楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

切って作る作り帯出来上がり・バティック 柄でも作ります~

2019年04月15日 18時16分07秒 | 和裁教室

キモノ工房・和裁と寸法直なおし講座 

よみうりカルチャー恵比寿和裁 第1,3,5月曜日 午後1時~4時

恵比寿教室、今月は29日(祭日)もあります~本日もお休みありで静かでした。小人数で時間数が3時間ある分進みますね。

 

切って作る作り帯、胴回りは2本別々に作っています、その方がしっかりと閉まるとの談でした~

バティック 柄布を洗いました。少しは見栄えが良くなりました。帯芯の用意が間に合わず柄位置の確認で終わりました~

洗い張り小紋からバチ衿コート仕立ています。

 

麻地単衣、全体はできあがりました~かんぬきなど次回やりましょう。

木綿の裁ち、標付けをしました、時間が在れば背縫いを袋縫いしてください。

 

麻地広襟仕立て、広襟の衿始末をしています。

広襟さきの作りの確認をしました。

 

綸子付け下げの縫いつけおはしょり、着丈を着用して見ています。

綸子地は滑るので難しいですよね~背の揚げいちは2本縫う予定です。

アトレ屋上風はありましたが結構な人がいました~何時も気になるタワー、東京タワーかしらと思うのですが、小さく見えるから・・・

春らし草花はまだかな~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK柏和裁教室・金曜クラス&日曜クラス合同掲載です~

2019年04月14日 17時42分48秒 | 和裁教室

※キモノ工房・自分でできる仕立て

 NHK文化センター柏 和裁金曜クラス 午前10時~12時30分

 4月期は12日でした、2次回は6日となります。

 

※日曜はじめての和裁~着物の寸法直しから仕立てまで

 NHK文化センター柏 和裁日曜日クラス 第2、4日曜 午前10時~12時30分

 4月14日、28日です。

 四月期両クラス共お休みの方多いようです。日曜クラスから金曜に移動、日曜クラス新規入会者もありました。

 

1枚目胴抜き袷が出来あがりました~時間がかかりましたが丁寧にされています。

紬地、袖口布と四裾に衽が袷になっています。

 

白地長襦袢を縫われていました。焦がしてしまったらしいです。注意しましょう。

 

それぞれに形にしています~

岩手のお土産、ご馳走様~

 

ここからは日曜クラス

初めて浴衣を縫います。宿題は背縫いを2本ぬいます。理解不明な時は連絡ください。

浴衣を広襟に仕立てています。次回仕上がりを確認しましょう。

 

次回仕上げをしましょう。慌てないように確実に仕立てましょう。

袷に入っています。

 胴抜き袷、共衿をくけてください~

袷、袖の回し掛けが宿題です~

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

 
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人観光~世界遺産・二条城を見てきました~

2019年04月13日 19時51分03秒 | キモノニュース

素晴らしい青空、日傘が欲しいと思ような日でした~マリコさんはお花で忙しい、二条城にでも行ってみたらと言われてまして一人観光しました。修学旅行で来たかもしれません?・・地下鉄も乗り慣れました~

パンフレット持ちながら順路通りに見学しました。

中は撮影禁止なので。

青空がすばらしいでしょ。地下鉄二条城駅すぐですね~

入場券買うのに20分ぐらい待ちました~

人の少ない時に写しています~

石垣の大きさ!

そこここに桜

紅葉に椿につつじ

遠くに綿帽子の花嫁さん~

 

 私の案内では?・・・城内でもかなり歩きました~暑さもあり他に行く元気もなく予定を早めて帰りました~また来ることもあるでしょ~バタバタ観光でした!!スマホからブログ投稿が出来たのは嬉しいかな、今度は写真投稿に挑戦します~

 

 ランキング参加しています、クリックお願いします~

 
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今京都にいるのご飯ご馳走するから来てって…

2019年04月12日 14時53分14秒 | 趣味

 

 おはようごさいます~昨日柏教室終わり京都に来ています。池坊作品展見て、晩ご飯🍚になりました。

 お試しにスマホでブログ投稿練習してみました📲

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袷の仕組み&草履すげ替え&おまけは=^_^=猫のミュー子さん

2019年04月11日 18時09分00秒 | ブログ和裁教室

着物に関心を持って頂きたくあれこれ投稿しています。袷の仕組みも知ってください~小紋の仕立てをしています、大まかですがのせていみました。表、裏、袖が縫いあがりまとめています。裾を作り背脇衽までとじました。

袖の出来上がり。

表、裏

飛び柄小紋は柄合わせが大事です。付け下げ風を目標にしています。

衽はひざ上に柄来るようにしています。

 

※一つ身甚平の作り方の問い合わせへのお返事

肌着の縫い方と同じです。まず両脇を縫いますが縫い代を開くので縫いを2本ぬいます。縫い代開きみみくけしてください。次に裾をくけます。出来るところまで、不明なところは15日お答えでします。

 

草履の直ができましたし、台の直しは難しいらしく、貼り付けてもはがれるらしいです。草履はすげ替えになりました。

古い鼻緒を外し新しい台のものと取り替えました。

 

おまけはミュー子さん

 

ランキング参加しています、クリックお願いします~

 
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする