goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

金曜クラス最終日でした~抹茶と一抱えの着物整理も

2019年12月27日 18時22分43秒 | 和裁教室

キモノ工房・自分でできる仕立て

NHK文化センター柏和裁金曜クラス 午前10時~12時30分

和裁金曜クラス最終日でした~早帰りの方わざわざ準備とご挨拶に見えていました。~1月は10日、24日です。来年度からもよろしくお願いします。

初めての袷・初めての袷なので褄下くけて袖付けです。

 

無双袖長襦袢・地衿の準備が宿題です。

 

裏衽標付けが終わったら前幅の標を付け裏衽を付けてください。

こちらも同じように裏衽を付けてください。

 

袷・飛び柄小紋

 

単衣羽織・袖作り、袖口布を付けるのが宿題でした~

 またまた写真を写し忘れました~

※初めての浴衣の方は脇の耳くけと袖の袋縫いが宿題でした~

※しじらは裾、衽などくけるところは全部くけてください。

※トスコは全部出来あがらせてください、仕上げが終わればししらにはいります。

お持たせがありました~ご馳走様でした~

 

柏終わって2時から、三温糖を頂いていたので、抹茶もお茶碗も持も込みでたてて頂きました。相談があるからとたくさんの着物のを持ちになりました。1点1点を使える使えないの確認整理をしました。

 

ランキング参加してます、クリックお願いします~


にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする