goo blog サービス終了のお知らせ 

ALWAYS LOVE&SMILE

2024年からは、スマホ投稿デビュー。
居酒屋みたいな、おうちごはんの記録です。

旧王宮見学へ♪

2013-03-09 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。
  昨日、「カーッと暑い季節を楽しみたいと思います」!って書いたばかりだけど、
  早くも暑すぎてバテそうです…(><。
  美味しいものいっぱい食べていっぱい飲んで、乗り切らなくっちゃ(*^^)v


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  昨年12月の話ですが、旧王宮見学へ行ってきました。

  新王宮が完成したことにより、旧王宮は見学できるようになっていたの。
  最初の情報は6/15まで公開ということで最終日に行ってみたら修理中で入れず。。。
  でも、12月まで期間が延びたということなので、12月末ぎりぎりに行くことが出来ましたヽ(^o^)丿


  
  入口を入り

  
  中まで続く広い道を行くと

  
  旧王宮です。

  新しい王宮に比べるとシンプルな気がしちゃいますが…。

  この王宮は、1928年に大金持ちの中国人の個人邸宅として建てられ、その後第二次世界大戦の間(1942~1945年)、日本軍の将校集会所としても使用された歴史を持ち、戦後は、セランゴール州スルタンの所有地となり、1957年に連邦政府の手に渡って以来、幾度かの改装と増築が行われているのだそうです。(南国新聞より引用)

  1928年と言ったら、85年も前だもんね。この記事読んで納得しました。


  王宮に隣接するホールで、歴代の王様が使用した衣装や所持品の展示がされているので見てきたよ。

  

  
  
  ガードマン?と記念撮影してみた(笑)
  この日は王宮に行くからと、珍しくおめかしして(*^_^*) 普段はジーパンとTシャツです(笑)

  以下、説明は出来ないので写真だけね(^_^;)

  

  

  

  


  当然、英語やマレー語で表示されているので、全部を解読することは不可能だったけれど、
  マレーシアの歴史に触れられた気がして楽しかったな♪


  王宮の外廊下にあるシャンデリア類。

  

  

  義母の影響で、最近は私もチョットだけ興味があります(*^_^*)



  
  
  王宮からは、マレーシアのシンボル、ツインタワーやKLタワーも見えました。



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  行ったのは12月だったし、もう見られないところを記事にしてもしょうがないけどどうしよう…。
  って思っていたら、最新号の南国新聞に

  「旧王宮内、一般公開中!!」の文字が。なんですとー!!(@_@;)

  「2月初旬より、旧王宮の室内が一部公開されている。
  国王が使用していた寝室やセレモニールームなどが公開されている。」
との事。

  写真撮影は禁止されているというので、この機会に是非見に行ってみたいなぁ~



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 今まで、コメントをいただいた方へのお返事は、ブログへ伺ってお返事させていただいていましたが、
 6月の記事から、こちらでお返事させていただくことにしますので、よろしくお願いします♪
 これからもヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて8年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)

プーケット旅行記~食事編♪

2013-02-24 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。
  昨日に引き続き、プーケット旅行記。食事編です。

  
  サワディカ~。
  どの店の子も、このスタイルだったよ。


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  一日目。
  空港に着いたのが午後8時過ぎ。ホテルに着いた頃にはもう遅かったし、乗る前に少し食べたんだけど、
  せっかくだから何か食べようよ~!ビール飲みたいしってことで、ホテル近くのお店に。

  
  青マンゴーのサラダ と パッタイ。

  シンハービールと一緒にいただきました~


  
  こんな雰囲気のお店です^^




  二日目。

  昼間はお友達夫婦とゴルフだったので、ゴルフ場でランチタイム♪

  
  グリーンカレーです。美味しいカレーでしたヽ(^o^)丿




  二日目の夜はメインディナー

  別の飛行機で来ていたお友達夫婦と合流しての晩ご飯です。

  
  プーケットへは何度も来ているお友達が連れて行ってくれたシーフードレストラン。

  
  これは食べてないけどね(^_^;)


  
  こんな風に並ばれている魚から選べるみたい。
  カメラ構えていたら、おじさんが魚持って立ってくれた(笑)


  料理名はわからないので、写真だけ並べまーす。


  

  

  
  プーパッポンカリー
  ぐりさんが、タイへ出張で行ったときにメッチャ美味しくてお気に入りだった料理。
  クリーミーなカレーで美味しかったわぁ

  

  

  


  総勢8名だったので、これだけの料理の種類が食べられて楽しい&美味しい夜でした~ヽ(^o^)丿



  二次会では、おかまバーに連れて行ってくれたよ~。

  

  お客のテーブルと同じ高さのお立ち台で、全身変身済みのお姉さん?が踊っていました。

  すんごい綺麗な人、めちゃくちゃ可愛い子もいて、ほんとに元お兄さん?って疑ってしまうほど

  初体験だった私は、楽しみ方がいまいちわからなくてアワアワしてしまったけれど、
  大人の世界を体験して、少しは大人になれたかしら?(^_^;) 


  街の中心部から離れたホテルだったので、帰りはトゥクトゥクと呼ばれる現地のタクシー?に乗ってみた。

  
  酔っ払っているのもあってブレブレですが・・。
  軽自動車を改造した感じの乗り物だった。
  ホテルまで300バーツと言われたけれど、高いよ!と言ったら、「坂を上るから」というので、
  下まででいいと言って200バーツにしてもらったよ(*^^)v
  結構な急坂だったけどね。
  ゲレンデで言ったら中斜面くらい。坂道歩くたびにスキーの話してたっけね(笑)



  三日目は二人で晩ご飯。

  ローカル雰囲気のお店に入りたかったんだけど、私の旅行経験不足のせいで入れず…(泣。

  
  こちらのシーフードレストランにしました。

  
  海老のサラダ。

  
  山盛りの貝。美味しかったけれど食べきれませんでした

  
  いつもは辛い味付けのを選んでしまうけれど、たまにはクリーミーなのも良いよね(^_-)-☆

  どのお料理も美味しかったヽ(^o^)丿



  「ヌードルが食べたいね~」という話になり、ホテル方面に歩きながら探したけれど結局見つからず…。

  
  コンビニでカップ麺を買って部屋で食べました。
  これはこれでよかったね(*^_^*)  
  
  でもさすがに、ホテルまで歩いて帰ったのは疲れたわ~


 
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  泊まったホテルは、BAAN YUREE RESORT&SPA

  
  外観

  
  部屋からの景色 

  
  朝食は毎日こんな感じ。

  
  ローカル食もあり。
  日替わりで少しずつ変化があったけれど、基本的には同じ感じだね。


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  マレーシアに来てから、ぐりさんとマレーシア以外の国に行ったのは初めて。
  今回の旅行では、航空チケットのこと、タクシーのこと、両替のこと、その他諸々。
  たくさん学ぶことがありましたー(^_^;)
  次回は同じことを繰り返さないようにしなくちゃ。


  おまけ
  
  チャイニーズニューイヤーの獅子舞も観れたよ。



  タイ式マッサージも初体験。
  メッチャ痛かった・・・・・けれど、強いストレッチと思えばいいのかな?(^_^;)
  でももう、いいや(-_-;)

  次回プーケットに行くときは、癒されるタイプのマッサージを受けようと思ったのでした

  

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 今まで、コメントをいただいた方へのお返事は、ブログへ伺ってお返事させていただいていましたが、
 6月の記事から、こちらでお返事させていただくことにしますので、よろしくお願いします♪
 これからもヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて8年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (6)

プーケット旅行記~レジャー編♪

2013-02-23 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。
  2週間も経ってしまったけれど、プーケット旅行記 ヽ(^o^)丿

  まずはレジャー編。
  写真多いです。長くなります。よかったらお付き合いください。
  

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  2月9日~12日、チャイニーズニューイヤーの連休を利用して、プーケットへ行ってきました。

  

  初めてのプーケット。
  お友達から色々と情報をもらって、「パンガー湾シーカヌーツアー」に参加。

  当日、ホテルまで迎えに来たバスには日本人は乗ってなくて、いきなり英語でHELLO!と。
  その後も3人ほど迎えに行ったけれど、すべて外国人。。。
  「お友達を作るいいチャンスかも!」と、一応思ってみた(笑)

  船に乗り込み目的地へ向かいました

  

  

  

  こんな景色を眺めながら、ジェームスボンド島へ到着


  

  映画の撮影で使われた場所だそうです。



  乗っていた船では近づけないので、沖でこの小舟に乗り換えてね。

  


  下船して、40分ほどフリータイム。
  40分もあっても観るとこそんなにないんだけどね。泳いでる人もいたなぁ。
  お土産屋さんがたくさんあったことに驚いたー!!


  再び小舟に乗り込み、沖で船に乗り換えて、次の目的地へ。


  

  小さな島がたくさんある、見たことのない景色を眺めながら進んでいきます。

  瀬戸内海に少し似ているのかな?と思ったけれど、やっぱりチョット違うかな(^_^;)



  途中で、別の船から運ばれてきたお料理でランチタイム♪
 
  

  

  

  タイ料理なんだろうけど、特に辛い物もなく、大人も子供も美味しく食べられる味付けだったよ。

  もちろん、美味しかったですよ(*^^)v



  またしばらく進んだら、今度は二人ずつカヌーに乗りかえて、洞窟探検へ。


  ガイドさんが漕いでくれるので、私たちは乗っているだけ。


  「魚の顔に見えるよ」と言われて、指差された方を見てみたら…

  

  おぉ~っ!


  

  近づくと更に迫力あり。


  
  
  穏やかな水面をゆったり進むシーカヌー。気持ち良いです^^


  

  先を行っていたシーカヌーが、こんなとこに入っていったよ(@_@;)


  

  私たちも!! どんだけ狭いところか、伝わるかなぁ?

  


  入口を入ってしまうと神秘な世界あり。

  

  

 
  それを抜けると、陽射したっぷり。

  



  また違う場所へ。

  

  こんなんよ~~~。

  「足!腕!」などと言われながら、ぎりぎりで通過(^_^;)



  

  鍾乳石、だよね。


  ここを抜けると…

  


  
  

  マングローブの木に近づいていくね~。って思っていたら・・・。


  

  この下をくぐりました(@_@;)



  穏やかな水面を、ゆっくり進むシーカヌー体験。楽しかったなぁ♪



  

  プーケット島から連れてきてくれた船。

  シーカヌーから戻るところです。



  

  途中、鷲?鷹?鳶? たくさん飛んでました~。



  次はお猿さんがいるところへ。

  



  ここは自分たちでシーカヌーを漕がせてくれて上陸。



  
  
  マレーシアのお猿さん、結構可愛い顔してるんだよね^^



  

  泳いでもいい場所だというので、ぐりさん泳いでました。

  船から飛び込んでる人も多数あり。楽しそうだったけど、私には勇気がなかった(^_^;)



  楽しかった海での一日。

  日本にいたら、海で遊ぶことってなさそうなので、今のうちに楽しんでおきますヽ(^o^)丿




  同じ船に乗っていた中に、日本人家族が一組いたのね。

  現地のガイドさんが流暢な日本語で、その人たちに説明をしていたんだよね。

  しばらくしてから日本語で話しかけたら、

  「えぇ~っっ!日本人だったのー?!チャイニーズにしか見えなかったよ~~~!!」

  と言われました(-_-;)  なぜじゃ…。




  結局誰ともお友達になれず…。

  次のチャンスに頑張ろう


  帰りの車の中で他国の人たちが話しているのを聞いていたら、

  「洞窟に入るとき、鼻をすりそうになったよ~~~。」みたいなこと言ってた。

  私にはありえない話だ(笑)



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。



  もちろん、ゴルフもしてきたよ(*^^)v


  

  


  水回りのコースが多くて、何個もボールなくして、スコアも散々だったけれど…。

  楽しかったーヽ(^o^)丿  

  

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  あ、行った場所は、プーケットのパトンビーチ。

  せっかくだからビーチにもチョット立ち寄り。

  

  

  たくさんのパラソルと、たくさんの人。気持ちよさそうだった~。



  プーケット、楽しい場所だったので、次はビーチでのんびりするのもいいかもね。

  

  

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
 

       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 今まで、コメントをいただいた方へのお返事は、ブログへ伺ってお返事させていただいていましたが、
 6月の記事から、こちらでお返事させていただくことにしますので、よろしくお願いします♪
 これからもヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて8年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)

新年会に行ってみたよ♪

2013-01-14 | お出かけinマレーシア

  こんにちは。
  昨日は珍しく朝から土砂降りの日曜日。
  大量の洗濯物があったけれど、昼前から晴れてくれたから助かったヽ(^o^)丿

  今日の日本は、関東各地でも積雪が観測されているようなので、気を付けて過ごしてくださいね。
  (チョッピリ羨ましい…(笑))

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  土曜日は、日本人会で行われた新年会に行ってみました~。

  
  到着したら、目の前に浴衣姿のお子さんが♪

  「まるで、夏祭りみたいだね~。」


  

  でもね、オープニングはお琴の演奏で始まり。

  鏡開きもあり。

  内容は「新年会」でしたよ。


  そうは言っても暑いのでね。

  

  ビールが美味しかったよ(*^^)v

  焼き餃子とホタテ焼きをつまみながら、ステージの様子を眺めていたら…


  

  幼稚園年長さんによるステージが始まった!

  知ってる子なんてもちろんいないのに、何でか感極まって涙ぐんでる私…

  多分、日本にいる友達の子供たちが近い年齢だから、「この中にいたら…」と想像して感動しちゃったんだなー。

  いやね~。歳かしら…(^_^;)



  屋台は他にも色々出てたよ~。

  

  こんな感じで。

  食べ物は、焼き鳥、寿司、焼きそば、ラーメン、かき氷、焼きトウモロコシ、焼きイカ、ミスド、など。
  ゲームは、射的、水風船、金魚すくい、なども。
  もっといろいろあったな。

  建屋の中には、プリクラやゲームーセンターも特設されていて、いつもとは全く違った様子だったよ^^





  屋上では餅つき大会も!

  

  ちょいと裏っ側に回らせていただいてパチリ。

  マレーシアの女の子たち、興味深そうに何枚も写真撮ってたよ~。

  餅つき体験が出来るコーナーもあって、子供たちも楽しそうでしたね^^


  
  
  つきたてのお餅もいただきました♪ 美味しかったーっ



  ラッキードロー抽選会もあり、特賞は「JAL航空券日本往復2名様分」ということだったので、
  張り切って行ってみたら、もう特賞も1等も出た後でした(泣。
  
  でも、6等ゲット(*^^)v 日本ブランドのシャンプーとコンディショナー♪ 



  もう一度外に出てみたら、ステージでは子供たちの様々なダンスが披露されていました。
  この子たちも、いい想い出になるね~



  そうそう!最近「すき家」が出来たんだよね。出店していたので味見してみたら、懐かしかった~(笑)

  日本のお米を使ってると言っていたけれど、炊飯器が日本のじゃないのかな?
  せっかくのご飯が台無しになっていたのが、ちょいと残念だったね~。
 


  なかなか楽しく過ごせましたヽ(^o^)丿

  当然、殆どが日本人。こんなにいるんだー!ってくらい。
  でも、日本人会に加入していない人や、この場に来ていない人もいるだろうから、もっといるんだろうね。
  実際、知ってる人には誰にも会わなかったしね~^^
  あ、来ていたのかもしれないけれど、会えなかったんかな。



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


  日本人会内の駐車場が会場になっていたので、駐車場は別の場所「天后宮」の近くへ。

  せっかくなので写真撮ってみた^^

  




   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 今まで、コメントをいただいた方へのお返事は、ブログへ伺ってお返事させていただいていましたが、
 6月の記事から、こちらでお返事させていただくことにしますので、よろしくお願いします♪
 これからもヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて8年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (4)

シンガポールに行ってきたよ♪~2日目

2012-12-29 | お出かけinマレーシア

  前記事からの続きです。


  
  朝食は、ショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズ内のフードコートでシンガポールバクテー。

  クランのバクテーと全然違って、胡椒が効いている濃いめの塩ラーメンの汁のような感じでした。

  フレッシュパパイヤジュースも美味しかった♪

  「kopi」初体験!
  ま、コーヒーのことなんだけどね。「こぴ」って可愛いよね(笑)
  「kopi-O」「kopi」「kopi-C」と三種類あって、なんだかわからずなんとなく「C」を注文したら、
  カカオ入りコーヒーでした。美味しかったよ♪


  
  フードコートの前にはスケートリンクもあるの。
  これは氷ではなく、樹脂パネル製のエコアイスなんですって。
  まだ誰もいなかったけれど、ローカルに人気らしいよ。


  外に出てみたら…

  
  ハスの花がいっぱい咲いてた。

  

  

  
  金魚?も泳いでいたよ。


  荷物を預けて、電車で移動。


  
  また切符が違うんだよね。


  
  「ドリアン持ち込み禁止!」って。
  罰金は取られないらしいけれど、日本にはない張り紙だよね。
  マレーシアの電車にも貼られてるのかな?今度乗ったら確認してみますー。


  
  セントーサ島に到着。

  ここにもマーライオン。
  これは展望台になっていて、口から外が眺められる作りになってるらしいよ。


  
  水族館にも行ってきた。

  珍しい魚がいっぱいいて、楽しかったー!
  いっぱい写真撮ったんだけど多すぎて載せられないから、イチオシだけね(笑)

  
  「ユニコーンフィッシュ」っていうんだって。


  イルカショーも観てきたよ。

  
  手を挙げてみんなに挨拶してるとこ。

  
  ボディがグレーとピンク色のイルカ、初めて見たわ。わかるかな?


  水族館の外には…

  
  珍しい花もあり。

  
  クジャクもいたり。

  
  カメもいたよ。  



  
  セントーサ島内には、ユニバーサルスタジオもあったよ。入ってないけどね。

  
  飾り付けが変わってるよね。


  ショッピングモールをプラプラして、可愛いポロシャツ見つけたから買っちゃった♪
  珍しいショップも色々あったね。


  喉が渇いたね、ってビールで喉を潤し…(笑)



  ホテルに戻るのに電車に乗ろうとしたら止まってた。
  違うラインなら行けるけど時間がかかりすぎる為、私達には時間がないからと言って払い戻しを求めたのに、
  戻してもらえず…。
  その後のタクシーも行列が出来てていた長時間待つことになったり…。

  何かとトラブルがあったけれど、それもまぁ旅の想い出よね(^_-)-☆


  晩ご飯はガイドブックにも載っている美味しいと評判のお店へ。

  
  
  
  
  チキンライスですー。

  三種類の盛り合わせを注文して、4人でシェアしてちょうどよかった^^

  
  ごはんも適量。スープも美味しい♪ シンガポールとお別れのビールももちろん美味しい!


  帰りもバスです。
  
  行きのバスと色違いだったけれど、添乗員さんは同じだったからちょっと安心したね^^


  
  バス乗り場の反対車線にあるこのお店も、美味しいと評判なんだって。


  
  一番前の席だったから、車中から。


  
  シンガポールからマレーシアへ渡る橋。

  行く時に撮りたかったんだけど、タイミング逃したのよー(泣。


  
  晩ご飯は、ローカルフードでした。
 
  でもね、寝ちゃってたし、お腹いっぱいだし、翌日温めて食べました。美味しかったよ。



  お友達と旅行したのなんて何年ぶりかな?
  マレーシアに来てまだ間もないのに、気の合う友達が見つかって私はラッキーだね(^_-)-☆
 


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。
 
       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       見たよ~!の足跡に是非☆

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです
       お手数おかけしてスミマセン  ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 
 ◆コメントのお返事について◆
 今まで、コメントをいただいた方へのお返事は、ブログへ伺ってお返事させていただいていましたが、
 6月の記事から、こちらでお返事させていただくことにしますので、よろしくお願いします♪
 これからもヨロシクお願いします☆

  
   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて8年目に入りました。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 サイドバーのブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (2)