気まぐれかあさんの日記

日々の何気ない出来事や写真を綴っていきたいと思います。

夜景 (輪島と和倉温泉)

2006年11月30日 | 和倉温泉
小さなデジカメでどれくらい撮れるのか写してみました。



11月21日 午後5時7分
娘の家の近くから撮影    先端は輪島港辺り・・・かな?







11月29日  午後5時20分頃
能登島から和倉温泉の旅館がずらり・・・



やっぱり三脚がないとダメですね。ちょっと失敗

能登鹿島駅 ①

2006年11月29日 | ドライブ
輪島へ行く途中能登鹿島駅に寄りました。
この駅は桜の花の綺麗な所で有名ですが・・私はまだ見たことがありません。


1枚目は10月24日に撮ったもので、まだ桜の木に葉っぱがたくさんついています。
駅はすごく小さくて見た目は可愛い喫茶店って感じです。








ホームから見た駅です。


ホームから海も見えます。





桜の木の向こうに海が見えて、小さくても素敵な駅です





写真を撮っていたらグットタイミングで電車が入ってきました。
あ~~でも1両でした。



冬に備えて・・ホームにある待合室みたいな所にあったのでそっとパチリ。

能登鹿島駅 ②

2006年11月29日 | ドライブ
同じような写真ですが・・・











これは10月24日に撮ったものです。




桜が咲いてる写真でないと木だけでは景色は変わりませんでした~
春にもう一度来ようと思います。




千枚田

2006年11月29日 | 能登半島
今日は輪島の孫の3歳の誕生日でした
休みを代わってもらえたのでを渡すために昼から輪島へ向かいました。(家から輪島まで約1時間かかります)

幼稚園が4時までなので、待ってる間にちょっと観光
あまり遠くへは行けないので前に行った千枚田へ行ってみることにしました。
国道249号線沿い。輪島と曽々木の中間あたりに千枚田があります。

秋色の千枚田 もう美しいの一言です



















4時に娘と一緒に幼稚園に迎えに行ってを渡しました。
たったそれだけのことで、行くなんて~~って笑われそうですね
(苦笑)来月から忙しくなるので・・顔を見に行ってきました

海にかかる虹

2006年11月28日 | ドライブ
用事で金沢へ行く途中『なぎさドライブウエイ』を走ってみたくなり、海のほうへ降りてみることに・・・

ところが、私は有料道路を走っている時『なぎさドライブウエイ』を右に見て走っていたので、少し戻る感じになってしまいました。早く気が付けばわずかですが料金も安くなったのに・・失敗

なので終点から入りました。




海に着くと・・・

雨雲が通り過ぎた後だったようです。日が差して海がキラキラ光ってすごく綺麗でした。







写真を撮って走ろうとしたら・・目の前に虹が出てるではありませんかぁ~

海から出ている虹ははじめて見ました色は薄いのですが虹です




後ろから来ていた若いカップルさんも車から降りて写真撮っていました。



虹は大きいので空へ斜めにのびているように見えます。



虹を見た私はもう満足

浜には先日打ち上げられた大量の越前くらげの残骸がまだいっぱい気持ち悪いので走らずに有料道路に戻り、金沢に向かいました。



ゼリー状で・・大きいくらげがあちこちに・・