こんにちは(^^)/
先日別件で病院に行った際に、
「そういえば咳がまだ止まらないんだけど…。」
と何気なく話したら、
「チョット待って!長すぎる!!」と言われて。
血液検査と肺のレントゲン撮影の結果。。。。
血液検査は、炎症の数値が高いということと、
肺の上部に炎症を起こした痕跡があるって。
(@ ̄□ ̄@;)!!
抗生剤と気管支炎の薬を出してもらったら、咳止まったよ。
気管支炎とか肺炎だったのかしら???((+_+))
もっと早く、ちゃんと調べてもらっておけば良かったね~(;´∀`)
でももう元気なので大丈夫(*^^)v
ずっと気になっていた白血球の数値は正常に戻ってて良かった(*^▽^*)
ってなわけで?
3ヶ月前の日本滞在記最終編です~(^_^;)
。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
曇り空の木曜日。
有楽町京橋口交番で待ち合わせ。
どこだ?と、Gマップ片手に改札出たところで、会えた(*´▽`*)
マレーシアで知り合った彼女。
およそ一年ぶりの再会。
本帰国直前に産まれた末娘ちゃんは、
おぼつかない足取りではあるけれど歩けるようになってて。
生後3~4ヶ月の頃から知ってる上の子は、すっかりお姉ちゃんぽくなってて。
可愛くって愛しくて、抱っこしたくて仕方なかったのに、
人見知りが激しくて、全然抱っこ出来ず。。。
人見知りが直った頃には、もう抱っこされるのを嫌がる歳になってて。
でも、私のことを覚えていてくれて。
「ワタシもイクー!」って言ってくれたそうで。
片思いだった子に、やっと振り向いてもらえた。
そんな気分だったな(*´▽`*)
一緒にランチして。
アンテナショップでお買い物して。
外に出たら、みぞれが降ってたΣ(・ω・ノ)ノ!
寒い日だったけれど、心は温かくなったな。
横浜に戻ってお買い物。
薬局の店員の態度に若干イラッとしたっけ。
マレーシアの店員の方がマシと感じたのは気のせいかしら?(;・∀・)
前日に渡し忘れたものもあったので、
晩ご飯を食べに、静月へ。
美味しかったし、温まったわぁ~(*´▽`*)
一人でフラっと行っても迎えてくれる、旧友の温かさも感じたな。
午前中は荷造り。
何とか入りそうで一安心(^^;)
桜木町での待ち時間の間に、関内の眼科へコンタクトレンズの受け取りに。
ふと、
歩いて行ける距離だよなぁ~。
と思い、念のためGマップで確認したら思った通り。
この辺の地理も頭に入ってるなんて、
やっぱり私は横浜生まれなんだな、
なんて思ったりして(笑)
受け取り終わったらお昼。
眼科の目の前にある、このお店。
前から気にはなっていたんだけど、なかなか入る機会がなくてね。
こーんな昔からあったんだって。
知らなかったわぁ~。
やっぱり、あまり横浜を知らない横浜育ち(笑)
おでん定食を注文。
出てきた大根の色に、すんごく驚いた!!
私が小さいころから食べていた大根は、こんなに色濃くなかったんだよね。
でも、味が濃いわけではなく。
美味しくいただきました。
シラスおろしの、シラスの美味しさに感動したわぁ~( ;∀;)
お金払ってでも、シラスのお代わりして来れば良かったかも(笑)
まだ時間に余裕があったので、
どっかカフェでも入ろうかな?と、検索。
関内駅近くに気になるお店があったので、また歩いて移動。
その途中で、見つけたこのお店。
ここの鶏肉、食べてみたいなぁ~。
横浜に住むことになったら買いに行こう♬
目的地はこちら。
ジャズ喫茶ちぐさ
これまた、こんな老舗があるなんて知らなかったよ(^^ゞ
店内に入ったら、大きなスピーカーから、もちろんジャズが流れていて。
渡された分厚い冊子には、多数の曲目が。
どうやら、好きな曲をリクエストできるらしい。
全く詳しくない私は選べるわけもなく。
コーヒーだけ注文して。
流れているジャズを聴いていただけでした。
外に出たら、またミゾレ。
慌てて撮ったから、写真がぶれちゃってるってわけ。
桜木町での用事を済ませ、
何気なく入った駅前の店で、また雑貨を買っちゃって(笑)
外に出たら、ミゾレが雪に変わってました。
それも結構な勢いで、ポッポコ降ってて。
電車が止まるんじゃないかと、ヒヤヒヤしたわ~。
夜は旧友たちとの集まり。
友人行きつけの、地元の居酒屋。
念願の赤星(*^▽^*)
お通しは、一足早く春の気配♬
たくさんの種類の焼き鳥が美味しくって( *´艸`)
お刺身も美味しかったわ~( *´艸`)
数年前から、不定期的に会えるようになった旧友たち。
一人だけ、中学卒業してから初めて会う友がいて。
中学時代も、会話したことあったかな?ってくらいの間柄。
でも、お互いに記憶に残っているのは、少人数の学校だったからかな?
「久しぶり」より、「初めまして」みたいな感覚だったけれど(笑)
ぎこちなさもなく打ち解けられるのは、旧友の良さなんだろうね^^
終電が無くなるまでお喋りしてて(笑)
車で来ていた(もちろん飲んでない)友に、送ってもらって。
同乗していた旧友たちとの会話は、驚くことばかりだったけれど、
それもまた楽しくて(笑)
あー、思いだしたらまた会いたくなってきたよ~(*´▽`*)
日本滞在最終日。
母と二人で、亡き父のお墓参りへ。
新しい環境で暮らすことになった母。
「何食べたい?」と聞いたら、「天ぷら」。
母は天ぷら定食。
私は串揚げ定食。
お腹の調子が悪いといいつつ、普段食べられないからって(笑)
でも、全部食べられていたから大丈夫なんだろうね。
午後は久しぶりに、お世話になってる叔父の家へ。
叔父は体調が悪くあまり話せなかったけれど、
あれから回復したのかな?
電話するタイミングを逃してしまったのだけれど、気になってます。。。
晩ご飯は、叔父の家からも近い「まんぷく山」へ。
ここも旧友のお店。
しばらく行ってないな~と思ってはいたけれど。
「今、千葉に住んでるんだっけ?」と言われたときは、
そんなに年月が経ってたことに驚いたわ。
多分、7年以上ぶりだ。
ビールと餃子と、サンマーメン。
彼の作る料理もまた、美味しい(*´▽`*)
ホテルに戻って荷造り。
測ったら30kg内に収まったので、OK!!
バスで羽田空港に向かい、荷物を預けたら「23kgまでです。」と言われた。
頑張って、詰めたのに…( ;∀;)
でも、親切なANAの人。
「2つまで預けられますので、段ボール箱をお渡ししますので、7kg分抜いてください。」と。
でも、空きのボストンバッグがあったので、それに詰め替えたら、
丁寧にビニール袋に入れてくれた。
お気に入りのバッグが汚れなくて良かったよ。
盛りだくさんの、約半月の一時帰国も、
過ぎてしまえば、あっという間ね。
そして、その後の3ヶ月もあっという間(;´Д`)
。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
おまけ。
ホテルでの朝食。
中庭を眺めながら優雅な朝食( *´艸`)
海藻とアルファルファをいっぱい食べたかったので、サラダメイン。
たまにはパンでも。と思ったけれど、この日のお昼もパンだったな。
食べ過ぎた翌日の朝は、お粥。
食後のヨーグルトや紅茶も一緒に撮ったら、凄い量に見えるね(笑)
こんなにきれいなオムレツが作れるようになりたいもんだ。
朝からしっかり食べて。
昼と夜もガッツリ食べて。
それでも、今回あまり体重が増えなかったのは、いっぱい歩いたからなんだろうな。
日本は健康的だ~!!
日本滞在記、お付き合いいただきありがとうございました_(._.)_
。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

今日も遊びに来てくれて、ありがとう
見たよ~!の足跡に是非☆

ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

お手数おかけしてスミマセン

いつもありがとうございます
。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。