goo blog サービス終了のお知らせ 

ALWAYS LOVE&SMILE

2024年からは、スマホ投稿デビュー。
居酒屋みたいな、おうちごはんの記録です。

日本滞在記 2017 秋:伊東温泉旅行♪

2018-03-22 | 一時帰国inJAPAN

  こんにちは(^^)/

  前回の投稿から3週間も経ってしまった(*_*)

  3月は本帰国の人が多くてね~。
  今年は送別会が多いわけではなかったのだけれど、
  気持ち的に喪失感があったんかな??
  なんだか寂しくて、なんかやる気が起きなかったというか…。
  
  ま、駐在はそういうもんだから仕方のないことなんだけどさ。

  気持ち切り替えて、新しいお友達見つけに頑張ってみるかな( *´艸`)


  更に、今更感満載の11月の一時帰国の記録でーす。

  良かったら覘いてみてね。
  


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  数年前から同級生の間で話が上がっていた、○○歳記念の温泉旅行に行ってきましたヽ(^o^)丿



  横浜駅のホームで待ち合わせ。

  NY在住の友人は、キラキラしながら登場。

  KL在住の私は、待ち合わせ場所間違えるという、この違い(笑)



  

  伊豆に行くならこれでしょ!

  ということで、スーパービュー踊り子号で。

  事前に、指定席を購入しておいてくれた友人のおかげで、ボックス席でワイワイしながら出発です。



  

  こんなビールもあるんだね~。


  

  車窓からは富士山も見えて。

  って、撮るのメッチャ難しかったけど(;´Д`)

  
  

  車内販売で追加購入( *´艸`)


  私は、崎陽軒のシュウマイ弁当を食べながら行くもんだと勝手に思い込んでたんだけど。

  デパ地下で、お寿司やカツサンドなど購入していてくれて、

  何とも贅沢で豪華な気分で、一時間ちょっとの移動も楽しくあっという間でした。



  あとから車で来ると言っていた一人が、こっそり隣の席に座っていたことにビックリ。

  でもそれもまた、楽しい旅の想い出の一つ。



  最寄駅から宿泊先への送迎バスの時間まで、時間があったので、

  駅前の足湯に浸かってみたりして。

  天気が良くて暖かい日だったので、気持ちよかったなぁ~。


  
  

  途中でこんなの見つけて、引っ張ってみたり(笑)



  送迎バスの時間までまだ間があったこともあり、歩いていくことに。

  途中のスーパーで、部屋飲み用のお酒やつまみを購入。

  無人店舗でミカンも買ってみたり。




  皆とはぐれて道を間違えてみたり(笑)



  

  宿泊先はこちら。 ⇒ 八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里



  

  

  お部屋は、和室とベッドルームがあるこちらのタイプ。



  

  まずは温泉へ。

  数種類の温泉があり、アレコレ入りながら想い出話して、すっかり長湯に(笑)


  そうそう。

  お風呂上がりに着るのに、作務衣と浴衣が選べてね。

  ここはやっぱり、浴衣着たいよね~♪と、浴衣にしたのは良いけれど。

  帯が簡易タイプではなく、本当に帯。

  お風呂上がりに皆で試行錯誤し、動画で結び方を検索してみたり(笑)

  結局、娘さんに着させたことのある友人に助けてもらって何とか着れました。

  せっかくお風呂に入ったのに、着終えた頃には汗だく(;´Д`)

  これもまた、想い出の一つ(笑)



  

  晩ご飯は、山ぼうしで。


  
  
  まずはコチラで乾杯。
  


  
  
  
  
  来られなかった友人が差し入れしてくれた年代物のワインもいただきました。   



  

  

  

  

  

  

  

  

  

  


  もう、お腹いっぱーい。

  さっき、スーパーで色々買って来たけど、もう食べられなーい(><)

  と思いながら部屋へ戻り。


  ゆっくりガールズトークを楽しもうと思ってたのに、隣の部屋から呼び出しがあり。
  
  部屋飲みの始まり。


  ついさっき、「もう無理!!」

  って思っていたのに、これがまた、飲めて食べられちゃうから不思議よね~(笑)


  SNSで繋がってる、小中時代の同級生。

  中には、小学校6年間同じクラスだった子もいたり。

  中学だけ一緒ながら一度も同じクラスになったことがない子もいたり。

  それでもお互い顔も名前も分かる、小さな学校であったことがありがたい。


  同じグループではなかったけれど、知らない話が聞けて、

  「そうだったの~?!」

  って感じで、今更ながら面白かったり(笑)


  同じことを何度も繰り返して話す子が、

  他の子が同じことを言うと、

  「さっきと同じこと言ってる」

  って言うのが面白かったり(爆)


  ただの酔っ払い?(笑)




  幼稚園児の父だったり。

  成人した娘の母だったり。

  国際結婚していたり。

  

  同じ歳でも様々な人生。



  数十年もブランクがあるのに、

  すっと当時に戻れてしまう関係。


  当時、特別仲良しではなかったのに、

  全く違和感なく過ごせるのは、何故だろう?(笑)


  きっと、縁があった人たちなんだろうな。




  そんなことを思いながら、話していたら、誰かが、

  「屋台のラーメンがもうすぐ終わっちゃうよ~!!」
  
  って。



  いやいや、もう絶対、ラーメンなんて食べられないしっ!!

 

  でも。。。


  食べに行った子から送られてきた画像を見たら、食べたくなっちゃって(笑)



  

  食べちゃった(;・∀・)




  そしてまた部屋に戻って、午前3時ごろまでお喋りしていたっけ。

  途中で、アロママッサージをしてもらったり、

  足裏マッサージをしてもらったり。



  楽しかったなぁ~~~~~~~。



  前夜に午前1時頃まで飲んでた私は、先に撃沈。

  部屋に戻って先に休ませてもらいました。


  




  

  翌日の朝ご飯。


  食べられちゃうのが不思議(笑)

  食べられるというのは、健康であるということ?

  元気な自分に感謝です。



  
  チェックアウトして、送迎バスで最寄駅まで。

  

  お土産買いながら、この後どうしようか?と相談。

  いきなり?

  あの電車に乗るよ!!

  ってことになり、走って乗車。



  駆け込み乗車はおやめください。。。



  
  帰りは各駅電車で移動。
  



  熱海でお昼を食べようと思ったら、着いたのがちょうど昼だったこともあり、

  どこも激混み(;´Д`)


  どーする~?



  と相談しながら、駅から離れたら、良い感じのお店発見。


  

  入る前に確認したら、大丈夫とのこと。

  準備が出来るまで店の前で少し待っていたら、

  カップルのお客さんが入っていったんだけど、

  「ご飯がもうないんです」

  と断られていた。


  「すみませ~ん」って感じ(笑)


  

  煮魚定食にも惹かれて、すごく悩んだんだけど、

  シラスにつられて、お刺身定食にしちゃった。



  熱海からは東海道線で横浜へ移動。



  横浜駅で解散。



   



  話それるけど。



  横浜出身の人は出身地を聞かれると、神奈川県ではなく「横浜」と応えるらしい。

  誰に教わったわけでもないけれど、出身地を聞かれたら「横浜」と応えてるな(笑)
    
  何故なんだろう???



  
  そして、100年以上も続いている、横浜駅の改修工事。

  私が生きているうちに終わるかしら?(笑)





   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       いつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

  ブログを始めて13年目に入りました。

コメント

日本滞在記 2017 秋 : 羽田~横浜~軽井沢

2018-03-02 | 一時帰国inJAPAN

  こんにちは(^^)/

  早いもので、今年も三月に突入です(;・∀・)

  


  日曜日に日本から戻ってきた疲れが抜けないのか、

  気温差に馴染めず身体が動かないのかわかりませんが、

  「なんもしたくなーい(∩´∀`)∩」と言う自分と、

  「アレコレやることあるんだよ((+_+))」という自分と、

  私の中で戦っています(笑)


  もういいかなー?と思う部分もあるけれど、

  今更感満載の、11月の一時帰国の記録でも書こうかな、と。

  (;´∀`)


  良かったら覘いてみてね。  


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  エアアジアで羽田着。

  今回は、2週間前にオープンしたばかりの、京急EXイン羽田へ。

  空港から無料の送迎バスが出てるホテルが、やっぱり便利です(*^▽^*)

  ホテルに着いたのが、0:00を過ぎていたこともあり、

  ホテル内の自販機で、ビールと軽食を購入して一休み。


  

  飛行機を眺めながら朝食。


  駅まで近いとのことだけれど、

  9月と同じ目にあいたくないので(笑)

  今回は送迎バスで羽田空港へ行き、

  そこから電車で移動。

  この方が楽ちん(´∀`*)ウフフ



  横浜で買い物と、一人ランチは「こめらく 贅沢な、お茶漬け日和」で。

  

  多分、、、宇和島鯛の生姜風味STAUBご飯セット

  丼と、お茶漬けで、2度楽しめます。




  軽井沢へ着いたのは、夕方。

  

  ・ヒメマスはお腹に特製味噌を詰めて焼いたもの。
  ・蕪と柿のサラダ。
  ・生白菜のサラダ。
  ・帆立ご飯。
  ・粕汁  

  もうすっかり気温の低い軽井沢。

  お野菜たっぷりの晩ご飯と粕汁で温まりました(*^▽^*)



  翌日は、義母とお喋りしながらパン作り。


  

  義母へは、少し甘めの紅茶パンを。


  

  義父へは、ワインに合うように、ベーコンとドライトマトのパンを。

  
  使い慣れないオーブンなので、若干焦げ色がついてしまったけれど(/_;)

  美味しい!!と喜んでもらえました(*^▽^*)



  晩ご飯は、コチラのお店へ連れて行っていただきました。

  

  
  ・山菜きのこおろし

  
  ・富山産白海老のから揚げ

  
  ・広島産牡蠣フライ

  
  ・渋皮付き:栗揚げちゃいました

  
  ・真鯛の兜煮

  
  ・茄子田楽

  
  ・揚げだし豆腐

  
  ・新蕎麦( *´艸`)


  美味しくってお腹いっぱーい(笑)



  私一人で伺っても、気さくに受け入れてくださる義両親に感謝です(*´▽`*)



  
  
  新幹線の中で駅弁を食べながら、横浜へ~。




  つづく...



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       いつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

  ブログを始めて13年目に入りました。

コメント (6)

日本滞在記 2017.09 珍道中w

2017-10-27 | 一時帰国inJAPAN

  こんにちは(^^)/

  11月の予定が変更にならなくて安心していたら、

  あっという間に一週間が過ぎてしまった(;´∀`)

  そしてまた今週末も、台風の動きが気になりますね。。。


 
  今日の内容は、9月に一時帰国したときのこと。

  この時も、週末に台風直撃だったね~(;´Д`)



  長くなりますが、良かったら続きをどうぞ。  


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  マレーシア⇔日本の便は、JAL、マレーシア航空、エアアジア、ANA と、4社あるんだけど、

  羽田発着は、エアアジアとANA。


  成田より羽田の方が便利なので、羽田発着のどちらかを選べるんだけど、

  エアアジアの方が絶対安い!!と思いこんでいた私。。。


  つい最近、「時期によっては ANA の方が安い!」ということを知りました(;´∀`)

  安いうえに荷物重量も多いし、サービスも良い。

  色々知らなかったことに、友達にすごく驚かれました~(;´∀`)




  そんなわけで、9月の一時帰国はエアアジア。

  羽田に着くのは、22:30。

  荷物が出てくるのを待っていたら、空港を出られるのは午前0時近く。

  空港から送迎バスありのホテルに移動し、チェックイン。

  小腹が空いたのもあり、目の前のコンビニに。


  いやぁ~、深夜0時だというのに、何の不安も抱かずに歩けるって、

  嬉しいものですね~(´∀`*)ウフフ


  

  久しぶりの日本のコンビニは、欲しいものが多すぎて困ります(笑)

  とりあえず、腹ごなしに夜食とビール(笑)

  水とお茶も種類が多すぎて迷います。



  ひと段落したところで、一人作戦会議。



  日曜日の運動会目的での今回の一時帰国だったのですが、

  羽田空港に着いて携帯が繋がった時に、

  【台風の影響で水曜日に延期】の知らせが...Σ(゚д゚lll)ガーン

  火曜の夜便でマレーシアに戻る予定だったのよね。。



  前以って立てておいた予定をすべて立て直し。

  帰りの飛行機が変更出来るか調べてみるが、

  この時点では、どうしていいのか全く頭が働かず…。



  あれこれ調べていたら、午前3時になっちゃって。

  とりあえず寝ないと!と思ってもなかなか眠れず。。。

  6時に起きる予定が7時過ぎてて、一人でアタフタ(笑)



  とりあえず朝食を取り、出発。

  
  駅に近いホテルを選んだのはよかったんだけど、

  改札入ってから、ホームに降りるエレベーターを見つけられず、

  重いスーツケースを抱えて、階段をよっこらしょと降りて。



  横浜駅の東口側に大きなコインロッカーがあるのは知っていたんだけど、

  西口側にある案内所に聞きに行ったら、工事している関係もあるが、

  東口側のコインロッカーの方がイイですよ、と言われ。

  スーツケース転がしながら、西へ東へ行ったり来たり(笑)



  母のところへ。

  前日まで風邪ひいて寝込んでたんだそうな。

  電話ではそんなこと一言も言ってなかったんだけどね。

  周りの方たちともお話し出来て、母の様子を聞いたりして。

  何とか元気そうに暮らしていて、とりあえず一安心(*´▽`*)



  その後、ぐりさんの実家へ。

  私が食べたいものを用意してくださっていて、幸せな嫁です(*^▽^*)

  

  日本の野菜を使った料理数種。
  冷凍ではない納豆。
  栃尾のあぶらげ。
  

  
  
  美味しい豆腐には、義父手作りの茗荷味噌が乗っかっていて♪


  

  美味しいワインも用意してくださって(´∀`*)ウフフ

  このワインね、すご~く良い香りがして、香りだけでずっと楽しめるくらいだったのよ。





  日曜日の朝は、ゆっくりお寝坊さん(笑)

  義母と二人でのランチは、ギャラリーカフェ ならの木 へ。


  少し前にテレビで、「軽井沢でフレンチトーストが流行ってる」という情報を入手。

  それぞれのカフェでオリジナルを考案しているというので、私もフレンチトーストにしてみました。

  

  このお店は、ワッフルで。

  デザートスタイルと、食事スタイルがあったので、私は食事スタイルに。

  ワッフルはデザートで食べるものだと思っていたので、意外な食べ方に嬉しくなり♪

  義母との会話も弾んじゃいます( *´艸`)



  義母はこちら。

  

  グラタンカレー?カレーグラタン?(;´Д`)



  ゆっくり、食事とお茶を楽しんだ後は、お家に戻ってお喋りタイム。



  晩ご飯は、外に食べに連れて行ってもらったのだけれど、写真を撮り忘れました(-_-;)





  月曜日のランチは義母と、軽井沢ロンギングハウス へ。

  
  

  台風の影響はあまりなく、青空が見えてました。


  

  屋外の席も魅力的だったけれど、風が強かったこともあり、室内の席へ。


  でも、この景色を眺めながら、コース料理をいただいて、優雅なひと時( *´艸`)

  

  

  

  

  





  夕方には、今回更に親戚度が増したと思われる(笑)、ちょりママ宅へ♪

  

  こちらでも、私が食べたいものを作ってもらえる、幸せな私です(´∀`*)ウフフ





  火曜日は、ちょり&もんさんに、サンリオピューロランドに連れて行ってもらいました~ヽ(^o^)丿

  

  駅が可愛い~。


  

  降りても可愛い~♪


  サンリオは、私が子供の頃からあるキャラクター。

  当時好きだったキャラクターも、まだ人気があるようで、童心に帰れますね(*^▽^*)
  


  

  お昼はフードコートにて。

  ポムポムプリンのカレーライス( *´艸`)

  これが美味しいんだわ~(´∀`*)ウフフ





  この日の晩ご飯もまた、食べたいものを作ってもらえて♪

  

  しかも、「絶対好きだと思う!」と、わかってくれてる( *´艸`)
 
  豚こんは、ぐりさんも食べたいと言っていた料理の一つ。

  しっかり作り方を教えてもらってきましたヽ(^o^)丿



  
  運動会の日ヽ(^o^)丿

  朝から小雨が降っていて、少し心配だったのだけれど、

  ピーカンの晴れでなかったのは、過ごしやすくて良かったです。


  

  お目当てのお弁当もご馳走になり( *´艸`)

  応援の甲斐あって、ちょり&もん組の優勝ヽ(^o^)丿



  いろんなハプニングがあったけれど、それもまたいい想い出になるよね~。




  今回は、ちょりママの本当の親族も応援に駆けつけ、

  本当に、親戚の仲間入りした気分になりました(笑)




  

  晩ご飯には、お鍋を用意してくれて。

  久しぶりのはんぺんが嬉しすぎた~( ;∀;)




  しばらくぶりに日本に行くと、というか電車に乗ると、

  と~っても便利になり過ぎていて、着いて行けない自分がいたりして...(-_-;)



  羽田までの電車の時間を調べて、それに乗るつもりだったんだけど、

  一本前の電車に乗れたので、乗っちゃったんだよね。


  そしたらさ、途中のアナウンスで、新宿方面に行くことに気付き。

  途中で降りて、結局次の電車に乗ったという、、、(笑)


  気付いて良かったよね(;´∀`)



  エアアジアのカウンターはメッチャ混むから早く行ったほうが良いよ、

  と聞いていたので、早めに行ったら、ガラガラで(笑)



  あ、帰りの便の変更は事前に出来ました。

  それも、一筋縄ではいかなかったんだけどね(笑)





  あれこれ珍道中だった今回の一時帰国。

  急な予定の変更により、スケジュールの立て直しをしなければならない辺り、

  出張の多いぐりさんの気持ちが、少しだけわかった気がしたな(^^;)

  


  

  さて、次のスケジュールも、そろそろ確定させないとだ。  

 
  
 
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       いつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
コメント

日本滞在記 2017 春:三ノ宮でランチ&夙川の桜♪

2017-07-22 | 一時帰国inJAPAN

  こんにちは(^^)/


  木曜日の午後、再び発生した天井からの水漏れは、

  結局まだ止まってなくて...

  今朝、マネジメントに言いに行ったら、

  メンテナンスの人が、見には来てくれたけれど、

  「上の階のバルブをきつく締めたんだけどね~。」

  というようなことを言っていたと思われ。。

  「またきつく締めておくよ。月曜日に見に来るね。」

  と去っていった…。

  

  原因は他にあるのではないか?と思うのは、気のせいでしょうか...



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。



  数年前、東京から関西へと拠点を移していた友人と、久しぶりの再会。


  三ノ宮駅で待ち合わせして、こちらのお店でランチ。

  

  神戸といえば、美味しいパンだよね(*^▽^*)


  

  だけど、こちらのお店はお料理も美味しいというので、つい( *´艸`)


  

  もちろん、パンもいただきましたよん。



  翌朝飛行機に乗る前に、食べるように買ってくれば良かったと気づいたのは、

  翌朝になってから(;´Д`)  



  ちょこっとお買い物に付き合ってもらって、コーヒータイム。

  

  ここ、ケーキ美味しいのよ。


  って、食べ過ぎですから~~~((+_+))



  腹ごなしも兼ねて、帰りに夙川で途中下車して、桜鑑賞。

  

  こちらは、まだまだ蕾の方が多く。


  

  何とか多めに咲いてる木を見つけるのが大変(笑)



  

  満開の時には、両側から川面に届く勢いで咲いてるんだけどね。

  それでも、お花見している人は結構いたな。


  
  

  天気は良かったからね。






  晩ご飯は、ぐりさんと。

  

  やっぱり、ここにも行かなくちゃ( *´艸`)



  お昼に食べ過ぎて、お店に着いたときはまだ、全くお腹空いてなかったんだけど。

  食べ始めたら食べられてしまったという、不思議な現象が…(笑)



  これだから、日本に一時帰国すると体重増えるんだよね~(;´∀`)




  

  

  

  朝食もしっかり食べてたしね(^^ゞ





  

  あまおうが激安だったので、買っちゃいました♪

  もちろん、即食べた(笑)

 


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       いつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
コメント

日本滞在記 2017 春:美々卯と玄品ふぐ♪

2017-07-21 | 一時帰国inJAPAN

  こんにちは(^^)/

  勢いに乗って、もういっちょ(笑)


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  そうそう、今回の一時帰国は、初めてエアアジアでした。

  しかも、マレーシアから一人で乗ったのも初めてだったかも?

  しかーし、CAのお友達のおかげで、KLIA2でも迷うことなく搭乗手続き出来ました♪

  一人だったら、乗れなかったかも???(;'∀')

  
  関空に着いて、ポケットwifiをレンタルし、

  電車に乗って、ホテルへ移動。

  
  その後、なんばで、数日前に本帰国したばかりの友人夫婦と待ち合わせ。

  晩ご飯に付き合ってもらいました(*^▽^*)



  冷たい雨の降る肌寒い日だったので、美々卯へ。


  

  土筆やホタルイカで、春を感じ。


  

  大阪ならではの、出汁巻卵や、鰊の煮つけ。


  

  うどんすきには、蕗も入っていて。


  

  若竹煮までも♪

  生麩もお鍋に入れて、とろける前に取りだして。

  温まりました~(*´▽`*)





  数日後も、同じ友人と買い物&ランチ♪
  
  大阪の美味しいもんといったらなんだろう?

  河豚でしょう!( *´艸`)

  ってなわけで、玄品ふぐへ。

  【春が華やぐ季節限定とらふぐコース】 いただいちゃいました( *´艸`)


  

  福佳三昧(甘酒、かすみ桜のふぐ寿司、桜麩の木の芽田楽、ふぐ皮の真丈)

  
 
  

  昼間っから、すいませ~ん( *´艸`)



  

  ぶつ刺しと、てっさ



  

  焼き白子と、五色から揚げ



  

  

  てっちり



  

  雑炊


  

  オリジナルアイスも、さっぱりと美味しく。




  マレーシアではご近所で、週に何度も会っていた友人。

  これからは、今までみたいな付き合い方は出来ないけれど、

  これからもずっと、付き合っていきたいと思える人と出会えたことは嬉しい。



  駐在生活は、出会いと別れの繰り返しで、

  自分も、いつ、どこへ異動になるか、わからないまま過ごす日々。

  駐妻との付き合いは、とても心強いです。

  6年目の今となっては、何人見送ったことか…。(/_;)

  でも、自分が本帰国になった時、関西にも関東にも、

  マレーシアでの駐在生活を支えてもらった友達がいることは、

  これまた、心強いことです。



  感謝感謝。


 

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       いつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
コメント (2)