まだ仲直りしてなかったんですね。
槇原 VS 松本零士はもう終わったのに。
そんな事より川内氏の耳毛が気になる・・・。
ということで、俺参上。
一昨日届いた、ヤフオク落札物の8mmカメラの方を。
FUJICA Single-8 P100
左:レンズ下の丸い物が撮影ボタン / 右:フィルム ルームの中。
1965年製。 箱無し。 説明書無し。
コンパクトな固定焦点式、自動絞りとマガジン入りのフイルムを採用で
カメラ操作が非常に簡単になり、大衆化された8mmカメラ。
「マガジンポン!私にも写せます」のCMでヒットした永遠のベストセラー機。
動作未確認のためジャンク扱いとの事でしたが、
レンズの曇りも無く、単3電池4本を入れたら
問題なく動きました
しかし、露出計の電池は販売中止された
「水銀電池」らしいので動きません。
代替出来る電池を今探しています。
もしこのブログを見た人で、知ってる方がいらっしゃったら
情報をくれるとうれしいです。
靴墨で黒の部分の光沢を出し
コンパウンドで全体を磨かせていただきました。
FUJICA Single-8 Z600
左:レンズはキレイ。 / 右:手動と自動の両方でZOOMが出来ます。
1968年製。 箱無し。 説明書無し。
シャッター開角度可変によるフェードイン・アウト、オーバーラップ。
フジカのTTL(レンズを通過した光をカメラ内部の受光体で測光する方式)第一号。
8ミリカメラに求められる機能は一通りついています。
こちらも動作未確認のためジャンク扱いとの事でしたが、
レンズの曇りも無く、単3電池4本を入れたら
問題なく動きました。露出計も問題なく動きます。
靴墨で黒の部分の光沢を出し、コンパウンドで全体を磨き、
ステッカーを貼らせていただきました。
2台で1,050円(落札代金)+700円(送料)=1,750円也。
振込手数料420円は別に計算してあります。
これから花見の季節ですので、
これを持って色んな所へ行こうと思って購入。
買ってよかったなぁ。
bei7jp(Yahoo!オークションへ)さん、どうもありがとうございました。
大事に使わせていただきます。
また機会があったらよろしくお願いします。
ということでこんばんは。
チョイ復活。
完全に復活するのは来年3月1日からにします。
お楽しみに。
復活に向かいましてちょっと新たな試みを入れようかと思います。
今年世間を騒がせたYou Tubeの動画をブログへ。
えぇ、ネタの幅を広げるためです。
決してネタに困った時用ではないのであしからず。
今回紹介する動画はこちら。
これだけ見るとただのロリコンだと思われてしまいますが
この子すごいんです。凄さはぜひ動画を。
スーパー・チャンプル 初登場。
http://www.youtube.com/watch?v=7zBhfyd6YiE
スーパー・チャンプル 再登場。(アメリカでのダンスコンテスト優勝時のダンス)
http://www.youtube.com/watch?v=9Hukuracp0M
スーパー・チャンプル 再々登場。
http://www.youtube.com/watch?v=k-caW8NsEQA
地元・群馬でのダンスコンテストの模様(?)
http://www.youtube.com/watch?v=GNJtZDQDnBg
POLYSICS「I My Me Mine (Strong Machine 2 Ver.)」
http://www.youtube.com/watch?v=_9wSMuCJCkQ
何度見てもすげぇ。人間の動きじゃねぇ。
ここで簡単なプロフィールを紹介。
ストロングマシーン2号プロフィール:
名前:ストロングマン2号
年齢:11歳(小学5年)
出身;群馬
経歴:アメリカでのダンスコンテスト優勝。
POLYSICS「Now is the time」PV出演。
*ちなみに1号はお父さんのようです。
ぜひお父さんの踊りを見てみたい今日この頃。
11歳でこの動きとは・・・。
お前の体の中どうなってんだ!?と小一時間問い詰めたい(笑)
とりあえず、出身が群馬だしPOLYSICSのPV出てたから
応援してみます。
以上。gooブログには動画投稿なんていう
高度な技が存在しないらしいので、動画はリンクしておきます。

ということでこんばんは。
"ファンファン大佐"こと、岡田眞澄さんが
食道ガンによりお亡くなりになられました。
「仮面ノリダー」世代のこんすこんにとっては、驚きを隠せません。
心よりご冥福をお祈りします。
さて、今日も朝早くから強い日差しのお陰で、とても暑い一日となりました。
ですが、こんすこんの大学では「1年生歓迎競技会」と題した
球技大会が開催されました。行ってませんけど(笑)
そんな事なので、今日1日部屋の掃除をしたり
床屋に散髪しに行ったりしてました。
その帰りにGEOに寄ったら「SH902iS」が発売されてたので
とりあえずモックを触ってたのですが、超いいね!
赤×黒に一目惚れしたので明後日でも買いに行きます。

*今の携帯と色は大して変わらない。そもそもSHだし。
そんな携帯電話繋がりでこんなバトンを・・・。
1.機種
DoCoMo SH901iC(明後日機種変予定)
2.着信音は?
般若 やっちゃった(着うた)
3.メール着信音は?
XBS feat.Tina All Day All Night(着うた)
4.待ち受け画像は?
お気に入りのKUBRICK、BE@RBRICKの大群を自撮したものです。
5.恋人の前で携帯はオン?オフ?
オンです。彼女もオンなのでささやかな抵抗。
6.恋人に携帯の中身を見られた事はある?ない?
意外にも見たことはありません。見られたことも無いはずです。
7.携帯電話とは?
有ると面倒と思うけど、無いと非常に困るもの。
8.最後に、携帯を無くしたらどうしますか?
とりあえず、悪用されたら逆探知して地獄の果てまで追いかけます。
目には目を!歯には歯を!悪者には制裁を!
ダメならDoCoMoに電話して、回線を止めてもらいます。
その後、遠隔ロックします。
9.バトンを回す人
強制アンカー。お暇な方はどうぞ。
以上、手抜きブログでした(笑)
*Masterpiece
毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!
昼でも 夜でも 縮めて距離をもっと
私と 彼氏の携帯電話がリンリンリン
Puffy 「渚にまつわるエトセトラ」より
*夏と言えばこれですよね。今の子は知らないんだろうな・・・。
ということでこんばんは。
我が家に新しい仲間が増えました。
どーん!サボテンです。
色からして女の子っぽいので、「サボーちゃん」と命名。
1ヶ月に2回程度しか水をあげなくて良いそうなので
買ってみたのですが、約2000年生きるそうです(汗)
こいつが枯れる時は、こんすこん2022歳ですね。
完璧にこの世にいません。何と言う生命力でしょうか。
元々砂漠地帯の植物だから、それくらい生きて当たり前だとは思うのですが
2000年は生き過ぎじゃ・・・。亀だって良くて20~30年ですからねぇ。
まぁ、大事に育ててウチの家宝にしたいと思います。
では、これからサボーちゃんに水あげます☆
*Masterpiece
毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!
誰かのためについた嘘なら、許されるような気がした
どこかへ出掛ける約束も、叶えられずに甘えてた
Monkey Majik 「Lily」より
*Monkey Majikは今年ブレイク必至!!
ということでこんばんは
晴れていますが風強いっす。
昨日も新宿で同じ突風が吹いていましたが、
雨が降っていないだけいいっす。
そんなこともあり、今日は朝日を見ていません。
完璧なHI・KI・KO・MO・RIです。(笑)
いつも通り、ネットと言う波でサーフィンしてました。
いつも行きつけのブログを見ているとバトンが・・・。
しかも、「見た人はすぐやるバトン」。
暇なのでやってみま~す!
「見た人はすぐやるバトン」
fromしょぎょうむじょう
見た人は全員やる
嘘つきは足跡に証拠が残っちゃうからダメ・・・らしい
・今、どこに居る?
汚くも無いけど、キレイでもない自分の部屋っす。
・今、一番近くに誰が居る?
・今、どんな服装?
PUMAのジャージ。
・今、何食べたい?
干し梅。
エビフライ。
ナタデココ。
焼き鳥。(砂肝、つくね、ねぎま)
・今、何飲みたい?
Lemon Water(C1000タケダ)
コカ・コーラ
フカヒレ・スープ
たくさんの食玩に囲まれたデスクトップのパソコン。
・今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?
James Brownの特大腰振りフィギュア。でかすぎだって。
・今、誰に会いたい?
内定がほし~です。内定。
そして、アキバに住みたいです。
まぁ、こんなところです。
いったいバトンなんて誰が考えたのだろうか・・・。
一種のチェーンメールのような気がします。
なにはともあれ、WBC日本代表、決勝リーグ進出おめでとう!
今度こそ韓国(と韓国人のプライド)を打ちのめして来て下さい。
前の韓国戦ではブーイングの嵐で試合に集中出来なかったんでしょう。
だからイチローがキレたのだと思われます。静かに見ろ。シーバル。
日本に勝っても負けても暴れる韓国人と中国人、そして北朝鮮。
大人げないっすよ。みっともないっすよ。ウザいっすよ。
その前に、3国にはそんな言葉無いのかもね。
今回のメキシコとの試合で、
アメリカのプライドはズタズタに引き裂かれたでしょう。
今度は“捏造マンセー”火病の国の番じゃ!
*P.S.今日の戦利品。
「ケロロ軍曹 エクセレントモデル・ヒナタヒロインズ “日向 夏美”」(メガハウス)

*「おもちゃのベルハウス」にて1,000円だったので速攻買い。
本日我が家に無事届きました。
*Masterpiece
毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!
いつの日にか 語りあった夢 終わった恋の話
泣いた 互いに肩を取った
顔を上げればそんな仲間が
あの地平線の向こうに俺達の未来がある気がする
そして そこまで辿り着いたら
また夢のつづきを話せばいい
SOUL'd OUT 「Dream Drive」より
*3rdアルバム発売中!買おうかな・・・。いや、借りよう。