気まぐれかあさんの日記

日々の何気ない出来事や写真を綴っていきたいと思います。

孫が産まれた日

2008年02月28日 | 和倉温泉
遅くなりましたが・・・



2月24日 20時13分
昨年結婚した長男に男の子が産まれました~


この日の13時過ぎ『朝から陣痛で病院に来ているよ』と があり・・
それから何だか落ち着かなくて・・・
いつもの場所に来てみました

そうい言えば雪の日に来たことがなかったような・・・



13時24分~
寒いのは苦手の私ですが・・撮らずにいられない素敵な景色でした
小さな足跡を追いかけるとそこには可愛い雪だるまが














強風にフラフラしながら耐えてる海鳥が一羽 
寒くないの~

途中から雪も降り出し・・まだ風邪気味の私
すみませ~ん!ここで終ります



来週ベビーに会いに東京に行ってきます

2008年02月21日 | 和倉温泉
2月21日 6時10分

仕事帰りに見た月です
あまり綺麗に撮れませんでしたが 
見て下さい




☆足湯から撮りました




こんな低い位置で光る月は滅多に見れません



ブレて分かりにくいですが・・・
月の下に光ってるのは能登島大橋です



足湯(湯たりパーク)

すごい!

2008年02月21日 | 
2月20日の朝 7時6分


山と灰色の雲の間がギラギラ光っていました





よく見ると雲の輪郭が金色です。(急いで撮ったのでボケました~)

兼六園ライトアップ②

2008年02月17日 | 草花
2月10日
すごくたくさんの人が三脚を立てて写真を撮っていました。
デジカメで撮った私の写真はあまり綺麗ではありませんが
雰囲気だけでも見て下さい。



黄金色に輝く雪づりすごく綺麗でした




横で一眼で撮ってる人の画像を見ると肉眼で見たままの綺麗な写りでした
でも今はもう少しデジカメで頑張ります



これで雪が降っていれば最高だったでしょうね








ライトアップされた石川門

兼六園ライトアップ①

2008年02月16日 | 草花
2月9日、10日の2日間、期間限定で兼六園雪づりのライトアップが行われると知り
見に行ってきました


5時30分から無料で入れるので10分ほど前に行きましたが・・
もうすでにたくさんの人が並んで待っていました。




5時18分 駐車場から・・・
石川門が見えます







誰かが作った小さな雪だるま





この場所にはたくさんの人が足を止めて写真を撮っているので
ゆっくり写真を撮ることが出来ません。



まだ明るいのでライトアップされてますが目立ちません。
もう少し暗くなるのを待つことに・・・




だいぶ薄暗くなってきてあちこちでカメラのフラッシュが光っています。
5時50分・・月もはっきり見えてきました。
そしてライトアップの銀色の光が強くなってきました


つづく・・・