goo blog サービス終了のお知らせ 

ALWAYS LOVE&SMILE

2024年からは、スマホ投稿デビュー。
居酒屋みたいな、おうちごはんの記録です。

ペナンへ一泊旅行☆果樹園~シーフード♪

2013-08-03 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。

  母姉滞在記録、3日目。
  一泊でペナンへ行ってきました。
  写真多めで記録しておきます^^

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ☆7月27日(土)☆

  
  昼ごろの便でペナン島へ到着

  レンタカーを借りて移動です。

  朝はおにぎりだったし、ちょうど昼だったので早速ランチタイムへ。

  車を停めやすいのと、店の種類が多いかな?ということで、ショッピングモールへ入ってみた。

  たまたま見つけた麺料理のお店。結構美味しかったよ(*^^)v

  母が食べたのの写真を撮り忘れたんだけど・・・(泣。

  母は、signature noodles
  辛くなさそうで、店のおススメマークがついていたもの。

  
  私は、Spicy Dumpling (Shanghai) Noodles(麻辣水餃麺) 

  
  姉は、Fried Dumpling Tomyam Noodles Soup 

  
  ぐりは、Curry Wan tan Noodles

  姉が食べたものが、一番辛かったね(^_^;)

  でも、安くて美味しかったよん♪



  ランチ後、ガイドブックを見ていたら「トロピカルフルーツ・ファーム」を発見!

  行ってみました。

  理由はわからないけれど大渋滞だったので、行くまでに結構時間がかかってしまったね。


  入場料を払って、ワゴン車で移動。

  そのまま、車で園内を回るのかと思ったら、徒歩だった~(^_^;)


  まず目に飛び込んできたのは、こちら。
  
  何の木?というか、ドラム缶から生えてる?みたいな(笑)

  
  近づいてみたら・・・。
  これはもしや?!

  
  そう!ドラゴンフルーツでした!!


  
  パパイヤだっけ?マンゴーだっけ?(・_・;)


  
  パイナップルは、一つに一つしか実がならないそうで、このスタイルも意外!!


  
  バナナ


  
  ドリアン


  
  ガイドのおじさんにえらく気に入られた様子の母。
  特別に、とれたてのフルーツを試食させてもらってたよ(笑)


  
  ヤシの実がなっていたんだけど、逆光で見えないなぁ。


  
  名前は忘れてしまったけれど、チューイングガムのような食感だと言ってたよ。

 
  
  これも名前忘れちゃった(・_・;)
  お釈迦様の頭みたいでしょ、とは言ってたけど。


  
  ざくろ、かな?


  
  ジャックフルーツ


  
  パッションフルーツ


  この後は・・・

  
  フルーツ食べ放題ヽ(^o^)丿

  この時もガイドのおじさんが、母を優先するように他のお客さんに言ってくれていたね(*^_^*)



  
  あとからドリアンも持ってきてくれたよ(@_@;)


  
  フレッシュフルーツジュースも♪
  
  ウォータメロン(すいか)ジュースと、パイナップルとマンゴーのミックス。

  パイナップルとマンゴーのミックスは初めて飲んだけどスッキリして美味しかった!
  ジャムを作ってみようかな☆



  ホテルに戻ってチェックイン&休憩。


  晩ご飯は、タクシーでオリエンタルシーフードへ。

  この時も大渋滞。
  タクシーの運転手によると、今日から道路規制が変わって、道路が一方通行になったから混乱してる。
  だとか。
  えらい日に来ちゃったもんだね(・_・;)


  予約してなかったけど、入れてよかったぁ~(*^_^*)


  

  

  店を入ると、まず両サイドに食材が並んでました。


  オーダーはぐりにお任せして。

  
  貝と豆腐のボイルスープ

  
  ソフトシェルクラブのから揚げ

  
  野菜のガーリック炒め

  
  蟹

  
  グラッパという名?の魚


  どれもちょうどいい味付けで美味しくいただきましたヽ(^o^)丿

  フルーツでお腹いっぱい・・・と言っていた割には、完食でした(*^^)v


  

  ペナンに来たらここでしょ!というガーニードライブがすぐそばにあったので、チョット寄ってみたりして♪

  
  端っこの方の席だったから、雰囲気伝わりにくいかな。。


  
  ペナンラクサ

  
  チャークイティオ


  お腹いっぱいだったけど、みんなで少しずつ食べて。

  姉はクイティオがかなりお気に入りだったようです♪
  「お腹いっぱいなのに美味しいと感じるのは、相当美味しいはず!」と。
 
  ヤシの実ジュースも飲んでもらって。


  美味しい!って喜んでもらえてよかったよ~ヽ(^o^)丿





  ホテルに戻って、私たちは少しだけ街を散策。

  食べ過ぎちゃったからね。少しは消費しないとね(^_^;)

  ま、翌日の下見でもあったわけだけどね^^



  というわけで、三日目も盛りだくさんでした(笑)

  長い記事になりました。最後まで見てくれてありがとう(*^_^*)




   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて8年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)

手作りパンで朝食~買い物~イタリアン♪

2013-08-02 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。

  母姉滞在記録、2日目です^^


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ☆7月26日(金)☆


  この日はお土産を買いに行く予定だったので、手作りパンを食べてもらおうと頑張ってみたよ(*^^)v

  
  
  

  いつものミルクパンとバターロール。

  失敗しなくてよかったよね(笑)

  

  慌てて撮ったから、イマイチな写真ですが・・・(^_^;)

  フルーツたっぷりです。
  パパイヤ・マンゴー・パイナップル・キウイ・ポメロ。



  11月に帰国した時にお土産で持って行ったなまこ石鹸が欲しいというので、ジャディ・バティックへ。

  バティックの工房を見学したり、作品を見たり。
  記念にと、3人でお揃いのピューターのカップも買っちゃった


  続いて、セントラルマーケットへ。

  

  
  ここでもアレコレお買いもの♪
  関係ないのに、自分たちまでバック買っちゃったりして(笑)



  一度帰宅して一息ついたら、早めの晩ご飯。 Pizza Bravaへ。

  
  ルッコラのピザ


  
  マッシュルームのフリッター


  
  ラム肉


  
  サラダ


  まだ食べられそうだね、ということで。

  
  お店の名がついたピザ


  
  牛ステーキ  

  もちろん、ビール&ワインですよ(^_-)-☆


  姉が意外と肉食で驚いたけど(笑)、母もいっぱい食べてたね♪



  デザートにティラミスとコーヒーを注文したら。。。

  

  サービスでアイスがついてきたぁヽ(^o^)丿




  こうして振り返ると、盛りだくさんの一日だったのね。

  あっという間に過ぎるわけだね



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、こちらでお返事させていただいております♪
 ヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて8年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)

コタキナバルへ行ってきたよ♪~最終章~

2013-05-10 | お出かけinマレーシア

  こんにちは♪
  コタキナバル旅行記、最終章です。
  よかったらお付き合いくださいね。


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  コタキナバル2日目の晩ご飯は、前日にリサーチ済みのウェットマーケットへ。 


  
  ビールはないのでね、ヤシの実ジュースで乾杯☆


  
  数多くの店がひしめき合う中、比較的頼みやすそうなこちらのお店へ。
  写真があるってステキ(笑)

  魚やエビを選んでその場で量り売りした後、調理してくれます。


  
  ・魚 身がしっかりした白身の魚。
  ・海老 キングプロウンって言ってたっけね。
      特大海老ですよ!
      でもこれで2尾で1500円くらいだったかな。
  ・空芯菜の炒めもの


  
  ・スパイシーチキン

   こちらは、ぐりさんが別のお店から買ってきてくれたもの。
   チキンも美味しいね~

  ビールがないのが残念だけど、それもマレーシアを楽しむ一つの方法かな。



  最初は、シーサイドシーフードレストランに行こうかと予定していたんだけどね。
  こういうお店を体験しておくのも楽しいもんね♪
  昼間も想い出に残る体験いっぱいしたし、記憶に残る結婚記念日になったかな




  でもね、やっぱり物足りないからね(笑)

  帰りにバーへ立ち寄ったヽ(^o^)丿


  あ、ビールの写真撮り忘れてるけど…(・_・;)

  
  ・サラダ

  
  ・ピザ

  これらをつまみに乾杯 



   
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  翌日…。

  ぐりさんは、「俺はコタキナバルへ走りに来たんだ。」と言って、朝のジョギングへ
  私は、同じペースで走れないし、一人で走るのは怖いので、ホテルで待機。
 


  朝食は、ホテル近くのカフェ?へ。

  
  フック・ユエン(富源)
  地元客で賑わう、気軽にローカル料理が味わえる、コピ・ティアム。

  知らずに入ったけど、ガイドブックに載ってた(笑)

  自家製パン、ローカル麺料理、ローカル飯、惣菜系、飲茶などなど、何でもアリ。

  
  好きな料理をトレーに乗せて、会計に持ってくシステム。
  ドリンクだけは、会計後に受け取るシステム。何でじゃ?


  
  私は、自家製パン、シューマイ、煮込みチキン、マンゴージュース。


  
  ぐりさんは、ソース焼きそば、フライドチキン、厚揚げの煮物?、シューマイ、アイスティー。



  食後は、飛行機まで時間があったので、ショッピングモールをプラプラとして、お買い物したりして♪



  コタキナバル、当初はマラソンに来るだけ終わってしまいそうな旅行だったけれど、
  直前にマラソンが中止になっちゃって、何が出来るか?とりあえず行くか、と行ってみたら、
  食事は美味しいし、楽しいところいっぱいあるし、良い旅行になりましたヽ(^o^)丿

  そして、また行きたい場所になったね(^_-)-☆



  最後まで見てくれてありがとう

  どなたかの旅行の参考になれるといいな。(*^_^*)

  


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 今まで、コメントをいただいた方へのお返事は、ブログへ伺ってお返事させていただいていましたが、
 6月の記事から、こちらでお返事させていただくことにしますので、よろしくお願いします♪
 これからもヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて8年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント

コタキナバルへ行ってきたよ♪~Part2~離島にて

2013-05-09 | お出かけinマレーシア

  こんにちは♪
  コタキナバル旅行記の続きですヽ(^o^)丿

 


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  ガイドブックに「チョット島まで泳ぎに行ってくる」のが可能な場所があると書いてあったので行ってみたよ。

  
  ジェッセルトン・ポイントという所から、島行きのボートが出ているというので、
  Tunk Abdul Rahman Park(トゥンク・アブドゥル・ラーマン公園)の中の、サピ島とマヌカン島をセレクト。

  いくつもカウンターがあるけれど、運航会社によって分かれてるみたいで、殆どが行先は同じでした。


  
  数社が運航していて、7人以上集まれば声をかけてくれるという、何ともマレーシアらしいシステム(笑)

  申し込みの時点でシュノーケリングを申し込んでおいたので、ライフジャケットとゴーグルを持って乗船。


  
  12人乗りの小型ボートなのに、メッチャスピード出すからチョット怖かったよ(笑)
  見る見るうちに街が小さくなっていきましたよ。


  
  小さな島がいくつもあり、目的地はコレかなぁ?と思っていたら…

  
  
  サピ島に到着。

  「12時に迎えに来るから!」と言い残して、ボートは去っていきました~~~。

  
  
  2時間半ほどのフリータイム♪


  
  こーんなに透き通った海。伝わるかな?


  
  シュノーケリング楽しみましたヽ(^o^)丿 ↑ワタシです(笑)

  砂浜から数メートルのとこにサンゴ礁があって、その周囲には数種類のお魚が泳いでましたー。

  2度ほど向かってこられて、チョット焦ったけど(^_^;)


  
  眺めているだけでも気持ちのいい景色♪


  
  島の反対側には遠浅のビーチ。
  でも、こちらにはサンゴ礁がなさそうだったので、眺めていただけ^^


  
  Pulau Sapi(サピ島)、楽しませてもらいました♪



  お迎えが来たので、次の島へ。

  
  Pulau Manukan(マヌカン島)です。



  まずは、腹ごしらえ^^
  
  
  ビーチ近くのレストランにて。


  
  ハンバーガーヽ(^o^)丿
 
  ボリューム満点で、二人で一つで充分。もちろんビールもね(^_-)-☆
  (って実は、サピ島でもビールとおつまみを食べたんだけどね(笑))


  
  こちらにはサンゴ礁はなかったけれど、魚はたくさん泳いでました。

  砂浜からのグラデーションになってるのわかるかな?
  海水の色が濃い青色になってるところは深くて進入禁止。

  ゴーグルつけて海底を見ると、ほんとに急に深くなってて、水温も低いのよ。


    
  たっぷり遊んだので、シャワーを浴びて着替えてノンビリタイム~ 我が家には珍しい(笑)


  
  お迎えの船が来るまで、桟橋で待機。


  
  遊んでたビーチを海側から。


  
  桟橋のはるか向こうには、コタキナバルの街並みが見えました。
  遠くに見えるけど、ボートで30分もかからないんだよね。

  途中でボートのエンジンが止まるアクシデントがあったけれど、すぐに動きだしてよかったよ~(^_^;)
  ここから泳ぐのか?! 
  海の真ん中で他のボートに乗り換えるのか?!
  とチョット焦ったね。


  ホテルに戻り、シャワーを浴びて着替えて、お散歩タイム♪


  
  ちょうど、夕焼けの時間。

  

  
  海辺の広場には、多くの人たちが集まってました。
  夕焼けをキレイを感じるのは、世界共通なんだね^^


  
  10分ほど楽しめました

  
  綺麗な海と夕焼けを満喫して、楽しい一日でしたヽ(^o^)丿



  長くなったので今日はこの辺で。

  最後まで見てくれてありがとう  


  

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 今まで、コメントをいただいた方へのお返事は、ブログへ伺ってお返事させていただいていましたが、
 6月の記事から、こちらでお返事させていただくことにしますので、よろしくお願いします♪
 これからもヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて8年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (6)

コタキナバルへ行ってきたよ♪

2013-05-08 | お出かけinマレーシア

  こんにちは♪
  GWのないマレーシアですが、週末を利用してコタキナバルへプチ旅行してきましたヽ(^o^)丿
  相変わらず載せておきたい写真が多いので、いつものように写真多めでアップします(笑)  
  長くなりますが、よかったらお付き合いくださいね(*^_^*)


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
  今回、コタキナバルへ行く目的だったのは、「ボルネオマラソン」に参加するためでした。
  1月のある日、ぐりさんが突然言出した(笑)
  その日は結婚記念日でもあるし、初めは反対したんだけど、「そんな年があってもいいんじゃない?」
  と言われ、「ま、それもそうね。」と、参加することにしたんだよね。

  スタートは早朝だけど、ゴールするころには日が昇る時間帯での設定。
  ぐりさんはハーフ、私は10kmに挑戦することに。
  海からの朝日を見ながらゴール出来るのは、チョット素敵かも☆と思っていたんだけど…。

  マレーシアの選挙日と重なり、午前0時スタートの午前4時までには終了させるという知らせがあり、
  夜中走って何が楽しいんじゃい!なんて思ってたんだけど…。

  1日の夜、「安全が十分に確保出来ないため延期になった」との連絡があり、事実上中止になったとさ。
  夜中の開催というだけでなく、他にも理由があったらしいんだけどね。

  というわけで、急遽普通の旅行になりました~(笑)



  コタキナバルは、私たちが住むマレー半島から南シナ海を挟んで東に浮かぶボルネオ島にある、
  東マレーシアと呼ばれている中の、サバ州の中心都市。
  日本からの直行便もあり、「日本から一番近いマレーシア」とも言われているらしい。6時間で着くって。
  クアラルンプールからは、飛行機で2時間半。



  
  まずは、ランナーパック(大会出場予定だった参加者に渡される予定だったゼッケンやその他記念品諸々)を受け取りに行き、
  せっかくなので記念撮影(笑)



    
  ランチタイムは、こちらのお店で。
  

  
  ・上湯伊麺(“Yi Mian”Soup) 
   太めの揚げ麺?のような感じで、KLでは見かけない麺でしたが、食べごたえあって美味しかった♪ 


  
  ・肉茹板麺(Flat Noodles with Mushroom&Pork)
   こちらは良くあるパンミーですが、やはり麺が太めで、きし麺のようなほうとうのような麺でした。

  
  初日は着いたのが昼すぎだったのもあり、歩いて街散策

  
  海辺には魚のオブジェ?

  
  カジキマグロ、だっけ?
  この辺で釣れるのかな?

  セントラルマーケットや、ハンディクラフトマーケットに行ってみたけれど、想像してたのと違って。
  ローカル色満載でびっくり(@_@;)
  小さなお店がギッシリ入っていて、どこからどこまでがどの店?ってくらい(笑)
  でも、なかなか楽しい場所でした。何も買えなかったけどね(^_^;)


  何気なく入った Warisan Square で、突然マッサージの勧誘!!
  マッサージでも受けようか、と話していたところだったのでちょうどよかったんだけど、
  看板もないような裏口から案内され、大丈夫なのか????とチョット心配だったんだけど、
  少し前に通りを歩いていた時に、見つけていたマッサージ店だったよ(笑)

  1時間のフットマッサージを受けたんだけど、太腿の方までしてくれて「Very Tired」って言われたから、
  片言の英語で3日前に走ったことを言ってみたら通じたみたい(*^^)v


  この日の晩ご飯は、シーフードレストランへ。

  
  
  

  こんな風に周囲に色んなお店が並んでいて、真ん中が客席。
  どこからどこまでがどこの店?というマーケットと同じで、どうすりゃいいんだ?状態(笑)


  店員さんに話しかけられて座ってみて、私たちがいただいたお店はこちら。

  
  水槽で泳ぐ魚を選んで調理してもらえます。

  
  まずはビールでね。でもこのビール初めて見たよね。

  
  ・海老のボイル  
   マレーシアは海老が美味しいの!! シンプルに茹でただけっていうのが最高です(*^^)v

  
  ・ミーフン

  
  ・サバ野菜の炒めもの
   コタキナバルはサバ州だからね。この野菜初めて食べたけど、美味しかったなぁ♪

  
  ・ハマグリ?の酒蒸し、みたいなの。

  
  ・魚料理もね。
   名前はわからないけれど、身のしっかりした白身のお魚で、スズキに近いかな?って感じでしたよ。


   美味しい夜でしたヽ(^o^)丿


  この後は、セントラルマーケットの海側で、夕方何やら準備していたところへ行ってみたら、
  そこがウェットマーケットだったみたいで、魚や野菜やコーヒーやら乾物やら、色々売ってました。  
  マレーシアに来て初めて「鰯」を見たよ!! あれは間違いなく鰯だったなぁ。
  KLでは見かけないのに、ボルネオ島ではあるんだね~。と、鰯好きは盛り上がり…(笑)

  食事も出来るようになっていたので、翌日の晩ご飯はココに決定しました(^_^;)

  
    。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  翌日…

  ホテルの前のガヤストリートでは、サンデーマーケットが開催されていて、賑わってましたよ。
  
  

  
  
  
  あ、泊まったホテルはこちらの、ジェッセルトンホテル。
  サバが英国の植民地だった1954年にオープンした老舗ホテル。
  ロビーも客室も英国調の家具でまとめられ落ち着いた雰囲気。
  メイドさんのユニフォームもその雰囲気で、一緒に写真撮りたかったよー。


  
  
  朝食は、30年前から営業しているというこちらのお店へ。
  
  
  ミーとクイティオのミックス麺。
  アッサリしてて美味しかった♪
  麺料理だけのお店かと思ったら、フレンチトーストを食べてる人がいてビックリ(笑)



  この日は離島で遊んできました。
  長くなったので次の記事にします<(_ _)> 

  最後まで見てくれてありがとう

     

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 今まで、コメントをいただいた方へのお返事は、ブログへ伺ってお返事させていただいていましたが、
 6月の記事から、こちらでお返事させていただくことにしますので、よろしくお願いします♪
 これからもヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて8年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (4)