goo blog サービス終了のお知らせ 

ALWAYS LOVE&SMILE

2024年からは、スマホ投稿デビュー。
居酒屋みたいな、おうちごはんの記録です。

紅茶とクランベリーのケーキ

2010-08-01 | お菓子

 *紅茶とクランベリーのケーキ (7月30日作)
  新聞に載っていたのを参考に、バターの分量は半分に、砂糖の量も2/3に減らして作ったみたの。
  バターの具合も甘みも我が家にちょうど良く出来ました\(^o^)/
  胡桃入りなので、食感も楽しめちゃう♪

  これは簡単だし美味しいし、また作りたいです(*^^)v


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

   夏休みにゴルフに行くので、昨日はぐりと一緒にゴルフ練習に。
   ゴルフ練習をするのも、数か月ぶり?1年ぶり?ってな具合なので、
   ちゃんと当たるのか?それよりクラブを振れるのか?と心配ではあったのですが、
   意外と良い感じに当たって、ボチボチ飛んでました\(^o^)/
   ただ、若干筋肉痛の気配が出てきたので、明日もっと酷くなってたらどうしよう

   ま、これを機に、身体を動かしましょうかね

   帰宅後も、パターの練習もしてみたりして、こちらも意外と大丈夫だったり(*^^)v
   パター練習は自宅で無料で出来るから、毎日頑張ってみっかな





   今日はダブル投稿で、昨日のブランチパンをコチラにアップしました。
   イマイチ納得できてないんだけど、良かったら見てみてね^^

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       ランキングに参加しています。

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン
    
       ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

       ★☆★☆★・・・お返事&訪問、遅れがちでごめんなさい・・・★☆★☆★

              時間がとれ次第、少しずつ伺わせていただきますね

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

   

   東京フードスタイルにて、

   ①お題「夏バテ防止にオクラを使ったレシピ」レシピ募集中!!
    締め切り:8月2日(月)

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただきます。
 URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
 勝手なことを言ってスミマセン。。。
 伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、
 これからもヨロシクお願いします☆



 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて5年目。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 ブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。



コメント (3)

フルーツと白ワインを使ったゼリー♪

2010-07-30 | お菓子

 *メロンの白ワインゼリー (7月24日作)
  ちょりママンの“桃の白ワインゼリー”がメッチャ美味しそうだったので、参考にさせてもらって、
  大人テイストにアレンジ
  白ワイン多め、アルコールはあまり飛ばさず、糖分は砂糖で、メロンを刻んで作ってみたの。
  そしたら、かなり「ワイン度」が高くて、「これ、お酒弱い人酔っぱらっちゃうね」ってなくらいに(笑)
  でも美味しかった~♪

  桃でも作ってみよ~

  お隣から毎年いただくメロン♪そのままもいただくけれど、何かしらお菓子も作ってるなぁ♪
  一昨年は贅沢にも、メロン果汁入りのメロンパンを作ってたよ



  あまりの美味しさに、アレンジしてもう一つ作っちゃったよ


   
 *リンゴとグレープフルーツの白ワインゼリー (7月28日作)
  果汁100%リンゴジュース・白ワイン・グラニュー糖・グレープフルーツ果肉&果汁で。
  こっちの方が、上のより白ワインは多く入ってるし、加熱しなかったんだけど、
  アルコール度は高く感じなかったのは、リンゴジュースを入れたからかな?
  こちらも美味しく出来ました\(^o^)/


  ワインゼリー、すっかりハマってまぁ~す


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

   昨日に引き続き、今日も比較的過ごしやすい日でした
   を繰り返していたけどね。
   
   庭の草木に水分たっぷり。そして明日からは日射しをたっぷり浴びるだろうから、
   元気にぐんぐん育っちゃうんだろうなぁ。。。雑草が(泣。
   週末は庭いじりかな。。。暑いだろうな。。。

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       ランキングに参加しています。

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン
    
       ホントにいつもありがとうございます

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

       ★☆★☆★・・・お返事&訪問、遅れがちでごめんなさい・・・★☆★☆★

              時間がとれ次第、少しずつ伺わせていただきますね

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

   

   東京フードスタイルにて、

   ①お題「夏バテ防止にオクラを使ったレシピ」レシピ募集中!!
    締め切り:8月2日(月)

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただきます。
 URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
 勝手なことを言ってスミマセン。。。
 伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、
 これからもヨロシクお願いします☆



 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて5年目。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 ブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。



コメント (4)

フルーツを使ってひんやりデザート2種

2010-07-09 | お菓子

 *柑橘アイスのグラッセ仕立て(6月30日作)
  本に載っていたのを参考に。
  冷凍庫で眠っていた柑橘類の果汁を使って、ヨーグルト・卵・ゼラチンなどで作ったアイスクリーム。
  美味しかったから、別の果汁でまた作ってみよ~っと♪


   
 *ピーチ&マンゴーミルクプリン(7月4日作)
  新聞に載っていたのを参考に。
  黄桃缶詰・マンゴー・牛乳・コンデンスミルク・ゼラチンで作ったもの。
  ゼラチンの量って難しいね~。
  レシピよりフルーツの分量が多かったから増やしてみたんだけど、固かったわ^^;
  こちらも美味しかったからね、別のフルーツでまた作ってみ~よぉ~っと。


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


   昨日は、1人で車で横浜までおでかけ
   天気も
   普段、ぐりの運転やバスでアクアラインを通るときって、たいてい寝ちゃうのよ、私
   昨日は晴れていたのもあって、景色を楽しみながら気持ちの良いドライブでした

   向かった先は、父のお墓参りと母のところへ。
   早く出て他の予定も、と考えていたんだけど、全然無理でした^^;
   友達と約束しなくて良かったよ~~~

   久しぶりの一人高速道路運転。。。往復2時間ちょい。距離にしたら往復170km程。
   さすがにチョイとばかり疲れたけれど、前日たっぷり寝ていたからゲリラ睡魔に襲われることもなく、
   天気も、ゲリラ豪雨に襲われることもなく、無事帰宅。 

   雨の心配はなさそうだったので、大きいものを干しっぱなしで出かけても大丈夫だった
   もっとギッチギチに干して出かけても大丈夫だったね~。チョット残念

   出発したのは12時頃だったので、向かう車の中でパンをかじってランチライム。
   お墓参り後、母のところへ到着したのが午後二時。
   お寿司が用意されていた…
 
   でもね~。好きだから食べちゃうんだよね~(笑)
   その後も、ゼリーやらバームクーヘンやら出てきて、食べっぱなしの飲みっぱなし。
   おかげで帰宅後の晩ご飯は省略。
   ぐりはお客様との飲み会だったので、ちょうど良かったね
   体調不良でも飲み会に付き合わないといけないのって、大変だよね~。
   もちろん、あんまり飲めなかったみたいだけど、具合悪そうにも出来ないしね。
   まぁ、だいぶ元気になってきてるので大丈夫です(*^^)v

   来週には大切な大好きなお客様が遊びに来てくれるので、完治させますよ~~~

   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       ランキングに参加しています。

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン
    
       ホントにいつもありがとうございます


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 

 東京フードスタイルにて、

 ①「お題:グレープフルーツを使ったサラダ」、レシピ募集中!!
  『ダイエット効果抜群のグレープフルーツ。駆け込みダイエット組にむけたレシピをお願いします。』
 〆切りは7月12日(月)です。

 ②「第6回:とうもろこしを使ったお弁当のおかず」、投票受付中!
 投票期間:7月5日~7月11日
 美味しそうな二つのレシピが掲載されてます。どちらかに投票してみてくださいね^^


 詳しくはコチラへ 東京フードスタイル。。。または、隊長まで。


 隊長さんが、東京フードスタイルのかぶらー食堂で、ぐりの手作りアンチョビを紹介してくれています。
 ありがとうございます


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


       ★☆★☆★・・・お返事&訪問、遅れがちでごめんなさい・・・★☆★☆★

              時間がとれ次第、少しずつ伺わせていただきますね


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただきます。
 URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
 勝手なことを言ってスミマセン。。。
 伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、
 これからもヨロシクお願いします☆



 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて5年目。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 ブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。


コメント (6)

ちょい低カロリー “チーズケーキバー”

2010-06-08 | お菓子
 *チーズケーキバー  ☆6月6日(日)作☆

  冷蔵庫にクリームチーズがあったので、「たまには♪」とチーズケーキ作りの日曜日♪
  クリチーが少なかった分ヨーグルトを加えてみたり、生クリームの代わりに牛乳を入れてみたり。
  本格的なチーズケーキよりは、低カロリーに出来てる気がする~

  ◆今回の分量◆
 
  クリームチーズ ----- 130g
  水切りヨーグルト ---- 140g⇒100gまで水切りしたもの
  牛乳 ---------- 50g
  卵 -----------  2個
  薄力粉 --------- 大さじ3強
  砂糖 ----------  50g
  レモン汁 -------- 大さじ1

  ☆ハーベストセサミ -----  30g
  ☆無塩バター -------  30g
  ☆牛乳 ---------- 大さじ1


  ☆すり鉢で細かく砕いてビニール袋に入れ、牛乳に浸し無塩バターと合わせて馴染ませておく。

  ボウルに、室温に戻しておいたクリームチーズと水切りしたヨーグルトを合わせ、
  砂糖を加えて泡立て器で良く混ぜておきます。

  溶き卵を数回に分けて加えながら、その都度混ぜ、薄力粉・牛乳・レモン汁を加えて、ゴムベラで混ぜる。

  型に流して表面をならしたら、180℃に予熱しておいたオーブンで40分焼成。


  チーズ感もしつこくなく、甘さもちょうど良く、美味しく出来ました\(^o^)/


  本当はビスケットでしっかりした土台を作りたかったんだけど、家にあったもので作ったら足りんかった^^;

  また作ろう~っと♪    


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


   
 *ブルーベリーのカップケーキ  ☆6月1日(火)☆

  こちらもヨーグルト入り♪&ノンオイル(*^^)v
  本を参考にしつつ、シロップ漬けのブルーベリーの実を入れたら、ちょいと甘すぎた^^;

  でもまぁ、美味しかったから良いかな♪

  バイト先のお友達から野菜をいただいたので、お返しに食べてもらったら、
  「仕事でイライラしてたのに、大好きなブルーベリーのお菓子食べたら気分が晴れたよ♪」
  なんて嬉しいメールが♪
  こんな風に喜んでもらえると、こちらまで嬉しくなっちゃいます^^



   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


       ★☆★☆★・・・お返事&訪問、遅れがちでごめんなさい・・・★☆★☆★

              時間がとれ次第、少しずつ伺わせていただきますね


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       ランキングに参加しています。

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン
    
       ホントにいつもありがとうございます


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。

 

 東京フードスタイルにて、

 ①「卵を使った新婚家庭のブランチプレート」、レシピ募集中!!
 【卵料理をメインに休日のブランチを美味しくおしゃれにいろどるレシピをお願いします】とのこと。
 〆切りは6月14日(月)です。

 ②「アメリカンチェリーを使ったデザート投票」受付中!
 美味しそうな二つのレシピが掲載されてます。どちらかに投票してみてくださいね^^

 詳しくはコチラへ 東京フードスタイル。。。または、隊長まで。



 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただきます。
 URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
 勝手なことを言ってスミマセン。。。
 伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、
 これからもヨロシクお願いします☆



 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて5年目。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 ブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。

コメント (5)

ゆすらうめのジャム作り♪

2010-06-06 | お菓子

 ☆6月5日(土)☆
  裏庭のゆすらうめの実が良い感じに熟してきたので、毎年恒例のジャムを作りました

  春に可愛らしい花を咲かせてね、今年もキッチンからの窓越しに「咲いてるなぁ」と気付いてたものの、
  天気のいい日がなかったせいか、撮り忘れてました^^;


   

  収穫後に撮影。まだまだたーっぷり赤い実がついてるの、分かるかなぁ?…わかんないね^^;

  ぐりも一緒に収穫祭^^ 


   

   これだけあればいいかな?と計ってみたら、1kg強ありました\(^o^)/

   今までテキトーに作ってたんだけど、今年は一応計量して作ってみようかと思ってね^^

   砂糖200gをまぶして1時間ほど放置した後、レモン汁大さじ1を加えてコトコトと煮ます。

   暫くすると水分が出てくるんだけど、これね種が大きいのよ。比率で言うとサクランボくらい。

   鍋の中じゃどーにもなんないので、少しずつザルにあけて濾して。

   それでも濾しきれないので、スプーンで地道に種を取り除きつつ、出来上がったのがコチラ。

   

   2瓶に満たず。。。(泣。 こちらも計ってみたら550gでした。約半分だ。。。


   でね、頑張って濾しても、種の周りに残る実が勿体ないなぁ~と毎年思ってたんだけど、
   今年は閃いた

   種を炭酸水で洗う感じにしてみて、出来上がったのがコチラ。

   ゆすらうめジュース

   適度な甘さで爽やかな美味しいジュースになりました\(^o^)/

   無駄なくキレイに頑張ったぜいっ(*^^)v


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


       ★☆★☆★・・・お返事&訪問、遅れがちでごめんなさい・・・★☆★☆★

              時間がとれ次第、少しずつ伺わせていただきますね


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう   

       ランキングに参加しています。

         ポチッと、クリックしていただけると嬉しいです

       お手数おかけしてスミマセン
    
       ホントにいつもありがとうございます


   。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。


 ◆コメントのお返事について◆
 コメントをいただいた方へのお返事は、URLをお持ちの方はそちらへ伺ってお話させていただきます。
 URLをお持ちでない方は、今まで通りコチラでお話させていただきますので、お気軽にコメントしてくださいね♪
 勝手なことを言ってスミマセン。。。
 伺うのが遅くなってしまう場合もありますが、皆さんからのコメントがホントに励みになっていますので、
 これからもヨロシクお願いします☆



 ◆ブックマークについて◆
 ブログを始めて5年目。
 ありがたいことにお友達もたくさん増えて、50件登録出来るブックマーク欄がイッパイになってしまったので、
 今まで登録していたお友達のブログは全てコチラに移動しました。
 ブックマーク欄の「お友達一覧」からも入れます。
 順不同ではありますがご了承ください。

 ブックマーク欄には、私のお気に入りやお勧めを登録していく予定でいます。

コメント