goo blog サービス終了のお知らせ 

ALWAYS LOVE&SMILE

2024年からは、スマホ投稿デビュー。
居酒屋みたいな、おうちごはんの記録です。

日本滞在記 2017 春:大阪の桜と美味いもん♪

2017-07-21 | 一時帰国inJAPAN

  こんにちは(^^)/

  
  昨日の続き。

  午後から来たメンテナンスの人が去った後、
 
  再び水漏れが起きました~(;´Д`)

  すぐにマネジメントオフィスに電話したら、

  「伝えておく」

  と、言われたまま。。

  誰が来ることもなく、

  ポタポタと…。

  

  ま、朝には止まっていたので、

  上の階で何かしらの対応をしてくれたんだと思うけど。


  次はいつ、何をしに来てくれるのやら…。(笑)



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 
  この日は、ホテル近くの、靭公園までお散歩。

  

  予想より開花が遅れてはいましたが、早咲きの桜を見ることが出来ました(∩´∀`)∩

  

  まだまだ、蕾の方が多いけどね。

  

  

  青空と桜が見れただけでも大満足です(*^▽^*)


 

  お昼前にぐりさんと待ち合わせして、池田のお好み焼きのお店に行ったら定休日だった( ;∀;)

  で、ホワイティ梅田のお好み焼き屋さんへ♪

  

  

  



  移動してタコ焼きも( *´艸`)

  




  
  大阪城公園に行ってきました~。

  

  桜はまだまだだったけれど...


  

  ユキヤナギは満開。



  

  

  

  

  


  こうしてみると、桜の木は、城とのアングルを考えて植えられていたのかな?

  とおもいますね。



  真田丸を観た後の大阪城だったので、

  以前とは違う感覚で見ることが出来ました。






  夜は別行動。

  お気に入りの、たこ梅で一人晩ご飯( *´艸`)

  

  ほろ酔いセット、いただきました(*^▽^*)


  

  

  


  美味しかった(*^▽^*)


 

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       いつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
コメント

日本滞在記 2017 春:京都嵐山【とりよね】にて♪

2017-07-20 | 一時帰国inJAPAN

  こんにちは(^^)/


  おーっと、気付けば前回から1週間過ぎてる~(@ ̄□ ̄@;)!!

  やっぱり出かける用事が入ってると、更新する時間がないんだなぁ。。

  今日の午後も出かける予定は入っていたんだけど、

  朝から修理に来ると言うから自宅待機。

  時間通りに来たものの、ちょっと見ただけで、「カンバック!」と言い残して、

  はや数時間経過…。

  果たして、何時に来るのでしょう??(;´∀`)



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。



  4月の話ですが(^-^;

  ぐりさんの大阪出張の日程を聞いた時点で、その時の桜の開花予想では満開の時期だと。

  ならば、私も桜が見たーいヽ(^o^)丿ということで、行っちゃいました( *´艸`)

  ぐりさんは仕事なので、飛行機もホテルも全くの別行動。

  でも、週末を挟んでいたので、一緒に過ごせる時間はたっぷり~(*^▽^*)

  


  土曜日の朝、駅で待ち合わせする予定だったんだけど、

  私ガッツリ寝坊しまして(;´∀`)

  乗換案内とニラメッコしながら、駅構内メッチャ走りました(;´Д`)

  無駄に...(笑)





  
  お昼は、タコ焼きを食べよう!ということになり、

  前に、ぐりさんが見つけた美味しいタコ焼きのお店に行ってみたら、昼はやってないと。。( ;∀;)

  他に何件か探してみたけれど、なかったので、この日はうどんに変更。

  

  肌寒い日だったので、温まりました(*´▽`*)




  晩ご飯は、京都嵐山の料亭・お食事処「京料理とりよね」 にて。

  

  個室でゆっくり食事が出来ます。

  中庭の桜を眺めながらお食事が出来るはずだったんだけど…。

  

  残念ながら、開花予想は大幅に遅れてました。


  

  でもでも、料理は最高でしたヽ(^o^)丿


  

  桜鯛やソラマメなど、春を感じられる前菜から始まり。



  

  お刺身



  

  粕汁


  
  


  茶碗蒸し



  

  若竹煮


 
  「いやぁ~、春だね~。」

  「嬉しいねぇ~、美味しいねぇ~。」

  「タラの芽の天ぷらも食べたいねぇ~。」


  なんて話していたら、


  

  タラの芽やフキノトウの天ぷら


  なんて、ナイスなタイミング!!



  

  ホタルイカや菜の花



  

  たけのこご飯



  

  デザートには、苺





  


  


  また行きたいお店です(*´▽`*)


  岩風呂もあるとのこと。

  この時は改修中でしたので、次回は岩風呂&お食事コースで行きたいな♪



  


  

  お隣には松尾大社が。


  

  残念ながら、時間が遅くて中には入れなかったけれど。


  

  三日月が見れたのは嬉しかった(*^-^*)

  上の方に小さく写っているの、見えるかしら? 
   




   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       いつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。



  「カンバック!」と言い残してから、3時間以上経って別の人が来たけれど、

  結局また見ただけで、修理はせずに、今日はもう終わりだと。

  で、その直後から水漏れ再び。。。

  何がどうなっているのやら???


コメント

日本滞在記 2017:久しぶりの友たちとの再会♪

2017-05-13 | 一時帰国inJAPAN

  こんにちは(^^)/

  先日別件で病院に行った際に、
  「そういえば咳がまだ止まらないんだけど…。」
  と何気なく話したら、
  「チョット待って!長すぎる!!」と言われて。
  血液検査と肺のレントゲン撮影の結果。。。。

  血液検査は、炎症の数値が高いということと、
  肺の上部に炎症を起こした痕跡があるって。

  (@ ̄□ ̄@;)!!

  抗生剤と気管支炎の薬を出してもらったら、咳止まったよ。
  気管支炎とか肺炎だったのかしら???((+_+))

  もっと早く、ちゃんと調べてもらっておけば良かったね~(;´∀`)
  でももう元気なので大丈夫(*^^)v

  ずっと気になっていた白血球の数値は正常に戻ってて良かった(*^▽^*)

  

  ってなわけで?

  3ヶ月前の日本滞在記最終編です~(^_^;)


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  曇り空の木曜日。

  有楽町京橋口交番で待ち合わせ。

  どこだ?と、Gマップ片手に改札出たところで、会えた(*´▽`*)

  マレーシアで知り合った彼女。

  およそ一年ぶりの再会。

  本帰国直前に産まれた末娘ちゃんは、

  おぼつかない足取りではあるけれど歩けるようになってて。

  生後3~4ヶ月の頃から知ってる上の子は、すっかりお姉ちゃんぽくなってて。

  可愛くって愛しくて、抱っこしたくて仕方なかったのに、

  人見知りが激しくて、全然抱っこ出来ず。。。

  人見知りが直った頃には、もう抱っこされるのを嫌がる歳になってて。

  でも、私のことを覚えていてくれて。

  「ワタシもイクー!」って言ってくれたそうで。

  片思いだった子に、やっと振り向いてもらえた。

  そんな気分だったな(*´▽`*)

  

  

  一緒にランチして。

  アンテナショップでお買い物して。

  外に出たら、みぞれが降ってたΣ(・ω・ノ)ノ!


  寒い日だったけれど、心は温かくなったな。



  

  横浜に戻ってお買い物。

  薬局の店員の態度に若干イラッとしたっけ。

  マレーシアの店員の方がマシと感じたのは気のせいかしら?(;・∀・)


  前日に渡し忘れたものもあったので、

  晩ご飯を食べに、静月へ。

  

  美味しかったし、温まったわぁ~(*´▽`*)

  一人でフラっと行っても迎えてくれる、旧友の温かさも感じたな。




  
  午前中は荷造り。

  何とか入りそうで一安心(^^;)

  桜木町での待ち時間の間に、関内の眼科へコンタクトレンズの受け取りに。



  ふと、

  歩いて行ける距離だよなぁ~。
  
  と思い、念のためGマップで確認したら思った通り。

  この辺の地理も頭に入ってるなんて、

  やっぱり私は横浜生まれなんだな、

  なんて思ったりして(笑)


  受け取り終わったらお昼。

  

  眼科の目の前にある、このお店。

  前から気にはなっていたんだけど、なかなか入る機会がなくてね。


  

  こーんな昔からあったんだって。

  知らなかったわぁ~。

  やっぱり、あまり横浜を知らない横浜育ち(笑)


  

  おでん定食を注文。

  出てきた大根の色に、すんごく驚いた!!

  私が小さいころから食べていた大根は、こんなに色濃くなかったんだよね。

  でも、味が濃いわけではなく。

  美味しくいただきました。

  シラスおろしの、シラスの美味しさに感動したわぁ~( ;∀;)

  お金払ってでも、シラスのお代わりして来れば良かったかも(笑)



  まだ時間に余裕があったので、

  どっかカフェでも入ろうかな?と、検索。

  
  関内駅近くに気になるお店があったので、また歩いて移動。

  その途中で、見つけたこのお店。

  

  ここの鶏肉、食べてみたいなぁ~。

  横浜に住むことになったら買いに行こう♬



  目的地はこちら。  

  

  ジャズ喫茶ちぐさ

  これまた、こんな老舗があるなんて知らなかったよ(^^ゞ

  店内に入ったら、大きなスピーカーから、もちろんジャズが流れていて。

  渡された分厚い冊子には、多数の曲目が。

  どうやら、好きな曲をリクエストできるらしい。

  全く詳しくない私は選べるわけもなく。

  コーヒーだけ注文して。

  流れているジャズを聴いていただけでした。



  外に出たら、またミゾレ。

  慌てて撮ったから、写真がぶれちゃってるってわけ。




  桜木町での用事を済ませ、

  何気なく入った駅前の店で、また雑貨を買っちゃって(笑)

  外に出たら、ミゾレが雪に変わってました。

  それも結構な勢いで、ポッポコ降ってて。

  電車が止まるんじゃないかと、ヒヤヒヤしたわ~。




  夜は旧友たちとの集まり。

  

  友人行きつけの、地元の居酒屋。



  

  念願の赤星(*^▽^*)

  お通しは、一足早く春の気配♬



  

  

  

  たくさんの種類の焼き鳥が美味しくって( *´艸`)



  

  お刺身も美味しかったわ~( *´艸`)



  数年前から、不定期的に会えるようになった旧友たち。

  一人だけ、中学卒業してから初めて会う友がいて。

  中学時代も、会話したことあったかな?ってくらいの間柄。

  でも、お互いに記憶に残っているのは、少人数の学校だったからかな?

  「久しぶり」より、「初めまして」みたいな感覚だったけれど(笑)

  ぎこちなさもなく打ち解けられるのは、旧友の良さなんだろうね^^



  終電が無くなるまでお喋りしてて(笑)

  車で来ていた(もちろん飲んでない)友に、送ってもらって。

  同乗していた旧友たちとの会話は、驚くことばかりだったけれど、

  それもまた楽しくて(笑)

  

  あー、思いだしたらまた会いたくなってきたよ~(*´▽`*)





  日本滞在最終日。

  母と二人で、亡き父のお墓参りへ。

  新しい環境で暮らすことになった母。

  「何食べたい?」と聞いたら、「天ぷら」。


  母は天ぷら定食。  

  

  私は串揚げ定食。

  
  お腹の調子が悪いといいつつ、普段食べられないからって(笑)

  でも、全部食べられていたから大丈夫なんだろうね。



  
  午後は久しぶりに、お世話になってる叔父の家へ。

  叔父は体調が悪くあまり話せなかったけれど、

  あれから回復したのかな?

  電話するタイミングを逃してしまったのだけれど、気になってます。。。





  晩ご飯は、叔父の家からも近い「まんぷく山」へ。

  ここも旧友のお店。

  しばらく行ってないな~と思ってはいたけれど。

  「今、千葉に住んでるんだっけ?」と言われたときは、

  そんなに年月が経ってたことに驚いたわ。

  多分、7年以上ぶりだ。


  

  ビールと餃子と、サンマーメン。

  彼の作る料理もまた、美味しい(*´▽`*)




  ホテルに戻って荷造り。

  測ったら30kg内に収まったので、OK!!

  バスで羽田空港に向かい、荷物を預けたら「23kgまでです。」と言われた。

  頑張って、詰めたのに…( ;∀;)


  でも、親切なANAの人。

  「2つまで預けられますので、段ボール箱をお渡ししますので、7kg分抜いてください。」と。

  でも、空きのボストンバッグがあったので、それに詰め替えたら、

  丁寧にビニール袋に入れてくれた。

  お気に入りのバッグが汚れなくて良かったよ。
  



  盛りだくさんの、約半月の一時帰国も、

  過ぎてしまえば、あっという間ね。

  そして、その後の3ヶ月もあっという間(;´Д`)





 
  
  。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  おまけ。

  ホテルでの朝食。

  

  中庭を眺めながら優雅な朝食( *´艸`)



  

  海藻とアルファルファをいっぱい食べたかったので、サラダメイン。



  

  たまにはパンでも。と思ったけれど、この日のお昼もパンだったな。



  

  食べ過ぎた翌日の朝は、お粥。
   


  

  食後のヨーグルトや紅茶も一緒に撮ったら、凄い量に見えるね(笑)

  こんなにきれいなオムレツが作れるようになりたいもんだ。



  

  朝からしっかり食べて。
 
  昼と夜もガッツリ食べて。

  それでも、今回あまり体重が増えなかったのは、いっぱい歩いたからなんだろうな。



  日本は健康的だ~!!





  日本滞在記、お付き合いいただきありがとうございました_(._.)_




   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  いつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
コメント (2)

日本滞在記 2017:フレンチ料理ル・シエールと、割烹居酒屋静月♪

2017-04-28 | 一時帰国inJAPAN

  こんにちは(^^)/

  そういえば、日本は明日からGWだね。
  大型連休の人もいれば、カレンダーに関係なく仕事の人もいるだろうけれど。
  新緑の季節って、いいなぁ~(*´▽`*)

  本日2度目の投稿です(;´∀`)


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  この日は、高校時代からの心友と一日デート( *´艸`)


  桜木町駅で待ち合わせをして、

  ランチは、横浜ロイヤルパークホテル68Fの、ル・シエールへ( *´艸`)

  


   この写真好き

  68Fからの眺望。

  天気が良くて良かった(*^-^*)



  

  まずは、ロゼのシャンパンで乾杯



  

  小さなオードブルは、鴨と豚肉のリエット バルサミコソース添え



  

  冷菜は、スモークサーモン 小海老 アボカドのハーモニー ヨーグルトとトマトのソース添え

  

  おすすめスープはポタージュ。写真忘れました(/_;)



  

  メインは、アルザス風 シュークルート




  

  お肉に合うワインをチョイスしてもらって。




  

  デザートは、林檎のシュトルーデル 

  紅茶と共に。




  特別ランチ、おひとりさま3,000円のコース。


  シャンパンとワインは別料金だけど、お料理がこの価格なら心置きなくいいものが飲める( *´艸`)



  彼女とはなんでも話してきたね。

  お互い知らないことはないんじゃないか?ってくらい(笑)

  OL時代にもよく飲みに行っていたけれど、チェーンの居酒屋。。。




  こんな素敵なシチュエーションで、ゆったりした時間を過ごしながらランチするなんて。




  「私たち、大人になったね」  ( *´艸`)





  

  この後は、みなとみらい散策。

  雑貨屋さんが多くて楽しいわぁ~(*^▽^*)

  余計なもの一杯、買っちゃったさ~(;´∀`)




  
  結構お腹いっぱいになってしまったので、お腹を空かせるために?

  横浜駅まで歩いて移動。

  久しぶりだと、すっかり風変わりしているものね。




  
  マレーシアに持ち帰りたい日本食材をアレコレ買って大荷物(笑)



  晩ご飯は、お気に入りのお店、静月

  居酒屋というよりは、気軽に入れる割烹という感じかな。



  

  まずはビールから( *´艸`)

  SOGOで買って帰ろうか迷ってやめた、玉こんにゃくがお通しで出てきて感動~(*´▽`*)



  

  お刺身盛り合わせは

  マカジキ、金目鯛、シマアジ、クロムツ、いさき、タコ、ワラサ。




  

  春野菜の天ぷらは、

  タラの芽、菜の花、フキノトウ、筍、こごみ、パプリカ、下仁田ねぎ、しし唐。



  
  

  大根と大葉の梅サラダ




  

  ハマグリと豆冨の酒蒸し




  

  ごぼうチップス




  

  焼きそら豆




  

  日本酒が美味しいね~。

  玲瓏 、美寿々、洌 と、三種類も飲んじゃった(´∀`*)ウフフ

 


  

  〆は、大葉とごまの焼きおにぎり

  小食の友人用に一口サイズを作ってくれる大サービス。

  旧友ってありがたい( *´艸`)

  もちろん私は普通サイズ。

 



  最近、マレーシアの友達に、

  「yuiちゃん、小食だね」

  と言われることが多いのですが、

  何故でしょう?

  普通に食べてると思うんだけどなぁ~。。。(;´∀`)

  そりゃ、昔に比べたら食べる量は減ってると思うけれど、

  最近の友達は私の過去は知らないはず…。





  謎だ。。。(笑)

  

 


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
コメント

日本滞在記 2017:しながわ寿し葵と、さくらキッチン♪

2017-04-28 | 一時帰国inJAPAN

  こんにちは(^^)/

  あっと言う間の一週間(;´∀`)

  「時間が経つのが早く感じるのは、自分の動きが遅くなったからかな?」

  と友人の呟きに、ハッ(;・∀・)と気付いた。。。

  そういわれて見れば、動きがゆっくりかも…。

  もっとパキパキ動くようにしないとだぁ~(;´Д`)



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。



  マレーシアで知り合った友人と、青物横丁の寿司屋さんへ。

  彼女がマレーシアにいたのは1年。

  同じ時間を共有出来たのは、たった数ヶ月だったと思うのだけれど、

  それでもまたこうして再会出来て、一緒にお酒が飲める(←ここ重要ww)のは嬉しいことですね。


  その彼女オススメのお寿司屋さん、葵へ。

  

  

  まずはビールで。


  

  

  ワインにこだわりのあるお店ということなので、白ワインをチョイス。


  

  

  でもやっぱり、日本酒もいただいちゃった( *´艸`)


  


  お料理名はすっかり忘れてしまいましたが、お任せコースでいただいてきました。


  一枚板の白木のカウンターが落ち着いた雰囲気を醸し出していて、素敵なお店でした。




   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。



  この日の午前中は、さくらキッチンへ  


  私にパン作りの楽しさを教えてくれた彼女。

  出来れば毎月習いに行きたいところだけど、さすがに無理なのでね(;´∀`)

  一時帰国のタイミングがあった時にしか行けないけれど、

  色々なことを教えてもらえるので、貴重な時間です。


  

  2月は、チョコ食パン。

  フルーツサンドでいただきました。

  
  この時教えてもらった、白キクラゲのスープは既に何回かリピ。

  白きくらげって買ったことなかったけれど、

  体力の低下や皮膚の乾燥、加齢によるトラブルに効果あり。

  ということなので、積極的に取り入れたいと思います^^





  そう、昼間っから飲んでました(*´▽`*)

  
  
  

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
コメント (2)