梅を拝ませてくださってありがとうございました~

 

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。

 


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


花一杯! ポントガルテン 

2016-02-28 01:17:46 | お出かけ

お友達が通っていたフラワーアレンジメントのお教室「ポントガルテン」
年に一度の生徒さんがこぞっての作品展を開催されます。
そちらにご近所のお花好きさんをお誘いして行ってきました。
奈良の登美ヶ丘までドライブ~~

今年は 初めての試みだそうですが、全体をトータルにアレンジメントされていました。
その アレンジメントはまさに「スプリング~」
豪華です~~
家では絶対にできないような敷き詰められたようなアレンジだったり
棚には一面お花だったり~~



室内一杯な花づくしにいい香りが漂って
とても幸せな気持ちになって家路に帰りました。

 

 


お部屋に花を・・・

心に花を・・・

 

 

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。

 


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 


クリスマスにユニバに行きたくなる理由・・・

2015-12-01 20:03:03 | お出かけ

USJがまだ日本になかった頃
私はひとり子どもたちを連れてLAのユニバに行ったのです。

小さい子どもとアメリカで どこに行くか ここしかないねと
ディズニーランドとまだみたことのないユニバーサルスタジオに行ってみて
なんとなくディズニーランドは日本にもあったので楽しめましたが
ユニバーサルは英語がわからなくて
ショーを見ても 周りのアメリカ人が笑いころげているのがわからなくて
あるていど 楽しめましたが 
大阪にユニバができて 嬉しかったですね。

今まで 7回ほど 行きましたが
4年?5年前にクリスマスのUSJを体感したくて行きました。
その年に初めて「天使がくれた奇跡」というショーができたみたいですが、
どんなものかわからなかったのですが とにかく道端で座ってショーが始まるのを待っていたのですが
始まって おそらく・・おそらく その頃ってプロジェクションマッピングっていうのが
巷であまりなかった時代で
とにかくとにかく・・・・ そのマッピングに唖然として驚いたのを覚えています。
すごく単純なストーリーですがマッピングがすんばらしい~~
そして美しい歌声をダンス。
最後には花火があがって
なんと真上から天使の羽根が落ちてきて
きゃーーー 夢の中~~でした。もう大興奮!

あれから時が流れて いろんなプロジェクトマッピングを観たりしますが
もう なんというか 最初にあんな凄いのを見てしまったものだから
ショボすぎてがっかりします。
USJ お金はたっぷりかかりますが、やることは凄いですわーーーー

ユニバは ディズニーランドよりアトラクションが少なくて
もうアトラクションは行きあきてましたが
クリスマスだけは このショーを見にいきたくなるのですよね。

昼間のユニバ
普通に写真を撮っても綺麗ですので
こんな写真たちを・・・

 

そして 「天使がくれた奇跡」を

 

ふふ 花火に羽根に
天使が舞い上がってます~~

凄いな。
今年は内容が変わってました~~

また来年以降も行ってみよう~~

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 


2015年 紅葉狩りは永観堂へ

2015-11-27 23:19:57 | お出かけ

ご近所お友達との恒例の紅葉狩りは
京都の「永観堂」

ここは去年も行ったのですが、紅葉ならばかなり好きな場所になります。
それと 今回のランチ場所が祇園だったので
そこそこ近くに決めました。

先日のブログに載せましたが
2015年は紅葉があまり綺麗ではないので
重たいカメラレンズ等は持っていくのはよそうと思ったのですが
いやまて 意外といいかもしれない。なんて迷いながら一応望遠だけ忍ばせて持参しました。

 

なかなか 景色が素晴らしい永観堂
来年 もしも紅葉が素晴らしいならば やっぱり足を運びたい場所です。

そうそう この日のランチは 祇園MAVOさん。フレンチでした。
去年にお店をopenされましたが、こちらは素晴らしいお店でした。
ランチ風景 お出ししたいのですが 実は仕事でアクシデントがあって
私は急遽 食べている最中に仕事に戻らなくてはいけなくなりました~~

後ろ髪ひかれました~~  最後まで食べたかった!

でも こんな時もあります。
後悔しない人生を選択する事。
ガンバレ!!!

 

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 


京都の紅葉◆瑠璃光院

2015-11-23 23:35:07 | お出かけ

紅葉の季節になったら
絶対にここに行くって決めてました。

“瑠璃光院”

昨年 出向いて あまりの美しさに絶句した京都のお寺です。
しばらくの間、一般公開をされてなくて 昨年の紅葉時期に一般に公開されました。
その後はまた開かれてなかったのですが、また紅葉時期に公開されると知って
是非とも行かなくてはと決めておりました。

しかし 今年は紅葉が今一つ・・・
赤くならない・・・
昨年は目が覚めるほど真っ赤に色づいておりましたのに・・・

でも 瑠璃光院は
赤は際立つことがなかったのですが、黄色はそこそこ美しくて
また 実物よりも美しく写真に撮ることができました。

瑠璃光院 やっぱり素晴らしいですね。
来年 紅葉にもう一回リベンジします。

 

この日は天気が悪かったので
映りがもうひとつだったのですが
床紅葉が綺麗なんですよ~~

 

 

京の紅葉は もう一回 行きました。
また よかったら 見てくださいませ。

 

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ



 


秋の遠足

2015-10-07 21:51:58 | お出かけ

我が高槻市の北部は山を越えて京都府の亀岡に通じてます。
そして我が街の隣に茨木市が位置して その北部には向こうに豊能の山が続いてます。

私の住むところはやや北部に位置しているので 10分ほど車で走るとそこは京都府になるのです。

夏に合唱のコンサートを終えて ほっとしているうちに
その近くの合唱仲間たちとお楽しみな「遠足」を企画してみました。

まさに今が季節だったので 豊能のコスモスの里に行き
その後 亀岡のドウリムトン村に行き、お昼時には 茨木市の「まだま村」でランチという
大阪・京都を行ったり来たり~~

山道をくねくねとドライブ。
のどかな里にコスモスの群生がありました。

時期が時期だけに
豊能コスモスの里は車が並んでましたよ。

広い敷地に100万本

コスモスって沢山あるとなんか乙女チックですね。
癒されます~~

そしてこの場所から5分ほどで 
そこは亀岡のドウリムトン村
私は9月から3回目でしてーーー
でもご一緒の皆様は一度も訪れてなくて新鮮だったと思いますわ。

こちらも この日はいいお天気で日曜日だったためか
沢山の訪問者でした~~

 

 

そして まだま村
こちらは以前は冬に訪れたんですよね。
なんと雪が降ってまして
ちょっと危険だったんです。

今日はランチでゆっくりしました。

この後は 近くにキリシタン博物館があって
そこに寄って帰りました。
高槻はかの有名なキリシタン大名の高山右近の街でして
戦国時代には多くのキリシタンがひっそりと身を隠して暮らしていた様子を垣間見ました。
最後はとても勉強になりました。

秋の楽しい遠足・・・・

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

 

 


葛西臨海公園~~

2015-08-16 21:34:49 | お出かけ

お盆

実は天気があまり良くなくて

なら どこに行きますかって事になったのです。
全く 考えてなかったのですけど・・・・
そういう時に 私って結構閃くのですよ。
「水族館!」 雨なら・・・ここですよね。
最近 お魚フォトに行ってきたばかりなんで
復習もありで行きましょう~

娘の旦那さまが水族館なら葛西臨海水族園がお勧めと言ってるので
そこへ行ってまいりました。

 

 

この子が とても面白くて 「エトピリカ」

北海道の鳥さんです。
ペンギンにやや似ているけど この子 泳ぐのも凄い速さだし
それに 飛ぶのですって。体が重そうなのに・・・

 

公園には
少し前にドラマでやってた 鈴木京香さんが出ていた「夜行観覧車」の
毎回写っていた観覧車がここのだったそうです。

日本一の大きさだというので
乗ってきました~~

ディズニーランドがしっかり見えました~~

 

東京 まだまだ行ってみたいところ ありますーーー

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ


盆休みに横浜・東京~

2015-08-14 20:31:18 | お出かけ

盆休みはいつもいつも家に居た私
世間の人たちは ‘田舎’ に帰るのが普通でして
昔から田舎やらなくて、実家が側であった私には
お盆の帰省に縁がなかったんですよね。

でも 今年は
普通に旅行に行こうと考えまして

場所は「横浜」と「東京」
そちらに行けば 娘にもお付き合いさせれるので
寂しくはないです。

 

横浜は お盆休み前日の夜に入り
一人で撮影会~~

 

こんなのやら 遊び一杯入れた写真を一人でもくもくと撮っておりました~

 

 

 

一人でどこかに行くのが 今までは全くできなかった私ですが
写真を撮るようになってから
少しぐらいなら・・・
一人でどこかに行けるようになりました。
でも 少しだけ・・・
2日以上は寂しくてだめですね・・

 

そして朝になり

 

それから 東京へ向かいました~~

 

 

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

 

 


淀川花火大会~

2015-08-11 23:55:46 | お出かけ

花火が凄く好きだったわけではなかった私

ローカルな花火大会を小さいころから一応は見に行ってはいましたが、
かなり遠くから見てました。
一度だけ真下から見たいと思って出向いたのですが
真上に見える花火に あまり感動を覚えなくて
ただ首が痛いだけと。。。

そうか 若すぎて 感動能力が(?)低かったせいなのでしょうか・・・

4年前から 「淀川花火」を見るようになりました。
最初誘ってくれたお友達の家からなんですけど
それがですね。びっくりするほど凄いって感動しましてね・・・
それから 淀川花火は 欠かさず見に行きたいと思ってます。

花火ってとても綺麗、素晴らしい~~ 芸術ですよね。 

今回はしっかり花火を撮ってきました~
なかなか上手に撮れました~~

 

 

とにかく ひっきりなしに上がる花火の美しさにうっとり~~

できれば 写真を撮らないでずっと見ておきたいものですね。

 

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

          


この夏のドウリムトン村に

2015-07-30 12:10:07 | お出かけ

3年くらいまえに行ったのが最後だったかな。
亀岡にある カントリーなイギリスをイメージした空間 「ドウリムトン村」に
7月になんと2回も足を運びました。

こちら 実は距離は結構あるのですが 我が町を山に向かって車を走らせると30分以内で
到着するのです。結構近い。毎日会社へ行くより早く着きます。

久しぶりで わくわく

イングリッシュガーデンの大きな池のほとりに羊小屋があってお父さん羊が
ゴウゴウと鳴いてました。羊ってこんな泣き声だったの?と思ったのですが
お母さん羊(勝手に決めてます)はメェメェと普通に鳴いてましたわ。

 

 

レストラン「ポントオーク」とか お洒落~~ 変わらない~~
ドウリムトン村は どこをどう撮ってもフォトジェニック!!

 

 

2回目はですね。知り合いの方の結婚式の見学に付き合わせていただきました。
ポントオークの裏手より カントリーサイドが広がって
そこに教会や、宿泊棟や、バーがありました。

ただ 写真撮影がNGでしたので・・・・・
とっても素敵な場所でしたが、残念です~~

ここに泊まるならドレス姿でもさまになるような気がしましたよ~~

 

ランキングに参加しております。
下記のバナーをクリックしていただきましたらありがたいです。
宜しくお願いします。


にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ