ということでこんばんは。
今年もアツい季節がやってまいりましたよ!アニキ!
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005今日が最終日(T_T)
最終日の主なアーティストは
①ASIAN KUNG-FU GENERATION・・・1番人気!揉みくちゃになりながら聞き入る!
②エレファントカシマシ・・・久しぶりに見た。それにしても、宮本さんはいつも通りのキョドり方(笑)
③銀杏BOYZ・・・男臭ぇ音楽が大好きです。マッパになって警備員に取り押さえられてました。
④GRAPEVINE・・・昔から大好き。昔の楽曲の方が良いな~。
⑤サザンオールスターズ・・・夏と言えばこの人達でしょう♪新曲披露!
⑥サンボマスター・・・男臭ぇ音楽その2!良くあの持ち方でギター弾けるよなぁ~。
⑦POLYSICS・・・昔SUPERCARと間違えてました(笑)すいません^^;
⑧マボロシ・・・KREVAとの絡みは!?とスーパー バター ドックは!?
⑨ふかわりょう・・・DJやってました^^;
今年も楽しかった☆いい思い出になりそうです。
来年は彼女と参加します!楽しみに待ってますよ~!
以上!疲れたので寝ます。
ということでこんばんは。
今年もアツい季節がやってまいりましたよ!ダンナ!
今日はROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005の2日目♪
ひたちなか市はアスファルトの照り返しで暑い・・・。
2日目の主なアーティストは
①ウルフルズ・・・ガッツだぜ~♪大盛り上がりです。
②HY・・・やっぱ同じ沖縄出でも、パクリレンジとは存在感が違う。
③KEN YOKOYAMA・・・HI-STANDERDが復活するそうで。おめでとう!
④GOING UNDER GROUND・・・われら地元のスーパースター!やはり胸キュン系はすごかった。
⑤SINGER SONGER・・・約20分の演奏。でもCoccoの歌唱力はすごかった。
⑥BACK DROP BOMB・・・昔から変わらず好き♪でも小島みたいに人多くない?
⑦THE BACK HORN・・・「世界樹の下で」最高です☆
⑧THE BAND HAS NO NAME・・・伝説のバンド復活!
⑨BEAT CRESADERS・・・仮面取って演奏してました。32歳とは思えない!若すぎる。
⑩Mr.children・・・君のHEROになりたい ただ1つ 君にとっての~♪
⑪MONGOL800・・・最近聞きませんね~。でも「小さな恋のうた」は名曲♪
2日目終わり!明日は早くも最終日(T_T)
以上!明日に備えて今日は寝ます。
ということでこんばんは。
今年もアツい季節がやってまいりましたよ!奥さん!
今日から3日間ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005が茨城県ひたちなか市で開幕♪
初日の主なアーティストは・・・
①ACIDMAN・・・「リピート」で好きになりました。
②175R・・・インディーズ時代の楽曲の方が良かったです。
③m-flo・・・LISAがいた方が良かったけど、今も良い!
④KREVA・・・今年の活躍も期待してまっせ!KREVAの兄貴♪
⑤THC!!・・・KICK THE CAN CREWの弟分だそうです。
⑥10-FEET・・・ノリ良すぎ!今から4年前のKIT ROCK FESで知った☆
⑦BUMP OF CHICKIN・・・ラフメイカーが聞きたい♪
⑧Dragon Ash・・・久々の登場。ZEEBRAはB-BOY PARKで大忙しだから、安心して歌って(笑)
⑨B-DASH・・・最近ヒットシングルないけど大丈夫か!?
⑩マキシマム ザ ホルモン・・・ドラムの女の人が、はっちゃけてて好きです(笑)
⑪RHYMESTR・・・どんな変態ステージを見せてくれるのか!?
⑫RIP SLYME・・・DJFUMIYA抜きはイタイところ。
かなり今年は初日から飛ばしてるね~!(笑)
明日は現地に参加する次第であります!!
以上!明日に備えて今日は寝ます。
ということで、こんばんは。
今日から「GUNDAM―来たるべき未来のために―」が
大阪府大阪市港区の「サントリー・ミュージアム(天保山)」で開催だそうです。
超行きてぇ!!
通称「ガンダム展」テーマは
「戦争」、「進化」、「生命」。展示は2フロアに分かれており、
機動戦士ガンダムのラストシーンで、
アムロがア・バオア・クーから脱出したコアファイターから始まる。
そしてそこから逆に1年戦争を振り返り、最後は生命について考える
という流れになっている。
えぇでんなぁ。ガンダム好きには格好の餌♪
なんでも
「機動戦士ガンダム」のラストシーンでアムロが乗ってた
実物大のコアファイターが展示してあったり
日本を代表するクリエイターが「ガンダム」を題材にした
作品を展示したり
「フラナガン機関」でニュータイプを実際に体験出来たり
ガンダムの武器、ハイパー・バズーカと
ジオングヘッドの筆が展示してあったりと
濃い味に仕上がってるわけDEATHよ!!
夏休みの旅行はこれで決まりっ!
これは彼女を無理矢理連れて行くしかないな。
運転よろしくお願いします。(笑)