ZTF(ズィーティーエフ)すい星が2月2日午前3時頃地球に最接近するという。
1月の下旬頃からは5等星位の光度になるのだが、月末まで天候が悪くて星空が見えず観測できなかった。
やっと1月30日に晴れてくれたけれど、夜空には半月が輝いていて星が見えにくい。
月が沈んだ夜中か明け方に撮ればいいのだが、寒さと眠さに勝てないので諦めることに…。
北極星とZTFすい星。
半月の明るさで北極星しか星が見えず、望遠レンズ撮影ができなかったのが残念なところ。
1月30日18時36分頃に撮影。25mm(フルサイズ換算50mm)F2.0、10秒、ISO-400、WB電球。
上の画像をちょっと拡大。
北極星周辺の星の周回運動を撮ってみた。
ZTF彗星は、昨年3月に米国の天文台の観測で見つかった彗星。
彗星を構成するガスの成分の影響で緑色に見える。
5万年前にも地球に接近したとみられるが、今後は太陽系から遠ざかり、
二度と戻ってこないという。
(インターネットより引用)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。
1月の下旬頃からは5等星位の光度になるのだが、月末まで天候が悪くて星空が見えず観測できなかった。
やっと1月30日に晴れてくれたけれど、夜空には半月が輝いていて星が見えにくい。
月が沈んだ夜中か明け方に撮ればいいのだが、寒さと眠さに勝てないので諦めることに…。
北極星とZTFすい星。
半月の明るさで北極星しか星が見えず、望遠レンズ撮影ができなかったのが残念なところ。
1月30日18時36分頃に撮影。25mm(フルサイズ換算50mm)F2.0、10秒、ISO-400、WB電球。
上の画像をちょっと拡大。
北極星周辺の星の周回運動を撮ってみた。
ZTF彗星は、昨年3月に米国の天文台の観測で見つかった彗星。
彗星を構成するガスの成分の影響で緑色に見える。
5万年前にも地球に接近したとみられるが、今後は太陽系から遠ざかり、
二度と戻ってこないという。
(インターネットより引用)
本日も訪問していただき、ありがとうございました。