こんにちは。
昨日の予定通り、今日はデスクワークに追われてます(^-^;
でも、もうお昼~!!

今日はどこまで出来るかなっ

。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
バコ国立公園でかなり疲れたので、晩ご飯はホテルのレストランで済ませ。
☆9月15日(月)☆

朝食は外のテラスにて。
荷造りしてチェックアウトして、キャットミュージアムに行ってきました。

ここに来てやっと、「猫の街」に来た感がありましたよ(笑)
世界各地の猫が紹介されていたり。
置物やキャラクターが展示されていたり。
歴史上の人物で猫好きな方々のプロフィールがパネルで展示されていたり。
珍しい猫の剥製が展示されていたり。
猫に関するものなら、イラストやポスターなどなども。
日本の代表は、招き猫と、こちら。

まさか、なめ猫があるとは

懐かしかったけれど、日本の代表が招き猫となめ猫、ってどうなの?(笑)
ドラえもんやキティちゃんグッズも展示されてましたよ(笑)
帰りの飛行機から。


天気が良かったから、久しぶりに雲海写真を撮ってみたりして♪
この日の晩ご飯は、SS2のホッカセンターへ。
何回か行ってるので写真は撮らなかったのですが、最初に行った時の記事で⇒こちら
ローカル感たっぷりなのを喜んでもらえてよかったですぅ。
月曜日なので、周辺はナイトマーケットが開催されていて。
ココナッツのアイスを食べたり、珍しいものがいろいろ売られていて楽しんでもらえました♪
☆9月16日(火)☆
朝から、義父と三人でゴルフへ

へなちょこショットだけど(;´Д`)
スコアも散々でした

気を取り直して、晩ご飯は nerovivo へ

・Lamb Chop Scottaditto
奥に見えているのは魚料理。

・Pizza 4 Formaggi
4人とも大好きな、4種のチーズのピザです

・620 Chianti Clas Fonteruto
偶然選んだものだけど、
義父母にとっても、私たちにとっても、記念すべき年のワインでした♪
他にも、サラダ、野菜料理、パンプキンスープなどもいただきました。
☆9月17日(水)☆
義父母と三人で、Publikaへ。
ランチは、フードコートにて。
食事後は別行動で、義父は近くのムスクまで。
義母と私は二人でウィンドウショッピング♪
合流した後、アイスを食べたり、フルーツジュースを飲んだりしてまったり~。
晩ご飯は、茶王之家
前回行ったときに食べた、茄子のテンプラとオクラの和え物と。

野菜料理

炒飯

魚料理

麻婆豆腐、のようなもの。
これね、見ての通り唐辛子たっぷり入ってるからね。
結構辛くて、美味しかったよー


デザートは。。。。芋?
この日、店の前の通りでナイトマーケットが開催されいて。
月曜日とはまた違った雰囲気のマーケットも味わえてもらえました。
☆9月18日(木)☆
最終日は荷造りしてゆっくり過ごしたというので、お家でのんびり~。
ランチは、近所のLavi's へ。

ロティチャナイを食べるつもりだったのに、終わっちゃってみたいで。
バナナリーフカリーになりました。
辛いし暑いしで。

ハーゲンダッツで冷やしてきました(笑)
アイス食べて、1時間くらいお喋りしてたかしら?(笑)
この日の夜の便で、日本へ帰国。
KLセントラルへ送りがてら、スチームボードで晩ご飯。
滞在期間中、ローカルフードから多国籍料理まで、いろいろと楽しめてもらえました。
次は、また2年後かな?
はて?そのころ、私たちはまだマレーシアにいるのでしょうか?
長くなりました_(._.)_
最後まで読んでくれてありがとう(*´▽`*)
。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


見たよ~!の足跡に是非☆



お手数おかけしてスミマセン


。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

◆コメントのお返事について◆
コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
ヨロシクお願いします☆
。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
◆ブックマークについて◆
ブログを始めて9年目に入りました。
ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
順不同ではありますがご了承ください。
サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。