goo blog サービス終了のお知らせ 

ALWAYS LOVE&SMILE

2024年からは、スマホ投稿デビュー。
居酒屋みたいな、おうちごはんの記録です。

チェンマイ旅行記☆2日目

2014-05-16 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。

  チェンマイ旅行記2日目編です。


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  今回の旅行先にチェンマイを選んだのは、ゴルフも目的の一つ。
  ぐりのお友達が毎年行くくらいお気に入りだというので、行ってみたかったんだよね♪
  「チェンマイは涼しくていいよ~」と聞いていたんだけど、なんと5月は一番暑い時期だとか

  でもね、マレーシアより涼しくて快適!

  とても天気は良かったんだけど、風が爽やかで気持ちよかった~♪


  今回のゴルフ場はコチラ → Summit Green Valley Chiangmai Country Culb 

  現地スタッフがホテルから往復送迎してくれるので便利です。



  
  ティグランドのマークが、象さんだなんて、さすがタイだね♪



  
  綺麗なゴルフコースでした。

  服装だけはいっちょ前な私と、色あせたパンツがキャリアを示しているぐりさん(笑)



  
  街中でも多く見かけたこの花。
  キャディさんが「サクラ タイランド」と教えてくれました。

  カエンジュ(火炎樹)と呼ぶらしいよ。
  暑さを色で表してくれるんですって。



  
  蓮の花も咲いてました。



  
  出口には、象さんからのご挨拶も♪




  
  クラブハウスからの景色を眺めながら…。


  

  

  ランチタイムです♪




  ホテルに戻って、プールタイム♪

  
  修業?(笑)

  

  

  

  

  

  

  プールサイドには様々なお花が咲いているので、眺めているだけでも楽しめます。




  

  
  ソンテウで街へ。

  この時乗ったソンテウは、新車でキレイだったなぁ。





  昨日街中で見つけた、人気のマッサージ店へ。 Le Best Massage and Spa

  1時間200バーツ(約20RM、約600円)で、足裏・ふくらはぎ・腿・頭・肩・背中をマッサージしてくれるの。

  今回は着替えなしだったので、気軽にリフレッシュ出来ました♪
 
  他にも色々なコースがあるようですよ。




  少し早めだったけれど、晩ご飯タイム♪

  
  昨日カフェでのガイドブックで見つけておいた、Rak Thanam Restaurantへ。


  
  
  一番乗りでしたww




  


  
  川沿いにあるので、風が気持ちいい~♪

  

  
  数分後、水草がたくさん流れてきましたよ(@_@;)

  わかるかなぁ?(^_^;)




  
  ・LEOビール

  初めて見た種類。ドライでメッチャ美味しかったよー!!




  
  ・チェンマイソーセージ
   お友達から「美味しいよ」と聞いていただけあって、その通り!!!

   チェンマイソーセージ=北タイ料理「サイウア」
   豚肉の赤身と脂身が半々のひき肉に、唐辛子(プリック)、ニンニク(クラティアム)、
   シャロット(ホームデーン)、レモングラス(タクライ)、
   ウコンで作ったナムプリック(辛子味噌)とバイマックルー(こぶみかんの葉)、
   万能ネギ、パクチーなどのハーブ類を加え、腸詰にして焼いたもの。
   生の状態から炭火でじっくり焼くと余計な油分が落ちて旨みが増す・・・


   ビールに良く合い、私たちは「メッチャ美味い!!」と感じながらいただきましたヽ(^o^)丿
   もっと食べたかったかも(笑)

   でも、ハーブが苦手な人はダメなのかなぁ?
   程よい辛みだと思うけれど、辛いのが苦手な人にはどうだろう??




  
  ぐりさんが「タイと言えばこの野菜だよ!」と言って注文してくれたよ♪
  野菜の名前はわからないけれど、クセのない野菜で食感が良くて、もちろん味付けもよくて美味しい!!

  追記☆ハヤトウリの葉です。



  
  すみません。料理名がわかりません。。。_(._.)_

  魚で出汁を取っているけれど臭みはなく、辛くて酸っぱくって美味しい!

  干し魚の身が入っているので、食べるときは要注意。2cmほどの小骨が歯茎に刺さりました(><。
  



  
  フルーツのサラダ

  追記☆フルーツはポメロでした。

  上にかかってる白い粉は、砂糖です!

  甘味・辛味・酸味のバランスがいいのがタイ料理。




  
  焼き魚の香味タレ って感じかな。

  香ばしい魚の身と、香味タレが良く合うわ。





  
  こんな風に焼いてました。




  
  一般的なタイ料理とはチョット違う、北タイ料理を存分に味わってきましたヽ(^o^)丿

  料理名は、ぐりさんに確認して追記します_(._.)_







  いったんホテルに戻って一息ついてから、シャトルバスで街中へ繰り出し。。。





  そして〆は…
 
  
  ナイトバザールで、麺でしょ~(笑)




  この日の夜は、外気温20℃と表示されてました。

  涼しくて過ごしやすい夜でした♪
   




  続きます~




  今日も長かったね。読んでくれてありがとう





   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて9年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)

チェンマイ旅行記☆1日目~後編

2014-05-15 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。

  本日二度目の投稿です。

  勢いに乗って後編も書いちゃお~!


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  ランチタイム♪

  
  とりあえずビールでしょ~


  
  私はお友達から聞いていた「カオソイ」

  カオソイは、ココナッツ入りのカレーヌードル。
  日本で言うなら、カレーラーメンってとこかなぁ?

  マレーシアで食べるカリーミーより美味しかったよ~♪
  添えてある漬物は、まさに高菜漬け!!
  まさかタイで高菜漬けが食べられるとは♪



  
  ぐりさんは、レッドカレーwithホワイトヌードル。


  
  偶然見つけたお店だったけど、雰囲気も店員さんも味も全て良かったよ~!

  さすが、ぐりさん!! 食のアンテナは海外でも活躍してます!!(笑)



  たくさん歩いたし、タイに来たらマッサージ受けないとね~♪ ってことで。

  
  カフェで見たガイドブックに載っていた、Kiyora Spaへ。

  1時間半で1000バーツとタイにしては高級だったけれど、ソフトなタイマッサージで癒されたぁ。



  
  癒された後は、マンゴースティッキーライスとお茶のサービスも。


  
  さて、そろそろホテルに戻りましょうかね♪

  今回宿泊したホテルはコチラ ⇒ Siripanna Villa Resort & Spa Chiangmai


  で、案内された部屋は。。。


  
  プールサイドの通路に面していて、門を開けたら中庭が!!



  
  中もメッチャ広い!!
  ベッドの大きさは、キングサイズより広かったよ(@_@;)
  つまり、シングルベッド二つ分より広いってことね。


  
  部屋の奥から撮るとこんな感じね。



  
  バスタブ付き!

  それよりも驚いたのが、バスタブの横では、常に水が流れていた…(@_@;)

  この中に、トイレ、洗面台、シャワー室もあり。



  ゆったり過ごせそうです♪



  部屋の目の前がプールなので、とりあえずプールへGO!


  
  一周できるプールの隅には、ジャグジーもあって。



  
  象の置物も多数。時間によっては、象の鼻から水が出てたよ~。



  
  向こう側に見えているのが私たちのお部屋♪



  プールで遊んで、バスタブに浸かって、一息ついたら、ナイトバザールへGO!!

  ホテルから出ているシャトルバスを利用しました♪

  通の両側には、お店がたくさん出ていて、見て歩くだけでも楽しい♪
 
  もちろん、あれこれ買っちゃったけどね




  
  中央広場みたいなところに食べ物屋さん発見~ヽ(^o^)丿

  晩ご飯タイムです


  

  
  写真と英語表記されてるから、助かるね(笑)




  
  ポークヌードル
  シンプルで美味しい♪




  
  ワンタンヌードル
  日本の、チャーシューワンタンメンみたいね♪

  


  
  パッタイ。。だったっけ?
  辛いけど美味い~。





  再び、お店を眺めながらプラプラしてたら、喉が渇いたからね。


  
  ビール飲んでおかないとね(笑)


  
  生バンド演奏を聴きながら♪





  
  最後はトゥクトゥクで帰りましたぁ。

  風が気持ちよかったわぁ





  二日目に続きます~





   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて9年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (4)

チェンマイ旅行記☆1日目~前編

2014-05-15 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。

  また一週間のご無沙汰になっちゃったなぁ(^_^;)
  そして、2週間前の話…。

  マレーシアにGWはないけれど、5月1日が祝日だったので二泊三日で小旅行へ。
  タイの北部、チェンマイに行ってきました。

  いつものように写真多いので長くなります。
  そして、しばらく旅行記に入ります(^o^)丿


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  1日目。

  KLから直行便で3時間程度。
  朝早い便だったので、チェンマイ空港に着いたのは、タイ時間午前9時前。
  空港からホテルまでも近いので、10時前にはホテルに到着。

  

  チェックインまで1時間もあるので、荷物を預けて街中へGO!!

  ホテルのフロントに、チェンマイらしいお勧めの店を聞いてソンテウと呼ばれる乗合タクシーで出発。


  
  お店の名前は忘れちゃったけど…。 というより、タイ語は読めません!!


  
  おかゆっぽいのを食べてみました。

  優しい味付けでした^^


 
  自分たちがどこにいるかサッパリわからなかったけれど、地図を見ながら少し散策。


  
  あ、これが乗合タクシーね。
  ソンテウと呼ばれるもので、何色かあるのだけど、赤いのがチェンマイ市内を走ってくれるんだって。
  手を挙げると止まってくれて行先を告げて料金を確認してから乗るシステム。
  先に乗っている客と同じ方向なら乗れるけど、全く違う方向だと断られるんだって。


  
  食事をした店の前にはお堀が。

  「ほぼ正方形の堀と城壁に囲まれた旧市街には、多くの由緒ある寺院が点在している」と聞いてきたけれど、
  この時はまだ、自分たちが今、お堀の中にいるのか外にいるのかすらわからなかった(^_^;)


  
  寺院発見!!

  でも、地図に載ってない…(・_・;)

  

  

  
  
  
  ゲート発見!!

  多分、Changpuak Gate




  小さなマーケット(Changpuak Market)を見つけたので立ち寄ってみたよ。

  
  お米が細長いね!   
  数字はわかるけど文字が全く分からないので、なんと書いてあるのか解読不可能。。。


  
  ショッキングピンクの卵発見!!(@_@;)

  生まれた時からこの色なのか?着色したのか?
  着色したとしても、なぜ???
  疑問だらけです(笑)


  Warorot Marketに行きたかったので、赤ソンテウに乗ってみたよ。
  先客がいたけれど同じ方角だったみたいね^^



  
  トゥクトゥクもあるよ。

  このトゥクトゥクは新車なのかな?
  とてもキレイで、ドイツをイメージしたような作りになってて可愛かったから、撮っちゃった。


  Warorot Market(ワローロット市場)に到着したというので降りてみたけど。。。?


  
  とりあえず、フラワーマーケット辺りに来たみたいで、お花屋さんがいっぱい!!



  
  生花でこんなのが作られていたり。何に使うんだろうか??


  
  このお花も初めて見たなぁ。


  
  フラワーアレンジメントは世界共通なのかな?
  私も何とか食べていけるかしら? なんて、ふと思ってみたりして(笑)



  
  見たことのない野菜も多く。


  
  猫ちゃんがくつろいでいたり(笑)


  
  日本の味噌屋のようだけど、何かの調味料みたいだったな。


  
  これは、どう見ても、タケノコだよね?!
  それも、店番している女性か、そのご主人が、朝採ってきたに違いない?!←勝手な推測(笑)



  
  市場を出て、Tha Phae Road(ターペイ通り)を歩いていたら、食器屋さん発見!!

  セラドン焼きのお店で、奥にはカフェも併設されていたので休憩タイム♪

  
  アラビカコーヒーとタイミルクティーを飲みながら、日本のタイ観光本が置いてあったので情報収集。


  
  セラドン焼きの食器も買っちゃった♪

  本当はもう少しキレイな淡い緑なんだけどねぇ。うまく撮れなかったわ(泣。
  上の写真に写っているコースターや牛の紙ナフキン入れが正しい色ね(^_^;)



  
  1階は改装されて、銀行のATMが併設されていたけれど、相当古い建物なのではないかと。



  

  

  

  

  

  ターペイ通りのあちらこちらにある寺院を眺めながら散策。




  
  ターペイゲートに到着。
  

   

  後編へ続く。。。



  チェンマイ情報は、こちらのサイトを見ていただくと詳しく載ってますよ。

  トリップアドバイザー チェンマイ観光
  タイ国政府観光庁


  行く前に見つけておくべきだったかしら。。。(^_^;)



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて9年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント

ベトナム旅行記☆ホテル編

2014-01-25 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。

  ベトナム、ホーチミンの楽しさ、少しは伝えられたかなぁ?(^_^;)



  今日はホテル編。
  
  前は、「どうせ寝るだけだからそんなに良いホテルじゃなくてもいいよね~。」って考えだったんだけど、

  Baliに行ってから、「飛行機代を安く行ってる分、ちょっとくらいは今までよりいいホテルに泊まろう!」
  という考えに変わり、今までよりはチョットだけグレードアップすることにしました。

  そうは言っても、agodaで予約しているから、それでも結構割安で泊まれるのがありがたいヽ(^o^)丿

  って、前置きが長くなりましたが、次回は長期連泊したい!と思えたホテルの紹介です(^o^)丿


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  
  マジェスティックホテル (Hotel Majestic Saigon)

  1925年創業。フランス人が多く住んでいた建築物がホテルになったんだとか。



  
  
  入ってすぐのロビー。




  
  フロント。




  
  適度な広さがちょうどいい。




  
  調度品にも歴史を感じ。




  
  
  椅子のデザインも良いよね。

    


  
  バスルーム。
  バスタブに入るための踏み台が置いてあるのも親切。




  
  ドレッサーもあり。




  
  部屋の照明。


  
  ドレッサーの照明。

  一つ一つがステキ☆




  
  この電話も凄いよね(@_@;)




  
  カードキーにはホテルの外観。建築当時の頃の絵かな?




  
  夜、部屋に戻ったら、カードとチョコレートが♪

  次の日は違うお菓子だったよ^^





  私たちが宿泊した部屋は、かつて開高健氏が宿泊された部屋だったそうで。


  
  部屋の入り口にはプレートが。




  
  室内には写真も飾られていました。


  恥ずかしながら私は知らなかったのだけれど、有名な小説家だそうでして、
  茅ヶ崎に開高健記念館があるんだって。

  いつか行ってみようかな^^




  
  旧館と新館があるようで、増築の予定もあるみたいだけど、是非旧館に泊まれることをお勧めします。

  エレベーターや階段も趣があって。。。

  建物では歴史を感じられるけれど、設備は最新。

  Wifiはフリーだし、ウォシュレットもついていたよ(@_@;)

  でも、バスタブやシャワーヘッドのデザインは歴史を感じられるという、新旧を上手に取り入れてました。




  そして何よりも、ベッドの寝心地が良かったこと




  
  立地は、観光客でも賑わうホーチミンきっての目抜き通りであるドンコイ通り。
  
  サイゴン川に面しているので、景色も良いし。

  ドンコイ通りの外れだから、街の喧噪も聞こえてこないしね。



  agodaや、トリップアドバイザーでの評価も高いです。




   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて9年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (4)

ベトナム旅行記☆3日目

2014-01-24 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。

  ベトナム旅行記の続きです。


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  3日目。

  
  前日と同じ席でブレックファスト♪


  川の景色を入れたかったんだけど入らなかった(^_^;)


  
  この席でした^^


  
  大型船、小型船、観光船などが行き交う景色を眺めながら、食後のティータイム♪



  そして。。。


  市場へ、GO!!

  ホーチミンには3つの大きな市場があるようです。

  ☆ベンタイン市場ーーー中心地から近く品揃えも豊富。
   生鮮食品・衣類・サンダル・バッグ・雑貨・布地・コーヒー・民芸品・貴金属・食堂まで!!
  
  ☆ビンタイ市場ーーー華人の生活中心の場で、飛び交う言葉は広東語。

  ☆アンドン市場ーーー布地の種類が多いことで知られ、別名「布市場」


  一番近くて、ホーチミン最大のマーケットと言われているベンタイン市場へ行ってきました。

  歩いていけるのがいいよね^^


  
  お菓子類


  
  時計やバッグ類


  
  サンダルも豊富!

  10分ほどで作ってもらえるサンダルのセミオーダーのお店もあったようだけど、見つけられなかった。


  
  魚は生きたまま!


  
  貝の種類も多く。


  
  海老の種類も多く。


  
  蟹もいっぱい!!


  
  野菜やフルーツは、見たことないものも多く売られてました。


  市場でも食べ物の写真が多いね(笑)
  


  片言の日本語を話せる店員さんが多くて、買い物しやすかったよ(*^_^*)



  
  路肩で見つけたカードショップ

  ものすごく細かいけど丁寧に作られているの。しかも手作りみたいだよ(@_@;)



  この後も、ドンコイ通りの小さなショップを巡って、あれこれ買い物三昧ヽ(^o^)丿



  建物の上をよく見てみると、可愛らしい造りになっていたり。。

  

  

  
  これは何だったかわからないけど、綺麗だよね^^

  
  ホテルも素敵な外観が多かったよ^^



  
  買ったものを何とかかばんに押し込めて、チェックアウトしてからランチタイム♪

  
  

  ベトナムの家庭料理を食べてみよ~!ってことで。

  チョット遠いけど行ってみたよ。



  地図を片手に無事たどり着いたのは、ミンドゥック。

  ベトナム南部の家庭料理を中心に、海の幸山の幸を使った料理は40種類も!!
  
  
  この中から好きなおかずが選べるみたい。

  マレーシアにある、経済飯っぽいかな。



  
  お昼時ということもあり、店内はほぼ満席。



  
  言葉は通じないので、ぐりが指差しで選んできてくれました(笑)

  どのお料理もシンプルな味付けだけど、味の種類も豊富で美味しい!!




  
  ドリンクメニューはベトナム語。。。???

  さっぱりわからないので、ビール飲んだ(*^^)v






  街中を散策しながら、時々ショップに立ち寄って小物を買ったりしながら(笑)


  カフェタイム♪



  入ってみたのは、チャオ・カフェ。
  レトロな老舗カフェで落ち着けるというだけあって。。。

  
  ラウンジのような重厚感?



  
  ベトナムコーヒー、飲んでおかないとね。

  コーヒー文化はフランス統治の影響で広まり、ベトナムのコーヒーの生産量は世界2位なんだって。
  このスタイルは、フランスの伝統的な組み合わせ式フィルターを使って1杯ずつ抽出。
  でも、フランスではもう使われてないので、今ではベトナム特有のものなのだとか。



  
  ベトナム名物の一つでもある、バインフランも。

  濃厚なプリンだけど、甘すぎなくてちょうどいい!
  濃くて苦味のあるベトナムコーヒーと、良く合うよ。





  2泊3日では足りないくらい、まだまだ見たかったとこ、買いたかったもの、食べたかったもの、

  たくさんあります。

  また行きたいな♪

  今度は、大きなスーツケースでね(笑)




  

  次は、ホテル編です。
  




   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて9年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)